本日ジェームスに行って、件のリヤウイングを取り替えてきました。
取り付け・取り外しで2時間半くらいかかりましたが、今回は店長とアルパインの営業さん!に手伝って頂きましたので、無事に交換することが出来ました。
いろいろありましたが、これから紹介するコーヒーカップくらいお気に入りになればいいです。
話は変わりますが、ゆっくり寛ぐときにはコーヒーが欠かせません。
お酒は弱いんですが、コーヒーであればブラックで一日3杯以上は飲んでいると思います。
私は非常に暑かったこの夏でも、ホットコーヒーか、もしくは水出しコーヒーしか飲まないのですが、炒りたて挽きたてのコーヒーをじっくり楽しむときにはこのカップを使っています。
ノリタケのボーンチャイナ「フィッツジェラルド」って言うシリーズだそうです。
色違いのエンジ色が「ヘミングウェイ」かな?
セットでヤフオクでゲットしました。
それまではずっとマグカップだったんですがw
どちらもアメリカの文豪の名前ですが、フィッツジェラルドって「華麗なるギャツビー」を書いた人なんですね。
読んだことないけどw
本格的な喫茶店行くと、お店に並べてあるカップを選ばせてくれて、そのカップでコーヒーを頂けるトコロもあるんですが、器が違うと美味しさも違います!?
20年以上前に一度行った神戸三宮駅前にある喫茶店で飲んだモカは、こんな感じのカップを選んだような気がします。
縁が濃い緑のこういうカップが好きなんですが、以前コレと同シリーズのカップ&ソーサーの紅茶用を「相棒」の右京さんが使っていて、良いなぁと思ってたんですが、高速道路のSAにあるレギュラーコーヒーの自動販売機の絵柄にも同じカップが使われてます。
カメラが得意なお友達にお伺いしますが、淹れたてのコーヒーから立ち上る湯気を上手に写真におさめるのはどうしたらいいんでしょうか?
シャッタースピード?やっぱりコンデジじゃ無理?
デジイチかガナドールのマフラー、なんてちょっと考えちゃったりしてますw
Posted at 2012/09/22 19:23:55 | |
トラックバック(0) | 日記