• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bullpittのブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

アライメントはちょっと怖い(汗)

アライメントはちょっと怖い(汗)アライメントを取ってみました。
イヤーずれてるモンですね(汗)

     詳しくは整備手帳ね







スラストはたいしてないんですが全タイヤのトーが-2とか3ミリ・・・


おかしいなぁ~
前回トーゼロで追い込んだはずなのに。

やっぱりターンテーブル使わないとダメみたいです。




写真のタイヤの下の白いシートは”お手軽ターンテーブル”なんですが

性能はお手軽じゃないらしく

調整中はクルマが落っこちないかヒヤヒヤしました。





水平じゃないトコだったら100%

脱輪します





脱輪って単語
教習所以来ですね(笑)ププッ←ハズカシッ!!




まあクルマの下に私がいるんであんまり笑い事じゃないですが(汗)




Posted at 2009/04/07 23:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年04月06日 イイね!

タイヤ 実寸の謎。

タイヤ 実寸の謎。
タイヤ交換に向けたたき起こした

タイヤ2セットなんですが

ちょっとおかしな光景だなぁと思いまして。




右のラリータイヤはダンロップのラリータイヤ

86Rwの205/65R15です。



それでもって
左のタイヤのサイズわかります?







実はレガシー純正215/45R17です・・・・




でも右のほうが5センチぐらい高いんです(笑)

高さだけ比べると235のGSR純正に迫る高さです


こんなの競ってもしゃあないですが(爆)


コレがラリータイヤのサイドプロテクターってヤツの厚さでしょうか?






まぁ65タイヤなんでおなかがぷっくりしてましが(汗)



Posted at 2009/04/06 17:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年04月04日 イイね!

冬タイヤ冬眠?

冬タイヤ冬眠?
どちらも
幻の山菜狩り用(爆)
です

舗装も完全に出てしまったのでそろそろ御役御免です



で冬タイヤは冬眠・・・もとい

夏眠です(笑)




夏眠にさせるには

ホイルだけでなくキレーイにゴムに付いた泥を洗って
よーく乾燥させます。

でエアを1キロ弱に抜いて
量販店でパクったいただいたビニール袋に入れてタルキなどで
地面から浮かした状態で格納すればOK!
ここまでやるとスタッドレスも6年くらい油気あります


これでも夏眠してくれない冬タイヤは
ラジオの雑音聞かせながら添い寝すると
ウトウトしていつの間にやら夢の中(爆)

明るいと目を覚ましちゃうんでムシロを被せば完璧!!(笑)



お疲れさん冬タイヤ
雪が降ったらまたたたき起こすから
それまで休んでてね


山菜狩りのときはよろしくね(笑)


Posted at 2009/04/04 19:19:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年04月01日 イイね!

フィルムと格闘

フィルムと格闘

時間は倍以上かかりましたが

どうにか終わりました





やってみるモンですね

1枚貼り


でも相当な集中力を消耗しました(汗)



あのでかいフィルムを傾斜のきつい
BMのリアガラスまで
持っていくのが(笑)



疲れましたが大満足です

プロの仕事を見た甲斐がありました。



Posted at 2009/04/01 16:41:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やったぜ〜(≧∇≦)」
何シテル?   07/01 23:22
エボに乗り悪路走行などを楽しんでいます 色んな車の整備をみんカラを見て助けてもらったので エボの整備方法などなど紹介できればと思います。 私はプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 6 7891011
121314151617 18
192021 22 2324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

あとわずか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 23:00:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
RS15インチです。 エアコン・PW付きの快適ラリー仕様になっています。 車重は軽く15 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー2代目です 母親のお買い物車と 私の待ち乗りがメインですので そこそこいじって ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
我が家のナンバー付きでは最古参のレンジャーです チョコチョコいじっていって 半世紀乗ろ ...
マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ マコーミック (マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ)
マコーミックトラクターです インターでの取り扱いです

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation