• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

クルマのCMソング5(チェイサー/Long Train Runnin'、スカイライン/エリーゼのために)

トヨタ90チェイサーのCMに使われていた、ドゥービーブラザーズの「Long Train Runnin'」です。

チェイサーだと個人的には80系と100系が好みなんですが、CMに使われていたこの曲のイントロ、カッティングギター?ていうんですか、とにかくカッコ良いんです。




最近のクルマはSとかGとかグレード名が簡単になっちゃいましたが、昔はチェイサーアバンテやクレスタスーパールーセント、ローレルメダリストなんか、「高そうなグレードだな」って分かりやすかったなぁ。




ついでといっちゃなんですが、R31、7thスカイラインのGTSのCMです。

7thがデビューした時のCMキャッチコピーが「やわらかい高性能」とか「都市工学」とかだったので、おいおい、どうしたんだ日産?!と、かなりショックを受けたんですが、GTSでやっと元気なところを見せてくれました。

マークⅡ3兄弟やソアラ、クラウンなどの当時のハイソカーブームにあせって、日産も方向性を間違えたか?と思ったんですが、やはりスカイラインはスポーツセダンですからね。

CM曲に使われている「エリーゼのために」もロック調にアレンジされていて、最初見たときは「元気な日産が帰ってきた!」と、嬉しくなったものです。



岩城滉一がカッコ良いですね♪
なんたってチョイ悪(本ワル?)オヤジの先駆けですからw

かわいそうだったのは、R30のRSターボもR31のGTS‐Rも「GT-Rじゃない」ってことでイマイチ評価が低かったことです。

桜井さんがそれだけGT-Rにこだわってたってことなんでしょう。


兄弟車だったローレルはなくなり、当時ライバルだったマークⅡ3兄弟もチェイサー、クレスタがなくなってしまいましたが、生き残ったマークⅡ、スカイラインともどちらもスポーツセダンとして現在も元気な走りを見せてくれてますね。



ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/07/21 20:54:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年7月21日 21:35
こんばんは(・∀・)

いやぁ、どちらも懐かしいですねー^^

昔のCMはしっかりと車メインでしたが最近はそういうCMが
少なくなってきてしまって残念です…。
時代性もあるんでしょうが技術の日産が垣間見えて、
(当時は子供でしたが)日産=いい走りのイメージが
植えつけられた気がします(笑)
コメントへの返答
2012年7月21日 21:49
和哉★さんこんばんは。

コメントありがとうございます。

販売のトヨタと「技術の日産」

やはり最近では企業CMっていうんでしょうか、トヨタでいえばドラえもんのCMやキムタクの信長のようなモノが多く、昔のような直接クルマを訴求するCMはウケないみたいですね。

でも、今でも日産のZのCMなんか非常にカッコ良く、「乗ってみたいなぁ」と思わせるCMになってると思います。

車種ラインナップの大半がスポーツとはかけ離れているのが残念ですが、これも現在の売れ方を見れば仕方がないのかもしれませんね。

実は経常利益ではトヨタを上回っているんですが、だったらもう少しだけ、あの頃の元気な日産のようにモータースポーツやスポーティーカーにも力を入れてほしいと個人的には思います。

技術の日産を象徴するクルマが、GTR1台だけってのはあまりにも寂しすぎます。
2012年7月21日 22:32
38さん、こんばんは~♪
ドゥービーブラザーズのこの曲は今も色々と使われていますね(^_^)
仕事に行く前とか気合いが入りそう(笑)
僕もチェイサ―は100系が好きです♪
今もバリバリカッコイイですよね(^^)v

R31は僕が高校を卒業した年にデビューしGTS‐Rを買った友達がいました♪
31シリーズはローレルもセド、グロもシーマにしても最高でしたね!

ん~
この当時の車に乗りたいなぁ!(^^)!


コメントへの返答
2012年7月21日 22:59
だいこう☆さんこんばんは。

コメントありがとうございます。

100系はチェイサーツアラーが特にカッコ良かったんですよね。

そうそう、31の、特にセド・グロのグラツーは良くゼロヨン見に行ってた時に、ブレーキ踏みながらアクセル全開するとリヤが煙上げるのを見て「すんげー」と感動してました。
ま、速くはなかったですけどねw
2012年7月22日 7:53
あの頃・・・
スカイライン乗りたかったなぁ
フロントのオートスポイラーが
すごく気になってましたね。
コメントへの返答
2012年7月22日 15:56
Shiki-Clubさんこんにちは。

コメントありがとうございます。

GTオートスポイラーは70キロで下がってくるので、一般道での速度違反がすぐわかってしまうと、一部で不評でしたw
2012年7月22日 9:26
はじめまして。
やっぱりでましたね。
ナイスカー
この尾根遺産好きでした。♡
コメントへの返答
2012年7月22日 16:15
ネコぱんちK.Oさんはじめまして。

コメントありがとうございます。

ホテルマン?ホテルガール?の設定なんでしょうけど、かわいいですよね。

こんな尾根遺産に「ナイスカー♪」なんて言われたらうれしいなぁ。
2012年7月23日 6:14
スカイラインは所謂「鉄火面」ですよね?
助手席には乗ったことがあります・・・・
加速感はハンパなかったですよ ^^v
コメントへの返答
2012年7月23日 10:48
せんりゅう+1さんこんにちは。

コメントありがとうございます。

ポールニューマンがキャラクターやってたR30の後期モデルが鉄仮面でしたね。

まだ教習所通ってた頃に先輩が乗ってきて、せんりゅうさんと同じく助手席に乗せてもらったときの感動は忘れません。

あの加速はホントすごかったですね♪

いわゆるどっかんターボで、今じゃたいしたこと無いでしょうが、RSターボが「史上最強のスカイライン」と謳ってデビューしてたので、そいつにインタークーラーついて馬力アップしたんだから遅いはずが無い!と思い込んでた部分もあるかもしれませんが、その先輩に乗せてってもらって行ったゼロヨンで、出だしでソアラの2.8GTに負けたのでそれからソアラファンになったミーハーです♪


プロフィール

「SAB到着。天候悪いので皆さんお気をつけて。」
何シテル?   02/16 14:28
スバリスト改めプリウスG's乗りとなりました、ゴーゴー38(ゴーゴーサンバーと読んでください)と申します。 スーパーカーブーム真っ只中の時代、小学校の通学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス G's プリウス通勤快速Ver (トヨタ プリウス G's)
H24年4月の春からマイカーで片道60kmを通勤しなければならなくなったため、名車サンバ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GT レザーシート仕様、マッキントッシュオーディオでした。 マッキントッシュを付けたかっ ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
こいつもタフパッケージです。 マイチェンごとにかっこ悪くなって行きましたが、最終モデルの ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
タフパッケージです。 いろんなステッカーを貼って遊んでいました。 また、釣り、車中泊に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation