• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BauHausのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

流れゆく時の中で2

流れゆく時の中で2近々車検が迫ってるので
交換したパーツを純正に戻す事に

1.バケットシート・・・・ブリッドのシートレールかと思い込んでましたが 刻印がない! なので念の為 純正シートに交換するかなぁ~

2.タイヤ・・・・今履いている08 サイズ的には問題ないと思いますが サイドが削れて(笑;; サイドの△スリップサインが消え掛ってます 純正に戻すかぁ~

3.340φのモモステ・・・・ホーンマークあるけど 純正に戻した方が無難かぁ~



で早速 交換作業

    暑さで ダウン!!


           1.の シート交換のみで終了~~~~
  


               2.と 3.・・・・ は、何時になるやら(笑!!




処で 戻した純正シートに座ってみると・・・・・・

        なんかシックリこない 腰廻りが落着かず 不安です



フルバケの有難さを一度知ってしまうと・・・・・・・・・・・純正シートでは飛ばす気にはなれません(笑;;


<object width="480" height="390"></object>

 


Posted at 2011/08/07 23:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

流れゆく時の中で

流れゆく時の中で 夕方
久し振りに自分のクルマに乗った

1ケ月ぶりかな?


あ!  

みんカラは2ヶ月ぶり(笑;;;


仕事帰りにエンジンスタート!
掛った! バッテリー 大丈夫みたい・・・・・

久し振りの始動なので暫らくアイドリング
気のせいか水温が上げるのが遅い?

73℃で発進! 信号待ちでアイドリングが不安定・・・

ナビモニターを見ると 画面が『ザーザー』云ってます。

あ!アナログテレビ終わったんだぁ~

2年前の夏の選挙報道で違和感があったきり
TVとか見なくなったので気付きませんでした;;;;


走って入るうちに回転数が安定して来ました

ん~ マニュアルはやっぱ楽しいナァ~♪


 ひと風呂浴びて 首都高でも流すかなぁ~★


<object width="480" height="390"></object>


Posted at 2011/08/06 20:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月02日 イイね!

決して彼等のようではなく

決して彼等のようではなく自宅に帰ってきたら
下妻方面より いつものお便りが来てました
なんと 封筒自体が走行無料券になってました!

震災の影響・・・・・
    自粛ムードと風評被害が響いてるのかな?
走行無料券が送られてくるなんてはじめてです;;;;
しかも封筒自体をリサイクルして券にするなんて。。。。。。。

この時期 雨天か 暑くて湿度が高い6月 タイムupには適さないこの季節・・・・・
ではありますが それでも何だかんだ 去年は皆走ってたような気がします。


自分は・・・・
折角の無料走行券ですが。。。。 行く暇がない。 只今 貧乏暇なし状態


・・・・・・・・・・とか言いながら 

        『どーせ またいつもの様に 皆にナイショでコッソリ行くんでしょ?』
          
  とか仲間から言われそうですが(笑

              で、そうなったとしても 結果 協力出来るのであれば 


                    それはソレでよしデスケドネ!
  

やっぱいつもの様に 隙あらば行くかな(笑     
 



ところで 今日のテレビのニュースでの茶番劇・・・・・・・あれは一体なんなの?

          見ててこんな唄を思い出しました
                 ↓
<object width="480" height="390"></object>

          ・・・・・・・・・あ スミマセン;;;

         クルマネタからズレた話題にナッチャイマシタネ(汗;;;;;
  
    
御口直しに此方を
        ↓
       
<object width="480" height="360"></object>


Posted at 2011/06/02 23:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

静かな昼下がり5

静かな昼下がり53週末 続けて
いつもの通いの車屋さんに行って来ました

5月に入り 気温が高くなったので
サーキット走行は少しオヤスミ(ホントかぁ?


     ё

って事で 各所の点検を

Egオイル・・・いつもならサーキット走行枠×9本ごとに交換してましたが 今回は7本後で真っ黒

        如何やらスピードレンジが上ったのが原因?取り合えずいつものペトロカナダを交換

        店長さん・・ 『あのねぇ~今度から走行5本で交換ね!皆云うこと聞かないんだから』


PSオイル・・・ドロドロでした タンク開けるとココアみたいになってる で 即交換 

        交換後 違いわかりません(笑  元々不具合症状無かったし。。。。

タイヤ・・・・・・フロント左のサイドの削れ方が綺麗かなぁ?

        いつも走ってる TC2000 TC1000 HC1100。。。。。

        全て右回りなので思い切りサイドが削れるのですが 今回はそれ程でも

           アンダー減ったのかな?

ブレーキ・・・・パッドの減りはよし ローターの(ヘア)クラックなし ホース(純正)のコブ・クラックなし

        でも コレって コーナーの突っ込み足りない???




       ё


その後

通勤中 交差点で右折をするとステアリング周辺からキリキリ

ん? PSオイル替えたばかりなのに わざとスエギリするとやはり キリキリ




そのうち フロント右のタイヤハウスあたり?から カコカコ と鳴り始めました

あ! まさかと思いコンビニのP(店員さんゴメンなさい)にクルマをとめて脚を見ると

       スタビリンクのナットが緩んでました。。。。。 前回は外れてたなぁ~

    取り合えずその場でナットを締め直したら キリキリ と カコカコ 消えました


       ё

次の週末にクルマやさんに行き 純正のスタビリンクを注文

 社外のスタビリンク・・・・チト怪しい???し。。。。

念の為リフトに載せて 足回りをみたらフロント左のタイヤがすこ~しグラグラ;;;

如何やらハブベアリングが逝った模様;;;;; 

店長曰く 『筑波をサル走りする者の宿命だとか。。。。』 ・・・・って ナウシカ?

 追加でハブセットも注文  う~ん 想定外の出費



      ё


次の週末は

スタビリンクとハブの交換  アライメント調整も御願いしたところ

『次いでだから 憧れの3.0で往っとく?』・・・・・だって

あの;;;~そんなにつけたら 折角交換したハブに負担が掛るのでは?

フロントタイヤ 片減りするし ノイズも増える?

ってか 暫らくはサーキット走行お休みするつもりだし~


でも    結局     憧れの3.0往きました~(笑




       ё


帰り道の首都高

レールチェンジが スパスパ 決まる~

交差点左折後のステアリングの戻しも自然だし

フロントのタイヤノイズは増大しましたが・・・・・チト レーシーな気分?


う~ん!

        サーキット走りたーい!(オイオイ


<object width="560" height="349"></object>
Posted at 2011/05/23 01:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

WHAT'S GOIN' ON 2

WHAT&#39;S GOIN&#39; ON 2TC1000に行って来ました

震災当日に走行してから2ヶ月ぶり
でも 朝一でパドックとるつもりが
朝寝坊・・・・予定狂った~~

8時半ごろ到着するとコースはウエット
雨が止んだり降ったりの繰り返し



ストレート脇の土手では皆さん コースを既に走行している車両を見渡して 腕を組んで様子見です。

1走行枠に15台ほど走るのですが 今日はウエットのためか? 3~5台ほどしか走行してません。

更に皆さん アチコチでクルクル★クルクル~♪



いつも現地でお会いする方も       
                   『走るの如何し様かなぁ~~~~』
                                         とわたくしに話しかけてきました。


           
              う~ん どうしょうかなぁ~と自分もウダウダ。。。。。。


 

車中で何気に見たTVの占い(写真参照
                          結構当ってる(笑!!!   



     で、その占い らっきいーあいてむの一つに 『新調の靴を履くとヨシ!』 との事!

     あ・昨日買ったばかりの普段履き 今履いてる!(笑 ・・・・・ってことで走る事に(単純;;;



                     ★



コース;TC1000【筑波サーキット1,000mコース】

  走行枠;H枠 AM11:25~11:45(20分間)

  気温:17度 湿度:?% 路面温度:?度 
 
  路面;5分ウエット 

  天候;霧雨 無風

  空気圧(冷間);F2.0 R2.0

  減衰:推奨値3/4の少し固め バネレート8(ヘルパー付)

  燃料量:メーター目盛読みで4/4の満タン ハイオク


  それから・・・・・ラゲージルームのスペアタイヤ・工具・着替えなんかは積みっぱなし(汗;;;

                         だって 荷物降ろすと濡れちゃうし。。。。。



   面倒なので4点シートベルトは使用せず

   スポーツシューズは・・・・ 使用せずに

            今日のラッキーアイテムの新調普段履きで(笑 スタート!!


<object width="540" height="435"></object>


結果;

  気温;18℃ 湿度;?% 空気圧;F2.35 R2.15  

  周回数;18周 走行距離;19.9㎞ 燃費;3.7㎞/L 最高速;115㎞/h

  タイム;50秒13(18周中13周目 最高速115㌔)

              

     ドライのベストから6秒オチ!
            ・・・・・・・・最終複合コーナーの入口でハイドロプレーニングは怖かったです

     アタックカウンターを覗いてて 『50秒だけは切りたいなぁ~』と焦るとコウナリマス;;;;
                      ★


いつもは2本走るのですが 今日はビビッてシマッタので 1本でオシマイ

              
       なので余った1本分の予算は 義援金と昼食代に


   久し振りにレストランモナークに行きました


   何気に頼んだ トンカツセット 美味しかったです 

   それから 今日の占いのラッキーアイテムが新調靴ともう一つありまして

   そのもう一つは トンカツセットに添物で付いてきた『カルボナーラを食べる』

      ・・・・・でした(笑


<object width="480" height="390"></object>
                            
                   
              







  
Posted at 2011/05/08 16:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★訪問無料点検にご注意★」
何シテル?   05/10 11:01
通勤で使ってるアレックス・・・カローラの2BOXなら使い勝手がイイと思い 程度の良い中古を購入。でも実際乗ってみると意外に走りますね。なのでコツコツ弄っていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
今年初め中古でランクスを買ったつもりが・・・アレックスでした。なのでこちらへ再登録する事 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
やっぱ世界のカローラ! 今年の2月に中古車で購入 しましたが 先日 『車検のお知らせ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
気がついたら10年働いてくれてます S210P 13年目…停止無視の右折対向車の脇腹 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車ダンボが全損したので 取りあえず代車扱い。   エンジンがEF型(S210P)⇒K型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation