• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BauHausのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

下妻二千で横滑り

下妻二千で横滑り先日 下妻さーきっと2,000mコースに行って来ました






新調したタイヤのグリップを確認する為に



前回まで DLのDⅡ★とDⅢを使用していましたが
問題は・・・下妻さーきっとは1000・2000共 基本時計(右)廻り
結果右・左タイヤ共左側に片テーパーに削れる

拠って左右交互にタイヤローテーションしたくても 回転方向性があるからダメ!
かと言って 裏組しても・・・左右共左に片テーパーは変わらず
仕方ないので 結局は話しが出戻り 回転方向を逆に・・・
つまり逆さ履きする訳ですが タイヤが変な削れ方する

なので左右ローテーション出来るとすれば 回転方向がない IN/OUT指定のタイヤしかない!
で、方向指定のないグリップタイヤと思えば・・・・ないんですよねぇ~

RE-11とかありましたが 71Rまでモデルチェンジして もーない!
かと言ってRE003アドレナリンは基本ストリートタイヤ


で、アレコレ考え
選んだタイヤはミシュランのパイロットスポーツ3
ま これもグリップタイヤではないのですが 
以前 アレックス純正のミシュランエコタイヤでサーキット走らせてブロック飛びしなかったし
タイムアタックシーズン(11月中旬~3月中旬)前の繋ぎ(練習)として見立てて購入しました。


ま こんなグタラグタラな前置きはこのぐらいにして。。。。。。


★走行前データ

  走行枠:Y2

  天候:晴

  気温23.4℃ 湿度25% 路面温度不明

  空気(冷感)圧:前左2.40 前右2.40 後左2.40 後右2.40 

  (タイヤ幅225→205の引張り状態 ⇒ リムを縁石から守る為空気圧高め)

  レート:F12・R10/ 減衰:FR供 8/12段

 タイヤ:ミシュラン パイロットスポーツ3 225/45R16 89W⇒205/50R16 87V(4本供) 

 タイヤ山: 当然 4本供10分山

  ホイール: トヨタ純正 16×7.5J+45(4本供)


で、スタート!








ホームストレッチから1コーナーへの減速・・・とまんねーロックする~⇒エンブレで対処
各コーナー・・・外に孕む~こえー⇒ちょいソーイングで対処



★結果

 空気(温感)圧:2.7(前2本) 2.6(後2本) 気温22.8℃ 湿度24% LAP数:12LAP

 タイム:1分14秒41(5/12LAP 148㎞/h) 最高速:149㎞/h

 走行距離:25.8Km  燃費:4.0Km/L

 感想・・・・ベストタイムナンカドウデモイイヤ。。。。。_| ̄|○ コワカッタヨ



で フロントタイヤを確認

前左(外回り側)  外面削れるもブロック飛びはナシ


前右(内回り側)  内面殆んど削れてない

右コーナー時
ストレートグルーブがイン側に寄っているのでインリフトした際 接地面積が少ない右タイヤはほとんどグリップせず  左タイヤの外側面だけで曲がっている・・・・・と(ない頭で考えてみました。。。。)
云ったトコですかね




このタイヤ   サーキット走行無理!  
でも 買っちゃたし  もったいないお化け出るので 1000ウエット走行専用にするかなぁ(-.ー;
Posted at 2017/10/10 20:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★訪問無料点検にご注意★」
何シテル?   05/10 11:01
通勤で使ってるアレックス・・・カローラの2BOXなら使い勝手がイイと思い 程度の良い中古を購入。でも実際乗ってみると意外に走りますね。なのでコツコツ弄っていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
89 1011 121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
今年初め中古でランクスを買ったつもりが・・・アレックスでした。なのでこちらへ再登録する事 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
やっぱ世界のカローラ! 今年の2月に中古車で購入 しましたが 先日 『車検のお知らせ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
気がついたら10年働いてくれてます S210P 13年目…停止無視の右折対向車の脇腹 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車ダンボが全損したので 取りあえず代車扱い。   エンジンがEF型(S210P)⇒K型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation