• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BauHausのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

静かな昼下がり5

静かな昼下がり53週末 続けて
いつもの通いの車屋さんに行って来ました

5月に入り 気温が高くなったので
サーキット走行は少しオヤスミ(ホントかぁ?


     ё

って事で 各所の点検を

Egオイル・・・いつもならサーキット走行枠×9本ごとに交換してましたが 今回は7本後で真っ黒

        如何やらスピードレンジが上ったのが原因?取り合えずいつものペトロカナダを交換

        店長さん・・ 『あのねぇ~今度から走行5本で交換ね!皆云うこと聞かないんだから』


PSオイル・・・ドロドロでした タンク開けるとココアみたいになってる で 即交換 

        交換後 違いわかりません(笑  元々不具合症状無かったし。。。。

タイヤ・・・・・・フロント左のサイドの削れ方が綺麗かなぁ?

        いつも走ってる TC2000 TC1000 HC1100。。。。。

        全て右回りなので思い切りサイドが削れるのですが 今回はそれ程でも

           アンダー減ったのかな?

ブレーキ・・・・パッドの減りはよし ローターの(ヘア)クラックなし ホース(純正)のコブ・クラックなし

        でも コレって コーナーの突っ込み足りない???




       ё


その後

通勤中 交差点で右折をするとステアリング周辺からキリキリ

ん? PSオイル替えたばかりなのに わざとスエギリするとやはり キリキリ




そのうち フロント右のタイヤハウスあたり?から カコカコ と鳴り始めました

あ! まさかと思いコンビニのP(店員さんゴメンなさい)にクルマをとめて脚を見ると

       スタビリンクのナットが緩んでました。。。。。 前回は外れてたなぁ~

    取り合えずその場でナットを締め直したら キリキリ と カコカコ 消えました


       ё

次の週末にクルマやさんに行き 純正のスタビリンクを注文

 社外のスタビリンク・・・・チト怪しい???し。。。。

念の為リフトに載せて 足回りをみたらフロント左のタイヤがすこ~しグラグラ;;;

如何やらハブベアリングが逝った模様;;;;; 

店長曰く 『筑波をサル走りする者の宿命だとか。。。。』 ・・・・って ナウシカ?

 追加でハブセットも注文  う~ん 想定外の出費



      ё


次の週末は

スタビリンクとハブの交換  アライメント調整も御願いしたところ

『次いでだから 憧れの3.0で往っとく?』・・・・・だって

あの;;;~そんなにつけたら 折角交換したハブに負担が掛るのでは?

フロントタイヤ 片減りするし ノイズも増える?

ってか 暫らくはサーキット走行お休みするつもりだし~


でも    結局     憧れの3.0往きました~(笑




       ё


帰り道の首都高

レールチェンジが スパスパ 決まる~

交差点左折後のステアリングの戻しも自然だし

フロントのタイヤノイズは増大しましたが・・・・・チト レーシーな気分?


う~ん!

        サーキット走りたーい!(オイオイ


<object width="560" height="349"></object>
Posted at 2011/05/23 01:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★訪問無料点検にご注意★」
何シテル?   05/10 11:01
通勤で使ってるアレックス・・・カローラの2BOXなら使い勝手がイイと思い 程度の良い中古を購入。でも実際乗ってみると意外に走りますね。なのでコツコツ弄っていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
今年初め中古でランクスを買ったつもりが・・・アレックスでした。なのでこちらへ再登録する事 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
やっぱ世界のカローラ! 今年の2月に中古車で購入 しましたが 先日 『車検のお知らせ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
気がついたら10年働いてくれてます S210P 13年目…停止無視の右折対向車の脇腹 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車ダンボが全損したので 取りあえず代車扱い。   エンジンがEF型(S210P)⇒K型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation