• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

うみほたれオフ ~再び伝説へ・・・~

うみほたれオフ ~再び伝説へ・・・~ 21日(土)夜開催された「うみほたれオフ」へ参加してきました。

随分早目から到着していた方もいたようですが、自分は20時頃の到着となりました。

うみほたれオフは地域限定の?オフかと思ってましたが、北から南からと多くの方々が集まり、計35台も集結したようです(驚

そんな中で見つけたのが、RSTの肉球シールを付けた北九州ナンバーです!?
え?まさかのあの方です!



それと自分は、秘密基地のしょちょさんに購入してきて頂いたレイルの
DBS(Direct Brake System)を取り付けてもらいました~
明らかにブレーキのタッチが変わりました。
ノーマルはジワーッと効く感じですが、取り付け後は踏み始めから効いて
ブレーキコントロールがし易くなりました。



それと今回これだけのエクシーガが集まった理由でもあるA3号ですかね?
エクシーガにGRBのEJ207とMTミッション、足回り等を移植したマシンです。






そして紫さんが幹事のナイトオフと言えば何かが起きる訳でして・・・(汗

1F駐車場には数十台の大人なライダーな方々。
数十台のスーパーカーの集まり。
十台ほどではありましたが、やんちゃなバイクと車の方々も・・・

そのスーパーカーやら、やんちゃな方々がアクセルふかして演奏会(爆

伝説とは繰り返されるんですね~


23時過ぎに解散となった訳ですが、今回は初参加の方々が結構いて、
自己紹介に参加出来なかった自分は、誰が誰なのか理解出来ず、
全く会話も出来ずに見送った参加者が(汗


今回のフォトギャラ
ブログ一覧 | 謎のエクシーガ軍団 | 日記
Posted at 2011/05/22 17:13:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 17:21
えっ!?北九州ナンバー━<(;゚;Д;゚;)>━!!
まさか、あのお方がいらっしゃってたとは…

行こうか迷ったのですが少し距離があって…。
参加してたら、皆さんとお会いできたのに・・・(大後悔中)
コメントへの返答
2011年5月23日 1:39
ホント、まさかでしたよ!
見た瞬間に、あれ?もしかして?と目を疑っちゃいました(笑

パグさんに比べれば可愛い距離じゃないですか~
是非次回はサプライズで来て下さい♪
2011年5月22日 18:55
こんばんわ。

お越しだったのですね・・・。お話しできなくて
残念でした・・・。

以前いただいた例のブツも完成してるのですが
取り付けする暇が有りません。

また機会が有りましたら遊んでください!
コメントへの返答
2011年5月23日 1:44
復活さんが帰られる所は見ましたよ~

スタビリンクの加工は終わっていますよね。
整備手帳も見させて頂いてます。

またお会いしましょう♪
2011年5月22日 19:59
昨日もオレンジでお疲れ様でした(笑)

毎回ネタには困らないオフですね、、。
こんなに集まるとは思いませんでしたよ。
おかげで全く参加者を把握できませんでした(爆)

次の伝説をお楽しみに♪
コメントへの返答
2011年5月23日 1:46
お疲れ様でした~

いやー、ナイトオフを開催される時は、事前に調査をした上で日程調整しているんだと確信しましたよ(爆

また宜しくです♪
2011年5月22日 20:33
昨日はお疲れさまでした。

お話しできなかった方々が沢山いらっしゃったのはわたしも同じくでした・・。

でも、きっとオレンジマン=よっしーさんはかなり浸透しているハズなので、皆さん気付いてますよ・・・きっと・・(笑)

コメントへの返答
2011年5月23日 1:49
お疲れ様でした~

だいぶ存じ上げてない方が増えてきました(汗

オレンジマン=よっし~が浸透して、勝手に覚えて頂けると楽なんですが・・・(笑
2011年5月23日 0:15
昨日はお疲れ様でした!

まんまと釣られてしまいましたが、
ご満足いただけて何よりです。

次のオフでもよろしくです。
コメントへの返答
2011年5月23日 1:52
お疲れ様でした~

ホントありがとうございました。
ホタレの駐車場を一周しただけでも違いが感じられましたが、帰りの高速でも改めてタッチの違いを十分に体感することが出来ました。
リニアな感じで良いですね♪

また宜しくです♪
2011年5月23日 19:37
先日はお疲れ様でしたm(__)m

ゴルフも誘っていただいて嬉しかったんですが、さすがに続けては・・・・・(笑)

来年あたりには・・・・・(爆)
コメントへの返答
2011年5月24日 2:36
お疲れ様でした~

ゴルフのお誘いはもう少し早めに連絡しておけば良かったですかね(笑

来年とは言わず、年内中に・・・
2011年5月24日 0:25
こんbんは。

先日はお疲れ様でした。

やっぱりあの後・・・伝説が生まれたんですね(笑)

あの1階の駐車場見た瞬間、これは帰らないとヤバイかもって思って早退させていただきました。

あの取り付けたパーツ、なかなか効果ありますよね!
自分も付ける前は半信半疑だったんですが・・・。
コメントへの返答
2011年5月24日 2:43
お疲れ様でした~

1Fの高価な車のイベントは21~23時だったようで、3台来ていたトランスポーターのショップ開催イベントだったらしく、アクセルふかした爆音が響いてました(汗

ブレーキの効きが良くなる訳では無いですが、明らかにタッチが変わったのが感じられますね!
2011年5月25日 0:59
お疲れ様でした~♪

なんだか知らぬ間にエエモノ付けていらっしゃったんですねぇ。
しかもお安く。
コメントへの返答
2011年5月25日 2:21
お疲れ様でした~

効きが向上する訳では無いのですが、踏み始めから制動が始まるので勘違いするかも(笑
価格も手頃でコスパは高いかも。

プロフィール

「ついにマフラー装着」
何シテル?   08/11 14:55
スバル車歴 レガシィツーリングワゴンB型 GT-B エクシーガA型 GT レヴォーグA型 STI Sport EX 少ない小遣いで、車を弄る事とゴル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電池切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:26
SUBARU STRONG HYBRID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:15
オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 15:29:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
16年ちょっと乗り、色々沢山の思い出がつまったエクシーガから、レヴォーグへ乗り替えました ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
前車のレガシィBG5B GT-Bが2008/12/6に故障してしまいスバルへ行ったところ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーで1年落ちの中古を購入。 10年強お供をしてもらいました。 5MTで28 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation