• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BauHausのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

モンモン・・・・

モンモン・・・・下妻方面から
走行スケジュールの〒が・・・・

GW絡みで行きたいトコですが
お仕事でトラブル続出!
定休日の今日も出てます(泣き;;;

お昼休憩中
写真のビール缶はフリーです(笑::

なので
タイムUPの為の追加チューニングも延期・・・・取合えず注文済みのプチチューニングのみ連休中に


あああ・・・・・・・・・・走りたい
<object width="400" height="225"></object>
Posted at 2013/04/27 12:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

フニフニ・・・・

フニフニ・・・・先日 またもや

下妻サーキットに
行ってキマシタ

!・・・・懲りずに。。。。
2000コース


前回の不甲斐ない結果のリベンジの為に・・・・
11秒切りたい。。。。。


サーキットに着くと 前回同様 黒エボさんが来てました
『今回は混んでなさそうだし 晴れ間から雲風が出てきて気温が少しずつ下がってますね~』
なんか期待できそう!


                   ★


1本目(走行前); 時間:1500~1525 気温:16.6度 減衰:すべて8/12 
空気圧(冷):前左2.3 前右2.4 後左2.5 後右2.6

でスタート!
空いてるかと思いきや 意外に混んでてクリアが採れないが 隙を狙ってアタック
前回気になった加速中のマフラーの断続的な音・・・・・・・・しなくなった
中速域の谷も消えて素直に加速する
<object width="560" height="315"></object>
レブってる。。。。。。

1本目(結果);気温16度 空気圧(温):2.75 タイム:1分10秒95 最高速:158k/h 燃費:3.4k/L

ちょっぴりタイムUP 10秒台ギリで入ったョ


                    ★


2本目(走行前); 時間:1600~1635 気温:15.4度 減衰:すべて7/12 空気圧(半温):2.5

でスタート
またも混んでる 隙狙って頑張ってみる
<object width="560" height="315"></object>
コーナー処理 雑! 抉り過ぎ!

2本目(結果);気温15度 空気圧(温):F2.60 R2.65 タイム:1分10秒91 
          最高速:159k/h 燃費:3.4k/L

またちょっぴりタイムUP で、気温が下がったおかげか最高速3k/hUP

        ストレートでの加速 申し分ないし  中域での谷間も気にならなくなった

        マフラーの抜けよくなった!触媒? 純正ECUの学習機能?!

            とりあえずタイムUPしてよかったよ~


        ちょっぴりふにふにな一日でした。
<object width="300" height="225"></object>
Posted at 2013/04/17 23:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月11日 イイね!

うにうに・・・・・・

うにうに・・・・・・先日

下妻サーキットに
行ってキマシタ!

1年振り
2000コース
走りました!


この日は 13か月ぶりの走行 禁断症状にも限界が来ていた(笑;のと
先日 むき出しエアクリ エキマニ リアマフラー とたて続きに吸排気系を交換していたので
タイムアップ満々 ルンルンで出向きました~  

 ・・・・がぁ!?!?!

サーキットに到着すると
休み前日の金曜だというのにY枠込んでる。。。。。。
気温もガンガン上がって クルマの点検中は汗だく;;;;; 

暫くすると 通いの車屋さんの常連エボさんがひょっこり来たので雑談
曰く『週末に○○カップがあるので 練習がてらでY枠を走行する人がいるのでは・・・・』
成程 そう云えばエイトリアン前の平日とかも混むよな~

ん~~クリア採れそうもないなぁ 気温も20度越えそうだし・・・・・


                ★

1本目(走行前); 時間:1330~1355 気温:19度 減衰:すべて7/12 空気圧(冷):すべて2.8

でスタート  !
するもムチャ混み  水温は一気に107℃  どんなに踏んでも12秒切れない!
期待していたバックストレッチでの加速も マフラーが『ボコッ!ボコッ!ボコッ!』とか断続的な音をたてて加速感が(ノーマル時より)ない。

なのでタイムアタックはやめて・・・・遊びで 仲間の黒エボでも追っかけてみるも
<object width="560" height="315"></object>
                   アッとゆーまに置いてけぼり;;;;;;


枠後半にオフィシャルスタッフが黒と黄色の旗を振ってる ・・・・

                  『オイルでも振り撒いた車がいるのかな?』

   と思っていたら 自分に対して指指してる?!?!?


  ピットロードに誘導されて(消防車の前に誘導されるのね)話を聞くと

         『フロントから白煙噴いてましたのでエンジンルーム診させてください』との事


 エンジンルームからオイル臭がしないので

             『ウォータースプレーの蒸気かぁ?』てな事で落着しましたが

                                  気温20℃声で湯気が見えるかぁ~?


                     取り合えずそのまま強制退場(トホホ;;;


1本目(結果);気温22度 空気圧(温):3.25 タイム:1分11秒73 最高速:156k/h 燃費:3.3k/L

気温がある割に最高速は伸びてる でも5500~7300回転のモッサリ感がノーマル時より酷い


                ★


2本目(走行前); 時間:1500~1535 気温:21度 減衰:すべて7/12 空気圧(半温):すべて2.8

でスタート  !
するも 脚が攣る! コレばかりは車でなく自分の管理不足 マフラーは相変わらずフン詰り音
コーナーでは2速が入らなくなるし  燃料計を半分切ってコーナーの横Gで燃料カット入るし・・・

意気消沈して  たまたま居た86追っ駆けてみる
<object width="560" height="315"></object>
                       速いなぁ~


2本目(結果);気温21度 空気圧(温):2.8 タイム:1分11秒91 最高速:155k/h 燃費:3.4k/L

やっぱ中回転域がモッサリ  脚どころか腕まで攣るし。。。。。。。  


   で 今度は白煙はあがらなかった

   因みに ブレーキフルードタンク パワステフルードタンク ラジエーターキャップ Egオイルキャップからの吹きこぼれの確認は出来ず

        どうやらエキマニ(新品)の表面のオイルが焼けたのかな?


                     なんかうにうにな一日でした。








Posted at 2013/04/11 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

春なので、

春なので、いつものクルマ屋さんで
タイヤ交換しました。

コンフォートタイヤ
から

グリップタイヤへ



そろそろ サーキットへ行きたいな❤  。。。。。春ですから(笑;





そのあとはディーラに行き 保険の更新を
営業担当さんと保険の内容を確認し して雑談

最近のチャリ乗りに対して 保険で如何対応出来るか?
最近やたらと後ろから煽られる!  如何したもんだか。。。。

仕方ないですね~   春ですから(汗;;;



 

処で サーキット走行前に替えるタイヤとホイール

店の仲間は ホイールの形状と色から 『ビクトリー(勝利)』 『火の鳥(復活)』とか云ってます。
 
 なんんだかなぁ~とか聞いて笑ってますが ま・いいか 春ですから(笑;;




因みに 最近やたらと煽ってらっしゃる 方々 ・・・・・って バックミラー越しに視る姿は結構年配の方が多い気がします

公道で自慰行為した後 フト『いい年コイテ 何やってんだろう。。。(、と勝手に推定する)』

     とか思われて後悔するくらいなら

思い切って サーキットで

              一本(お好きなら二本でも三本でも)抜いてスッキリすればイイのに。。。

     とか助言したくなります。   。。。。。。仕方ないのか・・・・・春ですから



あ!チョッとお下劣でしたね~~~~  言葉過ぎました  スミマセン  春ですから(爆

<object width="560" height="315"></object>
           オフコースファンの方すみません ネタに使って。。。。春ですから(汗;;;







Posted at 2013/03/31 20:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

一段落したので・・・・

一段落したので・・・・4ヶ月越しの吸排気系チューニング
取合えず終了

なので締メとして
先週末は油脂系の交換をしました

メニューは

1年半振りのエンジン洗浄



エンジンオイルとミッションオイル
共に1年振り

で、ミッションオイルですが・・・・・・・・・・・・・・・

                          飴色。。。。。

    驚き・・・・・・・・・・・・・・・・



★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


 ・・・・・・・・・・・・もう一つ 驚きは

お店の近所のアパートに住んでる いつもの仲間が

    『クルマを筑波仕様にしたんですョ! 見てください!』

                           ・・・・・・・・・・・・・てな事おっしゃる

    ん~でも 普段から筑波を走り廻ってる人なので 『今更[筑波仕様]もないだろうになぁ~』

なんて思いながら 仲間のクルマのフロントを見ると・・・・・


               【つ  く  ば】  

                             ・・・・・・ナンバー????になってる

           


        下妻サーキットから30分程のアパートに引っ越ししたそうです(汗;;;


    朝起きて・・・・『今日は気温が低いから チョコッと下妻サーキット行ってくるかなぁ~』

             ・・・・・ってな事が出来る訳で

     憧れます(笑::::

Posted at 2013/03/25 23:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★訪問無料点検にご注意★」
何シテル?   05/10 11:01
通勤で使ってるアレックス・・・カローラの2BOXなら使い勝手がイイと思い 程度の良い中古を購入。でも実際乗ってみると意外に走りますね。なのでコツコツ弄っていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
今年初め中古でランクスを買ったつもりが・・・アレックスでした。なのでこちらへ再登録する事 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
やっぱ世界のカローラ! 今年の2月に中古車で購入 しましたが 先日 『車検のお知らせ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
気がついたら10年働いてくれてます S210P 13年目…停止無視の右折対向車の脇腹 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車ダンボが全損したので 取りあえず代車扱い。   エンジンがEF型(S210P)⇒K型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation