
本日配車センターへ行ってきて、初めて自分のG'sを見てきました。
すでにスタッドレスタイヤ組に履き替えられていて、G'sのホイールはコーティングのためタイヤ屋さんへ持って行ってしまった後なので、ちょっとカッコ悪くなってます。
写真では分かりづらいかもしれませんが、サイドストライプ、ちょっと失敗したかなあと。
というのは、赤ストライプがオレンジっぽくて安っぽく感じます。
思ってた色は、もっと暗ーい赤(モンツァレッドのような)を想像してたので。
カーボン調パネルは質感が安っぽい(パネルにひっかきキズを付けて模様にしてる感じ)ので、納車後BIG-X用のパネルと一緒にカーボンシートフィルムを張り付けることにしました。
シートは、標準車よりかなりスポーティーです。
実際にお尻や背中をサポートする部分はアルカンターラのような生地で質感も素晴らしく、グリップしてくれそうですが、座りしわが出来やすいかな?
まだビニールかぶってたので、写真は撮れませんでした。
リヤバンパーのディフューザー?部分は、バンパーと一体成型で、塗色で塗り分けているだけなので、ここにもカーボンシート張り付けようとしてたのですが、難しそうです。
また、寒冷地仕様だとバックランプが片側だけになり、もう片方はリヤフォグになってしまうのですが、左右対称じゃないとカッコ悪いと思うので、ヒマとお金があった時に、寒冷地仕様でないリヤランプアセンブリを購入し、バックフォグはリヤバンパーとディフューザー部分の境目にある微妙な部分に移設しようと企んでいます。
これから納車準備とDOPの取り付けを行ってもらい、ウィンドウフィルムを張ってもらって27日の納車予定です。
車検証の備考欄で、免税になっていることが確認できます。
Posted at 2012/01/21 16:59:02 | |
トラックバック(0) | クルマ