• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

フカヒレ装着!

一か月点検と同時にストライプとフィルムの直しをお願いしてましたが、注文していたトップノットアンテナがちょうど入荷したとのことですので、一緒に装着してもらいました。





いわゆるドルフィンアンテナと比較するとエッジが利いていてかなりシャープです。
ドルフィンっていうよりフカヒレですね。
引きの画像じゃないとよく判らないと思いますが、クラウンやレクサス用の奴よりちょっと大きいと思います。
シールしているゴム?が黒いので、ホワイト系のボディカラーだとちょっと目立ってしまいますね。

ルックスは最高なんですが、予想していた通りラジオのアンテナ感度は明らかに落ちました。
電波状況が良いところや、出力が強い局では気にならないんですが、今までシークで選局出来ていたTBSラジオやニッポン放送がスルーされるようになりました。

けれど、都内とかなら全く気にならないレベルでしょう。


うれしいコトに、ストライプのお詫び?として、クルコン追加配線と、ドアロック連動リトラクタブルミラー配線を、サービスでやっていただきました。
当然これに係るトラブルは自己責任ってコトでお願いしています。
出張から帰ってきてから作業しようと思ってたので、非常に助かりました。

クルコンはやっぱり楽ですね!


ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2012/03/03 15:17:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました
アンバーシャダイさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年3月3日 16:08
こんにちは。

やっぱりトップノットアンテナいいですね(・∀・)

ラジオの感度低下は致し方ないかもしれません(;・∀・)

俺も今注文してて、ディーラーからの連絡待ちです。
早く来ないかなー(笑)
コメントへの返答
2012年3月3日 20:02
和哉★さん、コメントありがとうございます。

やはりみなさん注目のアイテムですよね!

感度低下は納得の上での注文でしたから、特に不満を持っているわけではありません。

何しろカッコ良いですからw
2012年3月3日 16:54
そうですか、ラジオの感度おちましたか。

でもご納得の上のこといいじゃないですか。
コメントへの返答
2012年3月3日 20:03
ミニチュアみいさん、コメントありがとうございます。

はい、感度よりカッコ良さを取りましたw
2012年3月3日 17:21
カタログでみると小ぶりなのかと思っていたのですが、実物を見たらデザインも大きさも非常にハイセンスなものでした。
街中ですれ違う時にパッと目に入るアイテムだと思います。
めっちゃ カッコイイです!
コメントへの返答
2012年3月3日 20:10
ヨタプリG'sあらためORCAさん、コメントありがとうございます。

そうなんですよ。カタログで見るよりずっと存在感があるデザインなので、初めて見たとき「早まって社外品に手を出さないでよかった!」と思いました。

ところで、ORCAさんの愛車紹介の写真がグレードアップされていってますが、「ORCAコンプリートVer」って感じでめちゃくちゃカッコ良いです!

勝手に目標とさせていただきますw
2012年3月3日 20:42
すごい鋭角ですね。
でも、シャープなデザインのG'sには良いですね。

感度低下はディーラーから聞いていたので私は断念しました。
やっぱり下がるんですね。
コメントへの返答
2012年3月3日 21:40
スタリンさん、コメントありがとうございます。

そう、「寄らば斬る!」みたいな雰囲気がありますw

スタリンさんのお住まいがどういったところかにもよると思うんですが、私の住んでいるとこはAMはTBSの954、ニッポン放送の1242が聴取は出来るのですがノイズが多い状況で、ラジオでしかやってない野球中継が途中で聞こえなくなることが多々あります。

けれど、地元のFM局なんかはほとんどノイズが乗るようなこともなく、キレイに聞こえてますし、FM VICSもちゃんと受信感度取れてます。

AMラジオを頻繁に聞くのでなければ大丈夫?

ラジオアンテナ用のブースターがあるようなので、ペナントレース終盤で我慢できなくなったら付けてみようかと考えてます。
2012年3月3日 22:14
あら! いい感じのフカひれですね!

角度といい、大きさといい、良い感じですね(^^)v
コメントへの返答
2012年3月3日 22:33
ナオたろうさん、コメントありがとうございます。

この鋭角なシルエット、ちょっと他にはないようで気に入ってます。

これとウイングセットだと、さらにガンダムっぽくなるのですがw
2012年3月3日 23:39
田舎鹿児島ですが、私はラジオ聞かないので躊躇なく頼みました(笑)

このアンテナ、後期と同時に設定させたのかなり人気みたいで装着できたらラッキーなレベルみたいですよ。

一応、新車注文と同時の方が優先みたいです。ほんとか~??
コメントへの返答
2012年3月3日 23:49
masup164さん、コメントありがとうございます。

そうなんですよね。
前期型の方はクラウンやレクサス用を流用したり、社外品を装着したりしてたみたいですが、こちらに付け替えるために注文したって人がたくさんいるみたいです。

自分が購入したディーラーでは、MC後のプリウス本体よりトップノットアンテナの注文のほうが多い!って嘆いてました。


2012年3月4日 7:10
おぉ~
偶然にも 昨日こちらのG's乗りの方も、そのアンテナついてました。

今までの形とは違いシャープでG'sにはピッタリかと! 確かに土台の黒い部分が白車体で目立っていましたね…


私もつけようか迷っていましたが、ラジオの受信感度が下がるのであれば…諦めます。情報ありがとうございます。

出身がゴーゴーさんと同じ地域で、よく帰省しますのでラジオ必須でして(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月4日 17:36
じみぷりさん、コメントありがとうございます。

ボディーカラーが黒やボルドーなどの濃色だったら目立たなかったのでしょうけど。

でも、昔のラジカセについてたようなロッドアンテナに比べたら、純正のバーアンテナも十分カッコ良いんですけどね。

RABラジオは感度良好ですよ(^^)
2012年3月4日 11:12
自分はFM しか聴きませんが、昨日の納車帰りにAMとFMの両方を聴いてみましたか確かに受信感度は悪かったですね。
ちょっとノイズが気になるかな?

でも自分はデザイン重視で選んだので満足してます。
コメントへの返答
2012年3月4日 17:39
ひで・さん さん、コメントありがとうございます。

キーステーションが住んでる近くに沢山あるような都市部だったら全然気にならないと思うのですが、私のトコはなにしろ田舎ですからw

発売されるの待ってた甲斐があって、デザインは最高ですからね。


2012年3月4日 16:02
こんにちは。
はじめましてです。

トップノットアンテナの画像参考になります。
私も注文しているもののイメージが出来なくて・・・。
でもこれを見て間違いないと確信が持てました。
コメントへの返答
2012年3月4日 17:42
チャキおさんはじめまして。

コメントありがとうございます。

誰かさんもコメントしてましたが、単体で見るとほかのアンテナと比べ大きく感じますが、装着した状態だと違和感なく、ボディデザインにマッチしててカッコ良いと思います。

受信感度が気にならないならお勧めですよ!



プロフィール

「SAB到着。天候悪いので皆さんお気をつけて。」
何シテル?   02/16 14:28
スバリスト改めプリウスG's乗りとなりました、ゴーゴー38(ゴーゴーサンバーと読んでください)と申します。 スーパーカーブーム真っ只中の時代、小学校の通学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス G's プリウス通勤快速Ver (トヨタ プリウス G's)
H24年4月の春からマイカーで片道60kmを通勤しなければならなくなったため、名車サンバ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GT レザーシート仕様、マッキントッシュオーディオでした。 マッキントッシュを付けたかっ ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
こいつもタフパッケージです。 マイチェンごとにかっこ悪くなって行きましたが、最終モデルの ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
タフパッケージです。 いろんなステッカーを貼って遊んでいました。 また、釣り、車中泊に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation