• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BauHausのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

でももう花はいらない2

でももう花はいらない2TC1000に行ってきました

朝方出発する頃は普通に雨が降っていましたが
『着くころには雨が止んで ガラガラの中を走れるかな?』
などどチャッカリ期待して下妻に向かいました(笑

10時半・・・
   遅い到着でしたが予測どおりパドック空いてました~♪
   雨も降り止んで路面が乾くのを待ちましたが
 午後からお仕事があったので セミウエットで走る事に・・・


          ★


一本目

H:11:20~11:40枠 気温13度 湿度?% 路面温度?度 空気圧FR1.9 FL1.9 RR2.05 RL2.05 

でスタート・・・のはずが  直後 お客様からの急な携帯着信(汗;;;;

お客様からなので無碍には出来ないし(笑  通話しながら運転と言う訳にも行かないので(爆

ピットアウトせずに車内で『ハイ!いつもお世話になります・・・・・・・』
      ・・・・・・・・・などど場違いな営業トーク(核爆 


         ★

で 会話後 慌ててコースイン!

<object width="480" height="385"></object>

      でイキナリ スピン(汗  焦ってはいけませんね タイヤ暖めないと


         ★



      んで 気を取り直して・・・・・・・・・・・

<object width="480" height="385"></object>


          の筈が エアコン入れっぱなし(爆!  



結果:     気温15度 湿度?% 路面温度?度 空気圧すべて2.4
         
         タイム45秒39 最高速124km/h



  ベストの1秒落ち! ま・セミウエットで エアコンONのハンデですから(笑 納得!



            ★



午後は 先程の(笑 お客様の所でお仕事なので  1本の走行で引き上げる事に!



 
            ★

処で
    
    今回の走行で感じたこと


自分 タイヤをですね  フロントに★スペック  リアに08 ・・・・を履かせてるんですが

TC2000ではこのセッテイング しっくりくるんですが TC1000ではなんかイマイチ


今度1000走るときは フロントとリアを入れ替えてみようかなぁ~



 
Posted at 2010/11/23 22:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

でももう花はいらない

でももう花はいらないTC2000行って来ました
今日はお仕事全休でしたので ノンビリと下妻に向かいました ポカポカ日和で気持ちよかったです

で 前回はエンジン洗浄剤に拠るドーピング走行にてタイム大幅UP! なので 
  『今回こそ12秒台切れるかな?』   とイキコンデイマシタ!

        走行無料券も手元にありますし(^〇^!

                ★


一本目

Y1:11:00~11:30枠 気温18度 湿度51% 路面温度?度 空気圧FR1.85 FL1.75 RR2.00 RL1.85 でスタート


<object width="480" height="385"></object>
 

結果:     気温18度 湿度55% 路面温度?度 空気圧すべて2.1
         
         タイム1分13秒25 最高速152km/h


エツ? ベストの1秒落ち???!     乗れてた気がシテタノニ・・・・・・・・・





                ★


Y2:13:00~13:30枠 気温18度 湿度55% 路面温度?度 空気圧FR1.8 FL1.8 RR2.0 RL1.9 
でスタート


<object width="480" height="385"></object>

結果:     気温18度 湿度55% 路面温度?度 空気圧すべて2.1
         
         タイム1分13秒02 最高速152km/h


う~ん 13秒さえ切れない。。。。。。〇凹    洗浄剤の効果が切れたとしても不甲斐無い・・・・・



                 ★

  

今回の走行・・・・すべての車載ビデヲを見直すと 他車との絡みが多い様な気が。。。。。。
         
   自分のスピードレンジが上がってきて 他の速い車に追いつき始めたのは嬉しいのですが
   こんなこと繰り返してると・・・・・・ そろそろ次のステップに行くべきかなぁ~
 
   フロントタイヤのサイドもヘンな削り方してるし。。。。。。。。。
   コーナーで2速に入らなくてガチャガチャやってるし。。。。。。

   それから最終で幾度も絡んじゃった軽さん! ごめんなさいね! 反省してます(-〇ーヾ






Posted at 2010/11/21 21:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

ほんの少しの間だけ2

ほんの少しの間だけ2TC2000行って来ました
午前中にお仕事をこなして下妻へ
午後に着くとパドックが一箇所だけ空いてました
ラッキー~♪

前回はトー角を +0°25′⇒±0へ変更(キャンバー角はネガ2.5のまま)してダラダラ走行にてほんの少しタイムUP!

今回はエンジン洗浄剤注入後の初走行!前回の走行に近い気温(前回は20℃)なので違いの比較がし易いかな?


                       ★

Y2:14:00~14:30枠 気温18度 湿度54% 路面温度?度 空気圧2.20 でスタート

  <object width="480" height="385"></object>       

  大混雑♡~♪

クリアラップ取れない。。。。。。いきなり赤旗出るし。。。。出鼻クジカレマシタ・・・・・・

で ラストの二本だけクリアラップ取れて終了

結果:     気温19度 湿度55% 路面温度?度 空気圧2.45
         
         タイム1分12秒77 最高速153km/h

う~ん タイムはともかく 最高速は伸びてないなぁ~ 157ぐらいは往くかと思ったんだけど・・・・



                     ★

二本目までは30分のみの空きなので ブロアーでフロントのブレーキを冷やし空気圧を調整

Y3:15:00~15:30枠 気温19度 湿度55% 路面温度?度 空気圧2.20(温) でスタート


<object width="480" height="385"></object>


結果:     気温18度 湿度55% 路面温度?度 空気圧2.20
         
         タイム1分12秒11 最高速154km/h

最高速に伸びはありませんでしたが タイムは大幅UP! 

   走行中に感じたのは バックストレートでの伸びはあまり実感出来ませんでしたが コーナーでの立ち上がりはヨカッタ様な・・・・ビデヲ見てるとレブってる気がするし・・・・

               エンジン洗浄剤は中低速で効果があるのかなぁ~


Posted at 2010/11/14 12:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

日曜日のたいくつ

日曜日のたいくつ最近 仕事が忙しくて
お疲れ気味・・・

今日は久方振りの休日
なので 自分と車共々
リフレッシュする事に

先ずは 先日壊れた車載動画に使用しているデジカメ
修理の見積り出したら 新品購入より高い金額(苦笑;;;
なのでその場で展示品の新古品を購入・・・・


して 久方振りに通いの車屋さんに伺い
ミッションオイルの交換
先日のTC2000。。。。1コーナーと2ヘヤで2速が入らなかったので ミッションもお疲れの様で・・・
ま・先日の交換からTC1000・TC2000・HC1100・・・と、計9本も走っていれば当然か(笑


んで 交換を終えたら
『とある取引先から試作品を預かってるんだけど。。。。 リフレッシュ繋がりついでに逝ットク?
と サンプルのエンジン洗浄剤を勧められました。
注入後 100㎞程馴らし運転すると効果が出始めるとか・・・・

サンプル・・・って言葉に弱い自分(笑 逝っとく事にしました

で 注入後 辺りを少し走ってみると イキナリ 明らかに変化が・・・・・・・・・・・・
信号ダッシュでホィールスピン! ハーフスロットルで8000回転????

・・・・・・・・・・・コレって確か エンジン洗浄剤だよね~!?!?!



Posted at 2010/11/07 23:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

ほんの少しの間だけ

ほんの少しの間だけTC2000行って来ました

で当日 快晴(前回は雨走行)になったのはイイですが…

◆午前中に急遽打合せが入って焦り;;;
★打ち合わせ中に 何故か 車載動画に使っているデジカメがお亡くなり!!!
▲下妻に向かう車中腰痛発生!!!

         『今日は走るな!』

       ・・・・てな 神のお告げかと思い 引き返そうかと思いましたが

そんな事考えてる間に下妻に着いてしまったので

                『取りあえず走る!』事に(笑;;


                  ★

現地に着くと 閑散としててパドックが簡単に取れました ↑写真参照


                  ★


y4:15:30~16:00枠 気温20度 湿度36% 路面温度36度 空気圧2.10 でスタート



      (デジカメ壊れたので いつもの動画はなし 笑)



で 今回の走行   混雑しててクリアラップが取れない!
ま 今回動画撮れないし 腰痛が悪化しても困るし・・・・
で 今回は気合を入れずに ダラダラ走行としました


                  ★

結果:     気温19度 湿度38% 路面温度36度 空気圧2.45
         
         タイム1分12秒57 最高速150km/h


              
        なんと!タイムUP(ホンの少しですが…)してました あんなダラダラ走ったのに・・・

            う~ん 気合入れない方がいいタイム出るのかな?

                   最高速もいつもより5㎞/h程ダウンしてるし


                        コーナー時のスピードが大事なのかな?

Posted at 2010/10/24 00:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★訪問無料点検にご注意★」
何シテル?   05/10 11:01
通勤で使ってるアレックス・・・カローラの2BOXなら使い勝手がイイと思い 程度の良い中古を購入。でも実際乗ってみると意外に走りますね。なのでコツコツ弄っていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
今年初め中古でランクスを買ったつもりが・・・アレックスでした。なのでこちらへ再登録する事 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
やっぱ世界のカローラ! 今年の2月に中古車で購入 しましたが 先日 『車検のお知らせ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
気がついたら10年働いてくれてます S210P 13年目…停止無視の右折対向車の脇腹 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車ダンボが全損したので 取りあえず代車扱い。   エンジンがEF型(S210P)⇒K型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation