• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【 YMD 】のブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

20年ぶり

20年ぶり土曜日は所沢航空記念公園にいってきました。HITS!THE TOWNの公開放送を見に行って以来です。

お目当ては零戦のエンジン始動だったけど、読みが甘かったのと、寝坊でついたら9時。3回目の整理券も取れませんでした。早い人は前日から来ていたらしい。

零戦は屋外展示ですが無料で見れるわけではなく、周りに目隠しがしあるので外からは見えません。けどエンジン音を直接聞けるのはもう一生無いだろうと目隠しの外で聴く事にしました。

最初の始動は11時からだったので、それまでは記念館の中を見学。どこからか零戦が見えないかと探したら階段の途中から見えました。実物は20年前に国立科学博物館で見て以来2機目。実物を見たり零戦の関係資料を見ていたら、最近は車ばっかりになってしまったが小・中学生の頃は軍用機も好きだったの思い出しました。

エンジン始動の時間は3回あり、3回とも聞きました。ほぼオリジナルの栄21型のエンジン音(ほとんど排気音)を聴けて感動。が、やっぱり飛行機は飛んでいるところを見たいです。95年の里帰り飛行、見たかったな。



国立科学博物館のはカウリングが外されています。



軽い機体だからこんなに細くても大丈夫。



小さい。



記念館は再入場可能だったので零戦の自由見学と館内を行ったり来たり、楽しい1日でした。けど気になったのは記念館のフライトシミュレーターや展示設備に痛んでいるところが多数ありました。いろいろとお金は掛かるだろうけど直してほしいな。

3月はどうしようか。
Posted at 2012/12/03 01:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/462994/47952956/
何シテル?   09/07 23:11
最近は走ってないなぁ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
元営業車らしく、ドアに社名を貼っていた糊の跡がうっすらありました。色がアークティックホワ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
小さいころからリトラクタブルライトの車が好きで小学生の時に見た赤いNAが忘れられずロード ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
過去所有の車 免許をとって最初の車。 祖父→母→私と流れてきました。 1500ccSOH ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ロードスターを買う前から通勤・街乗り用に1台軽自動車を買おうと思っていましたが車種が決ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation