• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BauHausのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

リスカランドに行く⑧~暑くて混んでる。。。。。

 リスカランドに行く⑧~暑くて混んでる。。。。。










のは ワカッチャいるけど 病められないサーキット走行








気温25.3度 湿度25%













でも 隙あらば・・・・

           











『頑張れば10秒台入るかなぁ~?』









なんて思いましたが 追っ掛けたり 追っ掛けられたり の展開で 11秒前半!








おまけ


 
  ドライブレコーダーのファイルなので編集の仕方ワカリマセンデシタ

  2:58~4:10 をご覧ください ペコ
Posted at 2019/05/04 23:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月20日 イイね!

リスカランドに行く⑦~テーパー削り。。。。。

リスカランドに行く⑦~テーパー削り。。。。。 昨日 午前の代休取れたので
1000コースへ行って来ました。

前日にクウちゃんのところで
フロント2本裏組みして
前回のベストからどの位落ちるか?





と、センターグルーブのテーパー

を削りに午前枠 1っ本だけ走行に

朝方遅れて現地に着くと

5台目でした。 フォーミュラー枠もあるので混んでるかと思いきや
拍子抜け。

朝方の枠を走行
1/2の複合コーナー・・・・クリップにツケナイ
インフィールド・・・・ヨタヨタしながらスクエアでアウトに膨らむ

環境/結果(走行前⇒後)★気温/湿度:10.9℃/32%⇒11.9℃/32%
           ★空気圧:2.1⇒2.6 2.4 2.3 2.2
           ☆Trip:15.6km ☆燃費:3.4km/L
           ★タイム:43秒578(3/12LAP)
           ★最高速:129/130 km/h

因みに前回のデータ 
環境/結果(走行前⇒後)★気温/湿度:12.8℃/24%⇒14.4℃/24%
           ★空気圧:2.1⇒2.6 2.5 2.3 2.3
           ☆Trip:22.6km ☆燃費:3.7km/L
           ★タイム:42秒798(7/17LAP)
           ★最高速:131/131 km/h






     結果は 環境は変わらない(寧ろ良い)のに⇒.78落ち
     

  午後はお仕事でしたので 早々に引き揚げました。

  いつもの リスカブランドのお菓子のお土産は。。。
  
会社の同僚を高血圧症(?)にしてしまったので 買わずに帰りました(汗;;
         
         
           
Posted at 2019/03/20 21:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

リスカランドに行く⑥~ニシエヒガシヘ。。。。。

リスカランドに行く⑥~ニシエヒガシヘ。。。。。 久方振りの1000コース

最近 頻繁にエンストするので
バッテリー交換して下千職方参加

前期冬のベスト 43秒17なので
今回は43秒切り目標

下妻に向かう際 少し霧雨   現地到着 外気12.8℃ 湿度24% 気温高いな

A枠 9:00~9:20  空気圧 4輪すべて2.1(冷間) でスタート



結果 42秒79 最高速は128km/h⇒131km/hへUP
          前左2.6 前右2.5 後左2.3 後右2.3 (温間)

    


前 左


前 右

走行後 気温が上がり始めたので

仕事場へのお土産買って 職場に帰りました。
Posted at 2019/02/26 21:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

リスカランドに行く⑤~慌ただしい1日。。。。。

リスカランドに行く⑤~慌ただしい1日。。。。。 今回は 午前の半日
代休とって 下2に行って来た。

前回 知らなかった下2職方に参加する為

Y1 900~920枠 前回より更に寒い 外気1度 湿度31%
71Rの空気圧は冷間で 前回の2.0⇒2.1 で、コースイン


車載のサーキットアタックカウンターで 1分9秒17 最高速159( /160) km/h

ベスト更新  

前回と違い

エアクリ替えたり


EgとMiのオイル交換したり


フロントナンバー外して(前回忘れてた)油温が上がる(10℃は違った)のを抑えたりしたのが

よかったのかな(^。^ノ
Posted at 2019/02/13 20:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月08日 イイね!

リスカランドに行く④~淡々とした1日。。。。。

リスカランドに行く④~淡々とした1日。。。。。 やっと

てか

無理矢理 代休つくって

いってきました下妻2000 


Y1 900~920枠 寒い!外気4度 湿度21.0%
1LAP目からいきなりベストの10秒09・・・・う~ん恐るべし71R。。。。

こりゃ10切れるかな?とこの後 10秒0●台連発するも 切れない!

最後のLAPに賭けるも 最終コーナー入口にてイン刺されたのでクロスでイン差し違えようと・・・
で大人げない(てか危険ですよね)ので前車のスリップに入って(コレも危険だなぁ爆)みたら。。。

出ました! 9秒81.。。。。。。。。。。。。スリップって効くんだ

12年前に軽自動車で下妻アタックを22秒台から始め
10秒台から4年・・・やっと切ったよ10秒


Y2 1020~1040枠 外気4度 湿度21% Y1と変らず

9秒後半連発! 

71Rに慣れてきた

ZⅡ★とS-SPECはリアを流して向きかえる。。。。ってな作業でしたが
71Rはほゞグリップ

でも 調子にノッテ 80Rと最終でFドリ修正(どちらかと云えばタコ踊り)したのは冷や汗でした
久方振りの連続走行で両脚が攣る・・・・・ビタミン不足

結果は 9秒41 ・・・・71Rで1秒程埋めました。 う~ん71Rぅてスゴイ


明日は雪マーク出てるので

早々に引き揚げ
会社の土産のウマイ棒買って
先日飛び石でフロントGを交換したダンボ君を修理屋さんから引き取り
会社でダンボ君にスタッドレスを履かせ 荷台に雪掻きセット載せ
眼鏡屋さんで運転/パソコン事務作業用のメガネを注文

普段の仕事日よりせわしく淡々とした1日でした。


Posted at 2019/02/08 20:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「★訪問無料点検にご注意★」
何シテル?   05/10 11:01
通勤で使ってるアレックス・・・カローラの2BOXなら使い勝手がイイと思い 程度の良い中古を購入。でも実際乗ってみると意外に走りますね。なのでコツコツ弄っていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
今年初め中古でランクスを買ったつもりが・・・アレックスでした。なのでこちらへ再登録する事 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
やっぱ世界のカローラ! 今年の2月に中古車で購入 しましたが 先日 『車検のお知らせ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
気がついたら10年働いてくれてます S210P 13年目…停止無視の右折対向車の脇腹 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車ダンボが全損したので 取りあえず代車扱い。   エンジンがEF型(S210P)⇒K型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation