• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.のブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

カレーを食す

昨日のことですが、5月末から石和温泉で治療・リハビリをしていた母親が、
いよいよ退院ということで迎えに行ってきました。

中央道を走行中、落下物の影響で全車線規制中なんて電光掲示板による
表示が出た時には焦りましたが、結局その規制もなく、無事に石和温泉へ。

午前中の治療を済ませ、昼過ぎに無事に退院となりました。
ただ、完治した訳ではないので、月内に経過観察のため外来で病院へ行き、
二泊三日で治療も実施予定です。


で、無事に退院をし、昼飯に何を食べようかと考えていたところ、友人から
石和温泉へ行ったら是非ここへ行ってみて!と言われていた店へ行くことに。





ジョイアルカレー石和店

地元石和温泉にある石和名湯館糸柳の社長が、カレー好きから追い求めて
出来たカレーがジョイアルカレーだそうです。





限定のカレーほうとうです!



カツカレー!
ライスは多めでボリュームたっぷりです。
流石に母には多過ぎたので、半分ほど分けてもらいました~

どちらもスパイスの効いた辛口カレーで、味わい深いカレーで美味しかったです!
お陰で新陳代謝が良い自分は(?)、汗ダクダクとなりました・・・(爆)
まだまだ石和温泉へ行く機会があるので、リピしたくなった店でしたね。



さて、いよいよ今週末土曜日に迫った箱根ブチオフ!

皆さん、準備は良いですか?
箱根で剥けるための資金も、しっかり持参しましょう!!

Posted at 2016/08/03 17:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年07月31日 イイね!

世界に一台の車?

世界に一台の車?昨日の事ですが、千葉県富津へゴルフをしに行って来ました。

梅雨も明け、日差しが眩しい中でのラウンドとなりました!
バッチリ、日焼けもしちゃいましたね~

話しを戻すと、ゴルフ場へ向かう道中の事。

首都高湾岸線からアクアラインへ入る浮島JCTにてド派手な車を発見!



イエローのカマロに『HOOTERS』の文字が!!



2010年モデル シボレー・カマロLT RS
(HOOTERSコラボレーション特別車)


調べてみたところ、2010年に日本1号店がオープンした時のキャンペーンとして、
HOOTERSとシボレーのコラボ特別車らしいです!

https://www.gmjapan.co.jp/newsrelease/detail/9074/
http://www.corism.com/news/chevrolet/779.html

アクセルを踏み込んだ時のサウンドは、いかにもアメリカンマッチョな感じの
良い音でした~

みんカラで探したら、どうも登録されているみたいですね。


ちなみにHOOTERS。
皆さん、ご存知ですかね?
自分はアメリカの大学へ留学時代、しばしば通ってました~

アメリカで発祥したレストランでシーフードやらチキンなど、アメリカンフードが
堪能出来るお店です。

それだけでは普通のファミレスと同じですよね?

な・ん・と!

ウエイトレスのお姉さんが・・・















































なんて素敵なお姉さんたちなんでしょう!!!

都内に4店舗、大阪と名古屋に各1店舗あるようなので、アメリカンフードを
食べに行きたいですね!

Posted at 2016/07/31 10:04:08 | コメント(2) | トラックバック(1) | ゴルフ | 日記
2016年07月26日 イイね!

この週末は

まずは夏の栗を求めて・・・







谷中にある和栗やという店へ。
お土産を購入し、栗のソフトクリームを頂きました!


日曜日は中央道を西へ~
談合坂SAへ寄り、パン屋さんを探すと!



聞いたことのあるお店が・・・
場所的には管轄外かも知れませんが、店の名前を聞いたらここで買わずにはいられません!





クリームパン6個と他にも数種類のパンをゲットし、石和温泉へ~

昼前には母の入院する病院に到着し、近所のホテルで一緒に昼食を。



ホテルを出たときの外気温は!
さすが、盆地になっている甲府近辺は暑いですね(汗)

病院へ戻る前に寄り道をして桔梗屋本社工場へ。



アウトレットでお菓子を購入。
ソフトクリームが食べたかったのですが、長い行列に断念(汗)
病院へと戻りました。

この日は石和温泉のホテルへ宿泊。





部屋からは素敵な庭園を見ることが出来ました。



こちらは夕食の会場です。

まずは温泉で身体を休めます。





最上階の展望露天風呂、眺めも良く、温泉も気持ち良く、満足の温泉でした!





夕食~
もちろん山梨へ来たからには、甲州ワインを頂かないと!
料理もワインも美味しかったです!

こちらは今回泊まったホテルの斜向かいにあったホテル。



甲子園?(爆)


翌月曜日は母の治療を見学。
約2ヶ月前に入院したときと比較すると、まだ曲がってはいますが改善の兆候が見られ、
本人も前向きにやる気になっている姿勢に感心をしました。







主治医の院長先生とも話し、ひとまず来月頭に退院。
月一程度の通院(二泊三日で石和温泉へ来て治療)、様子を見ながら11月頃に再び1~2ヶ月の
入院という話しになりました。

年月を経て痛めた腰、ゆがんだ骨盤、背骨等の改善は一気に治るものではありません。
じっくり時間を掛けて治す必要がありますよね。
本人も私もそう思っていたので、院長先生とも納得のいく話しが出来ました。

帰り際、再び桔梗屋へ。
前日と違い16時半頃の訪問だったので人出はまばら。



並ばずに信玄ソフトをゲット!
リベンジは成功しました~


いよいよ、EOCの箱根ブチオフまで2週間を切りましたね!
皆さん、準備は出来ていますか?
資金の確保は出来てますか?(笑)
楽しいオフ会になるよう、皆さん、宜しくお願いします!
Posted at 2016/07/26 15:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年07月21日 イイね!

三連休は

数日前の予報では天気が怪しかったのですが、直前の予報では何とか大丈夫そうになり一安心。

南房総でゆっくりするため、金曜日の夜から出発しました!

首都高湾岸線の羽田空港付近を走行していると、何故か大型トラックが追越車線を走行。
三車線の一番右を大型が連なってます!
すると・・・





台数にすると30~40台くらいだったでしょうか・・・
蛇行運転したりと、本当に危険な走行でしたよ!
その集団の最後尾にはパトカー1台のみ(爆)

とりあえず、海ほたるで小休憩していると、先程の爆音の集団が(汗)
確か、海ほたるで集会は禁止されていたはずですが!



到着直後は五月蝿かったのですが、しばらくすると静かに。

こちらは、この先の運転もあるのでそそくさと立ち去り、南房総へ向かいました。


土曜日は薄曇りのなかで時々晴れ間が見える天候。
うちの目の前の海水浴場は海開きが7/22(金)のため、まだ監視員も常駐せず、
自由に(?)泳ぐことが出来ました。
人出は、かなりまばらでしたが。
海開き前ですが、海の家(2軒)はすでに営業をスタートさせてました。







この夏に購入したシューズ。



これがあれば岩場を歩いたりも出来ますし、暑い砂の上でも安心。
うちからそのまま履いていけるのもラクですね~

しかし、日焼け止めを塗らずに浜辺にいたため、このあと大変なことに・・・(汗)

夕方戻ってからは、うちのテラスで晩酌~





飲んだのは一番搾りの千葉づくり!
おいしく頂きました。


二日目も同じ感じだったのですが、流石に浜辺では日焼け止めを使用!


最終日、以前にも行ったことがある温泉宿で日帰り入浴に。







膝、腹、肩が日焼けでヒリヒリ、劇熱に感じた温泉へ入るのに一苦労(爆)
それでも何とか首までつかり、温泉を堪能。
ほとんど半身浴でしたが・・・


帰り道は某軍団員が探しているストラップをゲットすべく、道の駅、漁港の土産屋、
高速のSA/PAに寄ったのですが見つからず(汗)
千葉の某ストラップはレアなのでしょうか・・・





そして最終的に寄った幕張PAにて夜飯~
デカ盛りかつ丼です!
ロースカツが2枚使われており、ボリューム満点。
味も間違いありません。
これで990円はコスパ抜群ですね!


それにしても、日焼けあとが痛い・・・
Posted at 2016/07/21 14:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月07日 イイね!

裾野へ・・・

最近、謎の軍団メンバーでアウトドアグッズ収集が流行っていますよね~

自分は買っておりませんが・・・(汗)

そんな方々がアウトドアグッズを使うべくオートキャンプ場を調べていたところ

裾野どう?

なんて話しが出たので、グッズがないのに下見に・・・


昨日、早朝に出発し、裾野へ行って来ました!

しかし、この季節の裾野・御殿場近辺は霧が凄い!(爆)

なぜか霧の中をドライブして辿り着いたところは・・・





















ん?(爆)
ゴルフ場に来ちゃいました(汗)

仕方がないので、ゴルフしちゃいましたよ~
確か、前回の沼津でゴルフも霧の中だったような・・・



そんな中、鹿も登場!
のんびり、草を食べちゃってます。

前半は完全に霧の中でのプレー
後半は晴れて!と祈願しつつランチタイム。



おすすめランチは全部のせカレーだったのですが、ちょっと遠慮して豚カツ定食を。


すると、後半は天気も回復!





鹿もゴルファーと一緒にコースを回ってます(笑)

しかし、この後に悲劇が・・・

この鹿が水浴びがしたくて(?)、目の前の池に入っちゃいました。



堪能した後に池から出ようとしますが、思うように出られません(爆)
どうも池の底に生えていたコケに滑っていたようです・・・



でも、最後には何とか脱出!
力尽きたらどうしようかと勝手に心配してました~


結論として、コケの生えた池に入ると出るのが大変ということで(笑)

Posted at 2016/07/07 14:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「ついにマフラー装着」
何シテル?   08/11 14:55
スバル車歴 レガシィツーリングワゴンB型 GT-B エクシーガA型 GT レヴォーグA型 STI Sport EX 少ない小遣いで、車を弄る事とゴル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電池切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:26
SUBARU STRONG HYBRID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:15
オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 15:29:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
16年ちょっと乗り、色々沢山の思い出がつまったエクシーガから、レヴォーグへ乗り替えました ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
前車のレガシィBG5B GT-Bが2008/12/6に故障してしまいスバルへ行ったところ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーで1年落ちの中古を購入。 10年強お供をしてもらいました。 5MTで28 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation