
今日は天気が良く日中の気温も高かったので、かなり雪が溶けました。
仕事も早く終わったので、自宅車庫前の雪をちょっと寄せてから車を出して写真撮影です。
といっても、洗車できるほど暖かくはないので、汚れたままです。ゴメンナサイ。
まずは念願のBIG-X 088V!
パーフェクトキットのパネルですが、写真だとわかりづらいのですが、表面のシボがダッシュパネルと違う方向(タテ)に走っていますので、気になる方は気になるかもしれません。
ブラックで、色味は純正とほぼ同じです。
DOPの8インチだとグレーしかないらしく、G'sのブラック内装にもグレーのパネルがついてくるようです。
カーボンパネルにしなくても意外と違和感がない気がしています。
って、ホントはカーボン調フィルムを貼り付けるのにメンドクサイかたちをしているので、億劫なだけなんですが。
それと、ライセンス灯をLEDにしているのですが、汎用品と違い、パーフェクトキットの30プリウス専用のLEDなので、後退する際にバックカメラが白とび(ハレーション?)しないような配光になっているそうです。
白くて明るいので満足しています。
次に、トヨタエンブレムのレッドカーボン化です。
ハセプロの、純正エンブレムの隙間に貼り付けるだけのお気楽ドレスアップアイテムです。
レッドカーボンの上からウレタンコーティングしてあるタイプで、立体的に見えます。
これも暖かくなってから貼り付けるべきで、心なしか端っこのほうが浮いているような気がします。
待ちきれなくって貼り付けてしまいました。
プリウスエンブレムの「P」だけ赤にしました。
これはちょっとゴチャゴチャしすぎかなって気もします。
んで、ハイブリッドエンブレムの青から赤にしたやつ。
ここまでやるとうるさすぎる感じがしますので、後で考え直します。
最後に、フロントマルチビューカメラ。
もう少し撮影するアングルとか考えてからのほうが良かったですね。
なんだかよくわからない写真になってしまいました。
速度で自動的にフロントカメラに切り替わるようにもできるのですが、私は地デジボタンを押して切り替わるようにしてもらいました。
ただ、ちょっと目立ちすぎるので、もうちょっと隠す方向でセッティングしたいと思います。
ピンボケで車が汚いのですが、暖かくなった後で改めてパーツレビューと整備手帳でご紹介しますのでそれまでお待ちください。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2012/02/14 20:05:11