やっと動画が出来ました(汗)
ラリーが終わってから仕事が忙しくなったのもありますが
趣味と地域ボランティアとクルマいじりが忙しくて(爆)
とりあえず動画をどうぞ
<object width="640" height="385">
</object>
雨で滑りやすかったんですがやっぱり120キロ以上のハイスピードに馴れないとダメですね(泣)
ちょっとの段差やうねりが怖くてアクセルがパーシャルのまんまです・・・
でも私のラリーのスタンスは生涯スポーツなのでこのぐらいが限界ですね(笑)
いくら真剣にやっていてもラリーでご飯を食べてるわけじゃないので
趣味・遊びの域です
私が地域でおじさん達とやってるパークゴルフと
さしてスタンスは変わりません
絶対リタイアしない!!
ココ重要です(笑)
今年参加した
すべてのラリーすべて完走しました!!! 拍手お願います(爆)パチパチパチパチ
1戦1戦大した成果を出せては居ませんが地道にポイントをためて
どうやら年間の表彰式に呼ばれそうです♪
サッポロー ススキノー サッポロー ススキノー(笑)
他の地区の費用がどのくらいかわかりませんが私はラリー1戦戦うのに
宿泊・エントリー・サービスにおよそ7~10万ぐらいの費用がかかっています
年間6・7戦あるので
フルだと
40~70万かかります
&タイヤやブレーキなど消耗品、オイルなどの費用を考えると・・・・・・(泣)
今年は4戦でてその中に全日本級のラリーシリベシがあったので
お金のかかるような故障はほとんどしませんでしたが
クラッチやサスの交換もあるので
今年ののラリーを通して
100万くらいお金がかかってます
遠くまで出かけてSS1でリタイヤしようモンなら
誰よりも近い沿道でギャラリーできるので
最高に贅沢ですね(爆)
おまけに帰りはクルマがレッカーに乗ってたら
どデカイ鉄の塊のおみや付です(笑)
以前このような状況に何度かなりましたが
そうなると家族にラリー続けて行くと胸を張れそうになくなってしまうので・・・(汗)
北海道は1月からシリーズスタートです!!
オフが短いです(汗)
よくメンテして2011シーズンに備えま~す♪
Posted at 2010/11/11 08:56:20 | |
トラックバック(0) |
ラリー | クルマ