• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bullpittのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

光モノ その3

光モノ その3
またちょこっと


進みました(笑)






カッターでサクサク切って

やすりでごしごししました




ココまでくると



だいぶ”らしく”なってきますねー(笑)



サクサク削れる今のうちに

なるべく滑らかに作っとかないと


後のパテ盛がえらいコトなりますからねー(汗)



もうちょっときれいにしてからFRPで固めます






Posted at 2009/07/17 18:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年07月15日 イイね!

光モノ その2

光モノ その2

ちょこっと

進みました




スタイロホームでかたどりです。

まだ削ってないんでカクカクですが



立体になってちょっと嬉しいです(笑)



何個かスペアも作るので

ワンオフじゃなく


ちゃんと凹型まで作りますよー



Posted at 2009/07/15 17:51:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年07月13日 イイね!

冬支度

冬支度夏ですが

冬支度です

なかなか疲れます(滝汗)




今日は雑木をもらったので

チェンソーで切って


ひたすら薪割りです


今からコツコツやっとかないと


凍死しますからね(笑)



今じゃ油圧で薪割りできる機械もあるようですが


斧で

パカンッ

と割れたときはちょっと気持ちよくストレスのある方には

いい発散になるんではないでしょうか?




今どきの言い方だと

スローライフって言うみたいですね




憧れてる人がいるようでしたら





誰か手伝いに来てください(爆)














Posted at 2009/07/13 00:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣き他 | 日記
2009年07月11日 イイね!

ディクセル ダスト超低減パッド

ディクセル ダスト超低減パッド

ダストがあんまり

ついてないですねー





650キロも走ったのに(汗)






能書きどうりであんまり面白くないです(爆)





詳しいインプレはプ嬢のページをどうぞ!!







このシリーズエボ用もあるみたいですが

スポーツ走行にはまずもって向きません(汗)


危ないのでやめましょう。


街乗りと限定しては軽く踏んでも効かなきゃならない純正パッドに
比べればコントロールしやすいので

かなり運転がうまくなった気がします(笑)



ドライブでは助手席の方はぐっすり安眠する事でしょう(汗)



 












Posted at 2009/07/11 13:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ
2009年07月09日 イイね!

じゃあボクも光モノを(笑)

じゃあボクも光モノを(笑)
お友達の

ワイルド☆キャッツさんや
すぐえぼMRさんが

光モノで盛り上がってるのを見まして





私もやってみたくなっちゃいました(笑)



何をたくらんでるか見え見えですが

本職の合間にやっていくので



スーパー長期連載になろうかと思います(汗)




あたたかく見守ってください(爆)















Posted at 2009/07/09 21:05:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車輌整備 | クルマ

プロフィール

「やったぜ〜(≧∇≦)」
何シテル?   07/01 23:22
エボに乗り悪路走行などを楽しんでいます 色んな車の整備をみんカラを見て助けてもらったので エボの整備方法などなど紹介できればと思います。 私はプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
5 678 910 11
12 1314 1516 1718
19 2021 22 2324 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

あとわずか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 23:00:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
RS15インチです。 エアコン・PW付きの快適ラリー仕様になっています。 車重は軽く15 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー2代目です 母親のお買い物車と 私の待ち乗りがメインですので そこそこいじって ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
我が家のナンバー付きでは最古参のレンジャーです チョコチョコいじっていって 半世紀乗ろ ...
マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ マコーミック (マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ)
マコーミックトラクターです インターでの取り扱いです

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation