オフ会に参加する度 (ってまだ2回しか参加してませんが・・・) に、初めてお会いする方から名刺をいただき、その都度「いやぁ、まだ名刺作ってないものですので申し訳ありません」と断りを入れてから自己紹介していたゴーゴー38です。
盛岡ナイトオフの際に、名刺用の台紙とソフトも一緒に売ってるよっていう情報を聞き、駐車場の反対側にあるケーズ電気へトイレを借りるのと同時に購入に走りました!
まぁ、台紙を買ったとしてもその場で名刺を作れるはずもなく、自宅に帰ってから早速作ったんですが、どうもセンス良く出来ません。
その前にパワーポイントである程度のイメージみたいなものは作ってたんですが、タテヨコ比が違うと全然違うモノになっちゃいます。
モニターで見るとそこそこイケてるかな?ってやつでも、試しにプリントすると文字がつぶれてしまって良く判らなくなったり、なんだかバランスが悪く見えたり・・・。
あれも入れたいこれも入れたいでごちゃごちゃし過ぎの感じになりましたが、最終案がまとまったところで台紙をセットしてプリントGO!
と、プリントされたものを見ると、枠からはみ出しているわ全体的にズレているわで全く満足のいく仕上がりになりませんでした。
なんだかんだで50枚分の名刺が失敗作となってしまいました。
やはりこういうのはセンスが問われると思いますので、カッコ良い名刺を作るには、ショップに頼むしかないのでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/06/04 21:56:22