• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

信州オフへ参加してきました!

信州オフへ参加してきました!24日(土)に開催された毎年恒例の信州オフ。

他のオフと違い、この信州オフだけの醍醐味を味わってきました~


当日は5時に出発予定(これでもギリギリかな?と・・・)でしたが、少々遅れ気味での出発!
中央道を使って向かったのですが、交通量はそこそこ。
前日から現地宿泊組みもいたりと、とても遅刻なんて出来ない(爆)
途中、双葉SAでトイレ休憩&朝食を買い込み、車中で食べながら~
なんとか、8時10分過ぎ(集合時間8時半)に到着!


まず、醍醐味の1つ目がトップ画像の通り、色分けしての整列。

その並べた車両の前で各オーナーが自己紹介。
そこで幹事より、お祝いと言うことで頂き物を授与しちゃいました(汗)
ありがとうございました!



ん?
大家族の岸和田の方が!

全員の自己紹介が済み、ツーリングスタート前に集合場所で縦列ビーナス!
醍醐味2つ目を、いつもとは違い集合場所にて実施。
公道では他の方にご迷惑かける場合もありますが、ここでなら大丈夫ですね♪




ここから美ヶ原高原を目指すのですが、まずは霧の駅へ。
本来であれば、ツーリング中のヴィーナスラインで醍醐味3つ目の絶景が
見えるはずだったのですが・・・



霧の駅に到着しますが、まわりは真っ白。







美ヶ原高原へ到着しても真っ白(爆)
相変わらず、ここが晴れることは難しいですね・・・



昼はここで鳥弁当~
お土産買ったり、皆と話したりと2時間弱ゆっくり休憩をしてから、朝の集合場所へ下山します。

無事に皆さんが集合場所へ戻ったあとは、じゃんけん大会!
自分も、かぐや所長提供の小物をゲット!
ありがとうございました。

これで一通りのイベントも終了し、最後の歓談タイム。


そ、そ、そして更に、精鋭達による締めの蔵人タイムです(笑)
台数を絞り、相乗りでラーメン食べに移動します。



信州オフの締めは、ここですよね~
醍醐味の最終です!





今回は『焼き味噌レッド』という辛目のラーメンに挑戦です。
食べてみると辛過ぎず、ほどよい辛さで美味しく頂きました~
辛さにマヒしている方には物足りないかも(爆)



そして、もちろん雑炊も♪
たいへん美味しく、お腹が満足しましたね。


この日は朝の集合場所近くに宿をとっていたので、再び戻り休息。





夜のイルミネーションが綺麗なホテルでしたね♪

温泉に入り、部屋でまったり。
先日購入した日本酒を持って来て堪能。



しかし!近場で宿をとり同じく宿泊組の強面の集団に1本強奪されてしまいました!(爆)
しっかり開封して飲んでいる最中の画像まで送られてきたり・・・



それにしても楽しい一日でしたね!
他のオフでは味わえない数々の醍醐味が!

幹事のMakさん、お疲れ様でした。
参加された皆さんも、お疲れ様でした。



オフ翌日の模様は、別ブログにて・・・
Posted at 2016/09/26 13:57:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 謎のエクシーガ軍団 | 日記
2016年09月02日 イイね!

先週末のことですが・・・

先週末のことですが・・・東雲で開催されたイベントに参加してきました~

何のイベントだったかは忘れました・・・(爆)

10時集合だったのですが、家を出る時間が予定時刻を押してしまい、9時頃に慌てて出発!

ハイドラ起動させると、ぐんまーのじみーさんが近所を通過中!
追いかけるも、ぜんぜん近づかず(汗)

それでも何とか5分前に到着。


するとハイドラ画面上に15分遅れることを宣言しながら会場へ向かってくる方が・・・
結局、遅刻されましたが・・・
まぁ、どげざーやバツゲームは無理やりさせるものではなく、自ら進んでするものですからね!

すでに挨拶済ませ、解散していたので適当にぶらぶら~



店内もぶらぶら~



ひとみちゃん?





そんなところにFREYAさんの弟さんが現れ、軍団さんの餌食に!(爆)

様子は怪鳥のブログで!(笑)


昼過ぎ、皆さんは麺を食べに行くとなったのですが、自分は夕方から用事があったので、
一緒にせず帰宅。
中本で蒙古タンメン食べたかったな・・・

しかし、夕方の用事を済ませたあとは、タイ料理屋へ~







タイビール、ラオスビールを飲みつつ、タイ料理を!
ここで自分も辛い料理をたっぷり堪能しました!


Posted at 2016/09/02 12:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 謎のエクシーガ軍団 | 日記
2016年08月23日 イイね!

ネットワークの素晴らしさを実感

ネットワークの素晴らしさを実感昨日、台風9号が関東地方を直撃!

昼頃に房総半島先端の館山付近に上陸し、千葉県を北上、茨城県つくば市通過・・・

都内では山手線の原宿駅横の木が倒れ、架線・ホーム屋根に倒れ掛かり20時過ぎまで
山手線外回りは動かず・・・

皆さん、無事だったでしょうか?




そんな中、海外から貨物を輸入する仕事をしている私。
台風の影響で東京港のコンテナを保管するヤードと言われる場所が終日閉鎖・・・



当日貨物の入ったコンテナをピックアップして、今朝納品するはずでしたが、
このような状況のために搬出不可!!!(汗)

だからと言って、コンテナを運ぶ特殊な車両をリスケジュールするのは無理。
元々手配していた業者に聞くと、車両確保して納品出来るのは来週月曜日だと(爆)

いくら台風の影響とは言え、納品先の顧客は当然許してくれる筈がありません!
しかも顧客は世界的に有名な米国企業の日本法人。
考え方はドライだし、けっこう言うこともキツイです(汗)

普段取り引きのある他の業者をあたっても同様の返事しか得られず・・・
時間は過ぎ、焦る気持ちが高まります。
しかもコンテナ1本どころか、40フィートコンテナが3本もあるんです(爆)


ふと、某線や顔本に困っていることを呟いてみると、
謎の軍団員さんから、知り合いをあたってみますと。

するとすぐに朗報が!
友人が運送業をやっていて、車両を確保出来そうだと。



その友人を紹介頂き直接連絡をさせて頂くと、今週納品するための車両を手配出来ますと。
納品スケジュールの詳細をやりとりし、なんとか最悪の事態を回避出来ることになりました!


謎の軍団員さん同士でも、お互い全く何の仕事をしているのか知らなかったり、
知っていたとしても大雑把に何をしているくらいだったり、普段は仕事の話なんて
ほとんどしないですよね。

しかし、こうやって呟いてから、一時間ほどで問題が解決してしまうとは
なんとも素晴らしい繋がりなんでしょう!
みんカラでEOCメンバーでいたからこそ出来たことですね~
このネットワークに感謝です!

某軍団員さん、ありがとうございます!







Posted at 2016/08/23 10:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 謎のエクシーガ軍団 | 日記
2016年08月19日 イイね!

ちょっと話題の場所に行ってきました

お盆休み期間ですが、南房総へ行って来ました。
いつもの所です(爆)

浜辺でまったり寝そべりながら日焼けをしておりました~


そんな中、千葉の久留里近くのゴルフ場でプレイをし、
再び南房総へ戻る途中、最近話題になっている場所へ
立ち寄ってきました。

実はこの場所、数十年来通っている街道沿いにあり、
日帰り温泉の存在は知っていたのですが、つい最近
話題になるまで、それの存在を知りませんでした。

で、寄ってみると、時期も時期だけに駐車場が大混雑!
それでも何とか駐車場に車を止め、そこへ向かいます。





この辺りは、暗くなるとホタルを見ることも出来るようですね~

さらに奥へ進むと・・・















濃溝の滝という場所に辿り着きます!
人がうじゃうじゃといます(笑)



なんとか人が写らないように撮りたかったのですが、奥まで入っていってしまった
迷惑なカップルがおり、写真に入りこんでしまいました・・・

今度は、人が少なそう、またはいなそうな時期を狙ってリベンジしたいと思います!



その夜は、南房総へ戻ったあと花火大会です。
15分程度のミニ花火大会ですが、目の前で花火があがるのが見え、
満足の出来る花火大会でした。







Posted at 2016/08/19 15:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月10日 イイね!

箱根ブチオフを堪能!

箱根ブチオフを堪能!8月6日(土)に開催された、EOC夏恒例(高齢?)の箱根ブチオフに参加してきました!

今年もRice!さんと一緒に料金所係を仰せ付かっていたため、6:40頃にはターンパイクの大観山に。

すでに10台ほどのエクシーガが到着しておりました。
いつもながら、早い集まりの軍団です(笑)

ふと駐車場に止めた自分の車のナンバー部分を見ると・・・



な、な、なんと!

実は、このあと、会場内にもハチが沢山飛んでおりました・・・


7:00には怪鳥を皮切りに、所長以下お手伝い組が会場へ入ります。



会場から富士山を望んだ景色~
うっすらと見えましたよ。



受付(本部)の設営。



料金所~
ターンパイクを登ってきた方はレシートを拝見、他から登ってきた方は720円を徴収。
EOCとしては一切会費を徴収しません!



中東からの怪しい行商人も登場!(爆)



日頃からお世話になっているショップさんのテント設営!



奥から車を詰め込んでいきます(笑)



10時からオフ会スタート!
怪鳥からの挨拶、参加頂いたショップさんの紹介・挨拶、取材の出版社さんの挨拶、
EOC参加者の挨拶と続きました~

しかし・・・
10時に間に合わなかった方が一人・・・
東名が渋滞していたと言い訳を言っておりましたが・・・



ん?違うな?(爆)
お手本を見せる隅男さん(笑)



こちらが遅刻した、つっちゃん(爆)
今回は土下座じゃなくて、罰ゲーム!



気持ち悪くなってリバースしちゃってる???

無事に(?)全員の挨拶も済み、集合写真を撮り、解散!




いつもの場所で全体像を撮影しつつ



スカイラウンジで昼食を。


13時からはビンゴ大会!
トップ画像の看板(ぞろりさん製)後ろに、ビンゴ大会景品が沢山!



自分は、なかなかビンゴになりませんでしたが、無事に焼酎をゲット!
右は闇取引で入手した佐藤の黒、左がビンゴで入手した佐藤の白!
楽しみでなりません!



一通り皆さんがビンゴで景品をもらってから残り物争奪戦!
大変な修羅場と化しておりました・・・

それが終わると





何故か、自分のエクシーガがセンターで順番待ち?





で、こうなって



赤骨を取り付け~
クロスメンバーサポートを付けました。

会場から芦ノ湖畔までの下り道、助手席の同乗者までもがその効果を感じられたらしく、
良い意味でいつもよりコーナーリングスピードが遅く感じられるくらい安定していると。
車がスーっと曲がって行くねと言っておりました!


と言う訳で、15時に締めとなり、解散。


ブチオフの後は後夜祭 at 紫ハウスです!
今年も盛り上がりましたね~
なんと、マグロが登場しちゃいましたよ!













最後の写真は一升瓶に入った甲州産白ワインです。
十四代も美味かったな~

自分が寝た後は、更にカオスな状況だったようですが・・・(汗)


翌朝は豚まんとシュウマイを頂き、芦ノ湖畔の駐車場で本当の解散。





帰りは鈴廣で定番の詰め合わせと季節限定のこんなものを購入。




参加頂き協賛頂いたショップの皆様、取材頂いた出版社の皆様、ありがとうございました!

怪鳥はじめスタッフの皆さん、参加されたエクシーガオーナーの皆さん、エクシーガOBの皆さん、
お疲れ様でした!

皆さんの協力があってこそのオフ会ですね!

また、来年も箱根で会いましょう!

Posted at 2016/08/10 15:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 謎のエクシーガ軍団 | 日記

プロフィール

「ついにマフラー装着」
何シテル?   08/11 14:55
スバル車歴 レガシィツーリングワゴンB型 GT-B エクシーガA型 GT レヴォーグA型 STI Sport EX 少ない小遣いで、車を弄る事とゴル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電池切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:26
SUBARU STRONG HYBRID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:15
オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 15:29:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
16年ちょっと乗り、色々沢山の思い出がつまったエクシーガから、レヴォーグへ乗り替えました ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
前車のレガシィBG5B GT-Bが2008/12/6に故障してしまいスバルへ行ったところ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーで1年落ちの中古を購入。 10年強お供をしてもらいました。 5MTで28 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation