• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月14日

汚くてスミマセン

汚くてスミマセン 今日は天気が良く日中の気温も高かったので、かなり雪が溶けました。

仕事も早く終わったので、自宅車庫前の雪をちょっと寄せてから車を出して写真撮影です。

といっても、洗車できるほど暖かくはないので、汚れたままです。ゴメンナサイ。

まずは念願のBIG-X 088V!



パーフェクトキットのパネルですが、写真だとわかりづらいのですが、表面のシボがダッシュパネルと違う方向(タテ)に走っていますので、気になる方は気になるかもしれません。
ブラックで、色味は純正とほぼ同じです。
DOPの8インチだとグレーしかないらしく、G'sのブラック内装にもグレーのパネルがついてくるようです。

カーボンパネルにしなくても意外と違和感がない気がしています。
って、ホントはカーボン調フィルムを貼り付けるのにメンドクサイかたちをしているので、億劫なだけなんですが。

それと、ライセンス灯をLEDにしているのですが、汎用品と違い、パーフェクトキットの30プリウス専用のLEDなので、後退する際にバックカメラが白とび(ハレーション?)しないような配光になっているそうです。

白くて明るいので満足しています。


次に、トヨタエンブレムのレッドカーボン化です。



ハセプロの、純正エンブレムの隙間に貼り付けるだけのお気楽ドレスアップアイテムです。
レッドカーボンの上からウレタンコーティングしてあるタイプで、立体的に見えます。
これも暖かくなってから貼り付けるべきで、心なしか端っこのほうが浮いているような気がします。
待ちきれなくって貼り付けてしまいました。


プリウスエンブレムの「P」だけ赤にしました。



これはちょっとゴチャゴチャしすぎかなって気もします。


んで、ハイブリッドエンブレムの青から赤にしたやつ。



ここまでやるとうるさすぎる感じがしますので、後で考え直します。

最後に、フロントマルチビューカメラ。



もう少し撮影するアングルとか考えてからのほうが良かったですね。
なんだかよくわからない写真になってしまいました。
速度で自動的にフロントカメラに切り替わるようにもできるのですが、私は地デジボタンを押して切り替わるようにしてもらいました。

ただ、ちょっと目立ちすぎるので、もうちょっと隠す方向でセッティングしたいと思います。


ピンボケで車が汚いのですが、暖かくなった後で改めてパーツレビューと整備手帳でご紹介しますのでそれまでお待ちください。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/02/14 20:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

田沼意次
ターボ2018さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2012年2月14日 20:14
八戸ナンバーですね。

八戸は学生の頃2月に2週間づつ合宿していました。

いい思い出です。藤川議員は元気かな??
コメントへの返答
2012年2月14日 21:09
ミニチュアみいさん、コメントありがとうございます。

こちらに来られたことがあるんですね。
なんだかうれしいです。

藤川議員はすっかり八戸の観光大使、いやイメージガール化していますね。
2012年2月14日 20:42
BIGXいいですね~
やはりパネルのカーボン化が課題となりますね…

きれいに洗ってからの写真に期待してます^^
コメントへの返答
2012年2月14日 21:17
ヒィロ@宮城さん、コメントありがとうございます。

ホントパネルの問題があったので、最初はパナの500WDと本気で悩んだんですよ。

今月末の出張から帰ってきたら、キレイにしてからのUPします。
お見苦しい写真をあげてしまい申し訳ありません。

パネルのカーボン化といえば、ヤフオクで入手されたパネルはどうでした?
2012年2月14日 20:43
まじすか、藤川ゆり議員がいるとこっすか!!
すごいっす。

ついでに「はじめの一歩」では、ジェイソン尾妻とハンマーナオ選手がいましたよね
ますます羨ましい。

そして、プリウス弄りまくっててさらに羨ましい。
コメントへの返答
2012年2月14日 21:30
ミヵェルさん、コメントありがとうございます。

いやあ藤川議員て人気あるんだなぁ。
実は私、ジェイソン尾妻選手が所属している米軍三沢基地のすぐ近くに住んでいるんで、こんなに人気があるなんて知りませんでした。

ホントはもっとプリウス弄りたいんですけど、この冬の寒さと同じくらいフトコロも厳しいんです。
2012年2月14日 21:51
こんばんは! しかし凄い雪ですね。。

私はDOPの8インチナビを取り付けますが、確かにクラスターパネルがグレーです・・(^^; このアルパインはパネルだけでも購入出来るのでしょうか・・?(でもサイズ的にピッタリ合わないかな?)
なので予定としては暖かくなったら、住友3Mのカーボンフィルムを貼ろうかなと思っています。(^^

エンブレムの赤カーボン、参考になりました。黒カーボンにするか、赤カーボンにするか迷っていましたので・・ やはり赤はアクセントとして良いですね!

『フロントマルチビューカメラ』のセッティングに「ナンバーフレームが必要」と言われましたが、理由がよく分からないです。。ゴーゴー38さんはフレーム付いているみたいですが、その辺は特に気にならなかったですか?
私の場合、フレーム無しでまずは取り付けてみて、駄目だったらフレームを付ける予定になっています。。

長くなってスミマセン・・。(^^;
コメントへの返答
2012年2月14日 22:21
ヨタプリG'sさん、コメントありがとうございます。

DOPの8インチナビはアルパイン製なんですが、下部の操作ボタンが088Vのように出っ張っていないので、パネルの形もちょっと違うんです。

パーフェクトキットのパネルと違って段差が少なくてカーボン調フィルムも貼りやすそうだし、用品でトヨタに注文すればかなり安く入手できるので、DOPナビ用のパネルを入手して加工しようと考えたんですが、どうも私の088Vには合わなそうだという結論に達しました。

ちなみに、パーフェクトキットのパネルのみの購入は不可だそうです。
2万弱はしますんで、ちょっと考えてしまいますね。

あるショップでは、パネルの現品を送ってリアルカーボンで施工してもらえるのですが、4万以上かかります。

DOP用のパネルであれば段差が比較的少ないので、簡単とまではいかないまでも、丁寧にやればカーボン化できると思います。

私は、パーフェクトキットのパネルの段差をポリパテで埋めて、ある程度貼りやすく(剥がれにくく)してからの施工を考えていますので、やるとしても夏場以降ですね。

フロントマルチビューカメラですが、私もナンバーフレームの必要性がわかりませんね。
ナンバーフレームとナンバーの間にカメラフレームを挟むんでしょうか?
出張中に施工してもらったので、作業は見ていませんでしたので、後日どのように取り付けられているか確認してみます。

最初っからDOPでつけていたので、特に何も言われませんでしたが、ナンバーとカメラのフレームが干渉しあってカタカタしているのが気になります。

運転していればそれほど気にはならないんですが、EVモードで徐行の際に段差を踏み越えたときなんか、どうもフロントからそういう音が聞こえていたので確認しました。

近々セッティングを変える際に、緩衝材でも挟もうかなと考えています。

参考にしていただければ幸いです。





2012年2月14日 22:42
こんばんは。

おー、BigXいいですねー(・∀・)

フロントカメラは取付場所がナンバーフレームなので
それに合うようにカメラブラケットが設計されていると
思いましたが…。

ナンバー自体に穴開けて付けるわけにも行かないでしょうし。

少し前だとフロントバンパー左右にカメラ内蔵なんて
OPも日産とかでありましたがそれですとカメラ2つ必要なので
コストも上がりますし今の1カメラで広角を映し出せるように
なってきて装着率も上がってきたんじゃないでしょうか。


コメントへの返答
2012年2月14日 23:10
和哉★さん、コメントありがとうございます。

今までクラリオンのナビだったので、操作に戸惑っていますが、音と見栄えは最高です。

カメラブラケット、なるほどそうゆうことなんですね。
了解です。

ちょっと高いかなぁとは思ったんですが、エンジン止まってても走るプリウスなんで、交差点で歩行者や自転車が気付かずに突っ込んでくる可能性もありますから思い切って装着しました。

これ、なかなか面白いですね。
2012年2月15日 0:34
こんなに雪が積もってたら運転できる自信がありません(笑)

自分はノアの時に付けていたフロントカメラをG'sに投入しようと考えています。
参考までに横からのアングルの写真をアップしていただけると幸いです。

あとリアの「PRUIS」の"P"だけ赤くしたのってフィルムか何かですか?それとも市販エンブレム?


コメントへの返答
2012年2月15日 1:00
ひで・さん さん、コメントありがとうございます。

いえいえ、除雪が間に合わなくて、車を車庫から出せるスペースだけ家の庭に雪を寄せていたらこうなっちゃったんです。

これでもかなり溶けたんですけどね。

フロントカメラの画像は改めてアップしたいと思いますので、もう少々お待ちください。

プリウスのPマークですが、ハイブリッドシナジーエンブレムの赤い奴とあわせてヤフオクで落札しました。

ラプタークラフトストアというところが出品していて、グロッシーアートエンブレムで検索すればヒットするかと思いますよ。

赤のほかにもカーボン柄なんかもあって、それほど高額ではない(まとめて1000円ちょっとかな)ので、気軽にイメチェンできるかなと思います。

プロフィール

「SAB到着。天候悪いので皆さんお気をつけて。」
何シテル?   02/16 14:28
スバリスト改めプリウスG's乗りとなりました、ゴーゴー38(ゴーゴーサンバーと読んでください)と申します。 スーパーカーブーム真っ只中の時代、小学校の通学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス G's プリウス通勤快速Ver (トヨタ プリウス G's)
H24年4月の春からマイカーで片道60kmを通勤しなければならなくなったため、名車サンバ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GT レザーシート仕様、マッキントッシュオーディオでした。 マッキントッシュを付けたかっ ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
こいつもタフパッケージです。 マイチェンごとにかっこ悪くなって行きましたが、最終モデルの ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
タフパッケージです。 いろんなステッカーを貼って遊んでいました。 また、釣り、車中泊に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation