• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

マルチビューカメラです

前回のブログにアップした画像ではちょっとアングルが悪くてよく分らなかったと思うので、撮りなおして再度アップします。

アルパインのフロントマルチビューカメラ HCE-C212FD です。





リヤカメラと違い、カラーはブラックだけだと思います。
ナンバープレート外して確認しましたが、ナンバーフレームやナンバー本体が無くても、T字型取付金具だけで取付できます。

マルチビューというだけあって、パノラマビュー(正面)、サイドビュー(両脇)、トップビュー(下)との切り替えができます。

書き込みしている途中で気づきましたが、モニターに映った画像も撮っておけばよかったですね。

私は任意に切り替える方法でセットしてもらいましたが、徐行して交差点に進入する走行スピード(7㎞/hくらい)で自動的にフロントカメラの映像が映るように設定もできるようです。

2枚目の画像でわかるように、ちょっと下側に出すぎているように感じるので、もう少し目立たないようにする予定です。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2012/02/18 23:47:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

赤いガンダム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 0:26
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

フロントビューカメラは、コンビニなどで
前向き駐車する時、高い車止めに擦らないで
済むから良いですねー^^

こういうものは、後で追加できるのでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2012年2月19日 0:59
北島イカしゃぶ郎さん、コメントありがとうございます。

後付は出来るんですが、追加だと多分工賃が1.5万円以上かかると思うんで、今回ナビ取付にあたって欲しいなあと思うものはちょっと無理して全部一気に取り付けました。

まとめて注文することで、工賃をある程度抑えることができました。
2012年2月19日 0:50
あっ、詳細な写真有り難うございます!
フレームが無くても固定できそうですね。参考になりました!

私のは純正DOPなので、Dで取り付けになるので、事前にT字型取付ステーを用意しないと駄目ですよね?ただ現車がないので、どんなステーが良いのか分かりません。

Dに相談してみます・・。(^^;
コメントへの返答
2012年2月19日 1:28
ヨタプリG'sさん、コメントありがとうございます。

T字型ステー自体は、ナンバープレートと同じ位置に穴が開いているステーと、カメラ取付用の縦のステーを組み合わせれば良いので、ホームセンター等で入手できると思います。

T字型取付ステーって、カーショップで注文できれば楽なんですけどね。

ところでヨタプリG'sさん、カメラの角度を調整する金具は大丈夫ですか?
2012年2月19日 1:16
リクエストに応えていただき、ありがとうございます。

今日、ディーラーにナビ関連をまとめて持って行った時にフロントカメラ取り付けの話をしたのですが、あまりいい返事はしてくれませんでした。
なんか『取り付けはできません』的な空気を醸し出してましたね。

となると取り付け専門業者に出すことになるかもしれません。
その時は写真を参考にさせていただきますね。
コメントへの返答
2012年2月19日 1:41
ひで・さん さん、コメントありがとうございます。

昔私がやってた方法ですが、ディーラーと付き合いのある電装屋さん(デンソーとかの看板上げてるとこですね)に直接交渉してカーオーディオ取付したりしてました。

ディーラーにお願いしたとしても、電装部品の取付はどのみち外注になるんで、そういうお店を知っているのであれば、確実に安く取り付けできると思います。

参考にしていただければ幸いです。

2012年2月19日 3:53
wwww---っ

参考になります。

ピコピコが付けれないないのでとっても良いと思います。
コメントへの返答
2012年2月19日 4:10
ミニチュアみいさん、コメントありがとうございます。

参考になったようでなによりです。

ところで、ピコピコってなんですか・・・。
2012年2月19日 4:24
コーナーセンサーの事です。

失礼いたしました。
コメントへの返答
2012年2月19日 4:26
了解しました!

確かにピコピコ言いますね!
2012年2月19日 11:25
いいですね。
私は車高が下がった車に乗るのが初めてなので、
輪止めがある駐車場に頭から突っ込むときにすごくヒヤヒヤしながら駐車しています。
こういうものがあるとほんと助かりますね。
コメントへの返答
2012年2月19日 14:07
ミヵェルさん、コメントありがとうございます。

確実にフロントのリップ部分ぶつかってたなぁってトコを回避できたコトが結構あります。

G'sって、前乗っていた2インチダウンのレガシィよりも車高が低いんです。

バックで止めるんだったら輪止めまで行けると思うんですが、フロントはちょっと怖いですよね。
2012年2月20日 6:16
はじめまして

普通のプリウスノーマル車高でもちょっと高い縁石で前を擦る らしいです(-.-;)
先日G'sに乗せてもらいましたが 低さに驚きました(汗)そのオーナーさんもフロントビューカメラを検討しておられました。
モニターはナビ画面を使うのでしょうか?

コメントへの返答
2012年2月20日 9:19
じみプリさんはじめまして。

コメントありがとうございます。

フロントカメラがなかったらおそらく擦っていただろうって言うことが5回ほどありました。

ナビ画面で確認するのですが、私のナビはアルパインのBIG-Xで、地デジボタンっていうのがあるんですが、そこにフロントカメラのファンクションを持たせてています。

なので、走行中でもカメラの画像を見ることが出来るので面白いです。

スピードで自動的にナビ画面がフロントカメラに切り替わるようにする事も出来るようなので、お好みによってどちらが使い勝手がよいか、現在いろいろ実験中です。


プロフィール

「SAB到着。天候悪いので皆さんお気をつけて。」
何シテル?   02/16 14:28
スバリスト改めプリウスG's乗りとなりました、ゴーゴー38(ゴーゴーサンバーと読んでください)と申します。 スーパーカーブーム真っ只中の時代、小学校の通学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス G's プリウス通勤快速Ver (トヨタ プリウス G's)
H24年4月の春からマイカーで片道60kmを通勤しなければならなくなったため、名車サンバ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GT レザーシート仕様、マッキントッシュオーディオでした。 マッキントッシュを付けたかっ ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
こいつもタフパッケージです。 マイチェンごとにかっこ悪くなって行きましたが、最終モデルの ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
タフパッケージです。 いろんなステッカーを貼って遊んでいました。 また、釣り、車中泊に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation