• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BauHausのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

昨年の下妻物語

昨年の下妻物語梅雨に入りましたが 首都圏は降るのか降らないのか煮え切らない日々が続いております

こんな時 忘れがちなのは・・・・
ハイドロプレーニング現象カナ?

昨年下妻サーキットでの事を思い出します
で 反省の意を込めて動画UPしました



❤走行データ

 小雨止み後1時間程経過 時間PM2:20~ 
 

気温23℃ 湿度62% 路面温度不明

 空気圧:4本供2.35 レート:F8・R6 減衰:FR供 4/12段

 タイヤ:DL ZⅡ★ 205/50 R16 87V (4本供) 

 タイヤ山: F1分山 R3分山

 出来事時のLAP:動画参照

 路面状況:動画参照


 で!動画★ 





このヒートでタイヤにトドメ刺す つもりが・・・・・ 少々高くツキマシタ。。。。
 
 
Posted at 2015/06/22 20:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

下妻で追いかけっこしたら・・・仲間の軽自動車が居た

下妻で追いかけっこしたら・・・仲間の軽自動車が居た先日 下妻サーキット行って来ました








※走行前データ
走行時間帯:AM8:40~9:00の20分間 走行台数:11/全30台 
外気温:23.℃ 湿度:78% 路面温度:未確認
減衰:9/12(前後左右供)の高め レートF10/R8 冷間圧:左前2.15 右前2.20 左後2.25 右後2.30

※走行計画内訳
ベストタイム:1分12秒85位 最高速度:147㎞/h位 走行LAP:15LAP(前半7+後半8LAP)



気温・湿度供高めなので 走行計画目標値を目指してコースイン!

前にミニが居たので追っ駆けてみる
    ↓
『ミニ早いなァ~』とか思いあきらめて クーリングにはいったら・・・
    ↓
仲間のコペンに抜かれる
『あれ? 来てたんだ 』とか呟きながら 追いかけてみるが・・・・
    ↓

    ↓
はァ・速い 軽なのに 2ZZ載せてるワタクシが抜けません凹;;

冬(気温10℃前後 湿度30%程度)の走行なら 多分 この軽自動車 
1分10秒は切ると思う。。。。(‐。ー;;
   ↓


で 全開追っ駆けっこで油温あがったのでピットロードへ


※前半走行データ
温間圧:2.6(前2本) 3.0(後2本)⇒そのまま(前2本) 2.6へ減圧(後2本) 気温25℃
・・・・・後ろ2本の空気圧の上がり方異常! 後ろ流してる?
タイム:1分13秒99(6/7LAP 146㎞/h) 最高速:147㎞/h LAP数:7LAP   
          ・・・・orz


ピットロードで五分程小休憩した後 コースイン
    ↓
今度はBMさんがたくさんいたので 追っ駆けてみる
 ↓



    ↓
後半結果

※後半走行データ
温間圧:2.6(前2本) 2.5(後2本) 気温26℃ LAP数:8LAP
・・・・・後ろ2本の空気圧下がってる??
タイム:1分13秒49(1/8LAP 145㎞/h) 最高速:147㎞/h
     ・・・・orz



※全走行データ
走行LAP数:中間で5分の休憩入れて 延15LAP 走行距離:29.5㎞ 走行燃費:3.2㎞/L



※総括

   目標タイムの0.65落ち↓ 後ろ流し過ぎ?



※次回目標

   頑張ります。。。。



Posted at 2015/06/14 19:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

台風一過

台風一過台風が去った首都圏

暑かったです

で 夕方にはまた雨







社用車の駐車場の主たち

毎夕
クルマを戻す時 凝視されます(笑



<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2014/07/11 20:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

久方振りの下妻は雨だった・・・

久方振りの下妻は雨だった・・・報知・・・・久し振りです!



長かった共同企業体でのお仕事も一段落したので

先日下妻に行って来ました(^^、


で 雨・・・・・

気温は23℃  湿度は忘れた

んで 1本目走行

<object width="420" height="315"></object>

2ヘアをクリアしたら びーえむさん ライン譲って(雨なんだからいいのに・・・・)いただいたので最終に突っ込んだら 見事にタコ踊り



      ♪


気を取り直して 2本目

雨は上がらず 気温湿度共高いので速度が伸びなく 水温も上がり(103度超え)気味のせいか
気が付くと ワタクシ一人の走行

なので 練習と割り切って 車幅イッパイ使って 慣熟走行

<object width="420" height="315"></object>

んで 判った事

雨の日は各路肩の縁石にタイヤを引掛けるのは 怖い・・・・

特に80R  

イキナリ 車の向きが変わりそうになります

皆さん 気をつけましょうね~ 縁石



<object width="420" height="315"></object>



Posted at 2014/07/08 20:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

おまけ

おまけ仕事帰りのコンビニでついうっかり買ってしまった・・・

おやじ側の一族が
九六式艦戦 C62 新幹線 初代カローラ
なんぞの製造に関わった為か?

自分は動産の技術屋ではないですが
血はアラソエマセンナぁ~

ミタカノ漏りのトッチャンボーやの寝言には辟易してたので うれしいおまけだったりします
コヤツのは見る気ありませんが 此方の方はいずれDVD買をっと!  

処でこのラインナップ・・・・・せっかくですから
三二型 強風 紫電(改の前) 雷電 零観 二式水戦とかも欲しかったなぁ

<object width="420" height="315"></object>
Posted at 2013/10/14 20:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★訪問無料点検にご注意★」
何シテル?   05/10 11:01
通勤で使ってるアレックス・・・カローラの2BOXなら使い勝手がイイと思い 程度の良い中古を購入。でも実際乗ってみると意外に走りますね。なのでコツコツ弄っていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
今年初め中古でランクスを買ったつもりが・・・アレックスでした。なのでこちらへ再登録する事 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
やっぱ世界のカローラ! 今年の2月に中古車で購入 しましたが 先日 『車検のお知らせ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
気がついたら10年働いてくれてます S210P 13年目…停止無視の右折対向車の脇腹 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車ダンボが全損したので 取りあえず代車扱い。   エンジンがEF型(S210P)⇒K型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation