• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BauHausのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

ランナウェイ

ランナウェイ 最近通ってるショップに
行って来ました

先日 筑波を走った後に
ソチコチから異音が出てたので

車高調に替えたばかりなので
当然と云えば当然ですが。。。
一応 念のために


メカニックさんに 試走と増し締めをしていただき 異音の原因を聞いて一安心♪

そのあとは 関東エリアにあるサーキットの施設状況などや攻略法なんぞをお話しました
何故か? 日光サーキットに拘って話をしてました なんでだろう?


で寄ったついでに
シフトの小物パーツを交換

帰り道
シフトがカチカチ決まってよかったですよ~♪

以前 レビンでクイックシフトを入れたことありますが
コッチの方がイイですね~コストパフォーマンス良しです!

<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2010/05/16 19:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

歴史は夜つくられる・・・

歴史は夜つくられる・・・TC2000に行って来ました

朝8:30~9:00の走行枠
気温16℃ 路面温度26.5℃ 湿度65%
空気圧2.1 減衰3/4 

この日の走行枠は4本ありまして
その2本目の枠を走行
休日ではありましたが
少し空いてて チョット走りやすかったかな?

<object width="640" height="505"></object>

走行後 気温21℃ 
結果 1分12秒94・・・ベストに少し及ばず
最高速154キロ 燃費3.7k/L


走行後は
違う枠を走りに来ていた たっち~123さん とお会いしました
話が長くなり お時間とらせてすみませんでした


        ☆


で、この後は いつもの通いのくるまやさん のバーベキューに参加

イロイロな方がいらして 
××てはいけない〇〇なお話を聞き
濃い夜となりました
Posted at 2010/05/05 09:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月28日 イイね!

水曜日の午後・・・

水曜日の午後・・・特にネタのない今日この頃

東京は雨・・・・

お仲間の皆さん
5月後半のD○Sに向かって GWに練習かな?
自分も何とか時間をつくって行きたいなぁ~♪
では!


<object width="480" height="385"></object>

たまにはこんなのも・・・
Posted at 2010/04/28 12:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

夏の日

夏の日昨日 TC2000に行って来ました

先日入れた脚(1000㎞程)
とフロントに入れたタイヤ(250㎞程)
の慣らしが終わったことだし

でもこの日の予報気温は18度
タイムは期待出来なさそうなので
午後走行枠5本中の夕方の4本目
の一本のみを走りました


      ☆


コース:TC2000 PM4:00~4:30 気温21.8度 湿度48% 路面温度34.4度 空気圧F2.1R2.1
車高調脚:高さ-35mm(推奨) バネレートF8k・R8k(推奨) 減衰3/4(推奨・やや固め)
フロントキャンバー角:ネガ2.3 タイヤ:fZ1☆spec(10分山)・rAD08(2分山)

スタート!

暑い!上に 皆さん2本目の走行なのか・・・・全体的にスピードレンジが緩いような。。。。。
動画は前半15分と後半15分のそれぞれのベストラップ時のですが・・・・やっぱ緩い?
                     ↓
<object width="480" height="385"></object>



      ☆


結果:タイムはベストのコンマ45オチ!

最高速は5㎞/hオチ


ま・仕方ないかぁ~


処で馴らしの終わった脚の感想ですが 普段乗りでは継ぎ目とかでピョンピョン跳ねてイマイチでしたが路面の程度の良いサーキットではいい感じでした。先日の【80R~2ヘア】でのフロント左の『すっぽ抜け感』もありませんでしたし、1コーナーでのフロント荷重の掛け方も少し分かり始めた(と、言っても出口でしっかりアンダー出してるけど;;;)し。もうチョット探って見たいですね(^^。

それからフロントに入れたZ1☆specですが AD08と比べると熱の入りが速いですが、ダレるのも速い・・・気がします。でも限界を超えたときの挙動が穏やかで少し安心・・・かなぁ? ま・リアはAD08の2分山! 最終コーナーでは弱オーバー気味だったかもしれないので正当な評価は難しいケド(笑
Posted at 2010/04/11 12:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

悩み多き者よ・・・

悩み多き者よ・・・通いの車屋さんにタイヤ交換を注文しました

写真を見るとまだ。。。。TC1000×3本はイケルかなぁ?

・・・・・、とか思いましたが 
変な片減りしてるし ソチコチ剥れているし
最近 脚も換えたばかりだし

少々モッタイナイ気がしますが
ココは一つ 思い切って交換する事に・・・

とは言ってもフロントの2本だけ(笑。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・やはり思いきれない(汗;;;

 
Posted at 2010/04/04 02:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★訪問無料点検にご注意★」
何シテル?   05/10 11:01
通勤で使ってるアレックス・・・カローラの2BOXなら使い勝手がイイと思い 程度の良い中古を購入。でも実際乗ってみると意外に走りますね。なのでコツコツ弄っていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
今年初め中古でランクスを買ったつもりが・・・アレックスでした。なのでこちらへ再登録する事 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
やっぱ世界のカローラ! 今年の2月に中古車で購入 しましたが 先日 『車検のお知らせ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
気がついたら10年働いてくれてます S210P 13年目…停止無視の右折対向車の脇腹 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車ダンボが全損したので 取りあえず代車扱い。   エンジンがEF型(S210P)⇒K型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation