• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bullpittのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

光モノ その2-2

光モノ その2-2
骨が付きました なんか不細工ですけど(笑) 昨日の凹型に竹を紙粘土で貼り付け 乾燥させます そこへさらにノンパラでマット積層し 最後にインパラ刷毛塗りで フィニッシュしました!! 一晩ゆっくり寝かして 明日はいよいよ離型です。 そうです ...
続きを読む
Posted at 2009/07/29 23:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年07月28日 イイね!

光モノ 第2部 スタート!!

光モノ 第2部 スタート!!
光モノ第2部が スタートです!! この状態は ・車輌に離型処理し(保険の意味) ・マスキングし ・型をおいて隙間を油粘土で埋め ・型とマスキングに離型処理し ・インパラクリア刷毛塗り ・ノンパラブラック刷毛塗り ・ガラスマット積層を2回やった後の状態です 一気に進 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/28 19:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年07月26日 イイね!

光モノ 第1部終了

光モノ 第1部終了
サンディングに 5時間ほどかけ ようやく 完成DA--!!(嬉) 金やすり 120 400 800 1200 2000 6000 と指がふやけるまでひたすらこすりまくりました 歪みがわかりやすいように黒色で製作したので若干の歪みは確認できますが 素人の私が手の感覚 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 13:41:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年07月25日 イイね!

酔っ払いで光モノ

酔っ払いで光モノ
もう飲めましぇんの ブルピットです かなり酔ってますが ゆるーいパテに着色してノンパラで 塗りパテしました 手が震えます(汗) 明日はインパラでいよいよサンディングでしあげまーーーす(酔) ういっ(笑)
続きを読む
Posted at 2009/07/25 02:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年07月23日 イイね!

光モノ その6

光モノ その6
パテ盛 2回目です 昨日やったのがガタガタすぎて 水研ぎって言うレベルじゃなく 金やすりでガシガシしました(汗) 昨日の反省も生かし 今回は硬化剤を少なめにして 納得いくまで修正しました きれいにいって盛だけで光沢が出たので大満足です(笑) お菓子 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/24 00:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年07月22日 イイね!

光モノ その5

光モノ その5
けっこう 進みました!! 発泡体用のFRPに黒く色をつけて その上に ポリパテを盛りました。 うまく盛れません(汗) コレばっかりは ケーキ屋さんに修行にいかんとダメですね(笑)
続きを読む
Posted at 2009/07/22 23:31:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年07月20日 イイね!

貧乳・・・・・・あると思います(笑)

貧乳・・・・・・あると思います(笑)
HIDも届いたんで ちょこっと型と合わせてみました 予想よりバラストが小さいので 型も小型化して 膨らみも小さくしてみました 左右をさわりながら形を整えたんですが もうちょっともうちょっとと 削っていくと こんなんなりました さわっててしっくり来たので 私の ...
続きを読む
Posted at 2009/07/20 23:04:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年07月20日 イイね!

光モノ その4

光モノ その4
HIDが届きました 現在点灯確認してます H9の3000K(イエロー)に バッ直ハーネス組んで 送料込み 10000円以下(爆) また冒険しちゃいました(笑) 補助灯の色は悩みましたが イエローにしました 光量は当然4300Kより下がるんですが コントラスト ...
続きを読む
Posted at 2009/07/20 12:30:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年07月17日 イイね!

光モノ その3

光モノ その3
またちょこっと 進みました(笑) カッターでサクサク切って やすりでごしごししました ココまでくると だいぶ”らしく”なってきますねー(笑) サクサク削れる今のうちに なるべく滑らかに作っとかないと 後のパテ盛がえらいコトなりますからねー(汗) ...
続きを読む
Posted at 2009/07/17 18:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年07月15日 イイね!

光モノ その2

光モノ その2
ちょこっと 進みました スタイロホームでかたどりです。 まだ削ってないんでカクカクですが 立体になってちょっと嬉しいです(笑) 何個かスペアも作るので ワンオフじゃなく ちゃんと凹型まで作りますよー
続きを読む
Posted at 2009/07/15 17:51:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ

プロフィール

「やったぜ〜(≧∇≦)」
何シテル?   07/01 23:22
エボに乗り悪路走行などを楽しんでいます 色んな車の整備をみんカラを見て助けてもらったので エボの整備方法などなど紹介できればと思います。 私はプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あとわずか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 23:00:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
RS15インチです。 エアコン・PW付きの快適ラリー仕様になっています。 車重は軽く15 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー2代目です 母親のお買い物車と 私の待ち乗りがメインですので そこそこいじって ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
我が家のナンバー付きでは最古参のレンジャーです チョコチョコいじっていって 半世紀乗ろ ...
マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ マコーミック (マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ)
マコーミックトラクターです インターでの取り扱いです

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation