• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.のブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

草津よいと~こ~

草津よいと~こ~週末に開催された温泉結社に参加してきました!

本当は、土曜日の午前中から参加し、GGO番外編でカツ丼食べたかった・・・
歯医者行ったり、坊さん来たりと用事が詰まっていたので仕方ありません。

でも、あのカツ丼は別の機会にでもトライしたいと思います!


結局、自宅を出たのは14時近く。
関越道で渋川伊香保インターを目指します。
中途半端な時間だったのか、渋滞も皆無で順調に走行出来ました~

しかし、草津は高速おりてからが遠いですね・・・
一気に走行してきたので、約2時間経過したところで休憩。







道の駅あがつま峡です。
日帰り温泉もあるんですね~
しかし、草津へ行くので・・・
あと、もう一息です。






そして、なんとか17時前にホテル到着♪
主催者であるKOM隊長のお出迎え付きでした。
ありがとうございました!

いそいそと荷物を置き、ホテル内の大浴場で温泉につかり、ZERO次会に参加!



皆さん、温泉でホカホカになって、アルコールでクールダウン後に食堂移動!





ソヴァを頬張るの絵。



部屋へ戻り再びの・・・
美味しい日本酒の差し入れ、ありがとうございました!


翌朝、朝食後に湯畑へ散歩~





お土産の饅頭も調達!





次回は、ゆっくりと草津巡りしたいですね。




解散後は、あまえく夫妻、ヘル兄さん、ハイレグさんと水沢へ。









定番の大澤屋にて水沢うどんです!
昼には早かったせいか、ずいぶんと空いてましたね。
コシがあってもちもちしてましたが、ツルンと頂いちゃいました~

自分は同店で土産用うどんを購入しましたが、ヘル兄さんは違う店に移動して・・・



ゴルフボールを掴んだ数だけ、束のうどんを持ち帰れるらしく、6束ゲット!

その後は、ヘル兄さんの晩飯調達に登利丙(平)によりつつの帰宅となりました。


企画頂いたKOM隊長、ありがとうございました!
参加された皆さん、お疲れ様でした!

直前に結石で欠席になった怪鳥、残念でした・・・
自分も結石持ちなので気をつけねば(汗)



Posted at 2016/06/09 11:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 謎のエクシーガ軍団 | 日記
2016年06月01日 イイね!

石和へ

月曜日のことですが、有給休暇をとり、山梨は石和へ。

と言うのも、以前より母親がヘルニアで腰の痛みがあり、近所の総合病院で
受診していたのですが、昨年初め頃より腰が曲がってきて前屈みの姿勢で
立ったり歩いたりするようになってきてました。

ヘルニアだけの問題とも思えないのですが、高齢女性の腰が曲がることは
仕方がないことなのか?
なかなか、こちらの希望する検査もしてもらえず・・・

そんなときに友人から紹介された整形外科へ行き検査してもらいました。
頚椎や骨盤、股関節にも問題がありそうとのこと。
診て頂いた先生が、石和温泉にある病院の院長もされていることから、
その石和温泉にある病院で治療しようと言う話しになりました。
毎日温泉に入りつつ、リハビリを兼ねた治療、いわゆる湯治みたいな感じでしょうか。
約2ヶ月の入院となるようです。





雨が降ったり止んだりと、あいにくの天気でしたが、10時過ぎに病院到着。
受付を済ませ、先日東京で診て頂いた先生に会い、再度問診。
入院する部屋へ移動します。
荷物を整理していると昼になったので、母には昼食が運ばれてきました。
なんと、つけ麺!(写真はありませんが・・・)

昼食後は痛み止めの点滴をして休息。
そのタイミングで自分も石和温泉街で日帰り温泉へ。





今回はこちら。

完熟の湯!?

貸切状態での入浴となりました~
洗い場のお湯も温泉でした!
外の露天も気持ち良かったですよ♪

さっぱりしたあとは当然昼食です!
ほうとうを食べるべく、定番の小作へ。
あとから友人に聞いたのですが、今回行った石和駅前通り店は小作の中でも
一番美味しいとか?
行った時間が15時頃だったこともあり、空いており、すぐに食事にありつけました。





「おざら」と言われる冷やしほうとうと、豚肉ほうとうを頂きました。
冷やしほうとうのつけ汁は暖かい汁でした。
けっして、ひとりで両方を完食したわけではないですよ・・・(笑)
どちらも、たいへん美味しかったです!



こちらは別の友人から勧められていたカレーほうとうが食べられる店です。
なんと小作の斜向かいにありました!
小作で食べ終わり、店から出た時に気付きました(汗)
次回は、是非、こちらに行きたいと思います(笑)

再び病院へ戻ると、母も院内の温泉に入っていたようで・・・
温泉につかり、かなり満足しておりました。

翌日以降、いくつかの検査を実施し、リハビリを兼ねた治療が始まります。
今まで、入院なんてしたことがなかった母なので少々心配ではありますが、
治療に対して前向きに取り組もうとする姿勢があるので、良くなることを期待しつつ、
見守りたいと思います。

まぁ、これを口実に石和温泉へ泊まりに行くかな~
Posted at 2016/06/01 14:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年05月22日 イイね!

横浜で中華とベルギー

横浜で中華とベルギー昨日は横浜へ行って来ました!

午前中に歯医者での治療を済ませ、昼から横浜へ。

この日はエクシーガではなく、電車を使っての移動です。
新宿から副都心線に乗れば、中華街まで乗り換えなしで行けるようになり便利になりましたね~

Xポイントには度々行ってますが、それ以外で横浜行くのは7年ぶりでしょうか・・・(汗)


で、朝から何も食べてなかったので、まずは腹ごなしです。





ぶらぶら中華街の路地を歩き、北京ダックがぶらぶらゆれているのを見たり(笑)





適当な店に入り、生ビールを飲みつつ中華料理を堪能します。
一人800円を二人分、これだけの料理が出てくるなんてコストパフォーマンス高いですね!


腹もいっぱいになって、時間もあったので再びぶらり。

















山下公園へ移動し







歩き疲れたので公園前のマックへ。



すると・・・



見たことがある方々が(笑)

で、皆さん揃ったところで再び公園へ移動。
謎のメンバーさんとベルギービールウィークエンドに参加!
いわゆる、青空飲み会です(爆)









飲んだビール3種類です!
幻の・・・と言うビールは、あまり自分好みではなかったですね・・・(汗)
最後のパルジャスが美味しかったですね~







会の終了後は、酔い覚ましとカロリー消費のために歩きます(笑)





夜景を堪能したのですが、雨にも降られましたので(爆)、桜木町でファミレス小休憩。
再び、アルコールを2杯摂取(爆)

なんとか無事に帰宅しました~


参加された皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2016/05/22 11:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 謎のエクシーガ軍団 | 日記
2016年05月16日 イイね!

最近の出来事

先週のことですが、仕事で座間まで行ってきました。

普段は社内で仕事をしているのですが、たまの外出は息抜きになって良いですね♪(笑)

で、訪問した先で発見したのは・・・



D1GPドリフトなんちゃら

これだけのDVDを横流しすれば、どれだけのカネに・・・(爆)

打ち合わせ終了後は、そのまま直帰。
ロマンスカーでゆったりしつつ、泡の出る麦ドリンクを飲んじゃったりして(笑)








日曜日はヘアーカットへ行き、店の近くでランチを物色。
と言っても、探す店はラーメン屋(笑)
この地域に4店舗だったかな?を展開している麺屋一燈を見て回ります。
どこも行列が出来ていたのですが、比較的少なかったラーメン燈郎へ入りました。



初めて入ったのですが、他の客が食べている器のデカサがハンパない(爆)
どんだけの量を食べているのだか・・・
自分がオーダーしたのは、中盛り辛いラーメン。



黒い器じゃなくて良かった(笑)
それでも結構な量です。



麺は、平打ちでモチモチして食べ応え抜群。
一燈グループの中でも、最も二郎系なスープらしく、濃厚なスープです。
正直言って、濃厚・辛さ・平打ち麺との戦いでした・・・
少し食べると汗が噴出してきて止まりません(爆)
それでも何とか食べ終えた頃に・・・



〆のご飯割り(汗)

腹が壊れるかと思いましたが、なんとか完食。
炭水化物祭りですね・・・
しばらく、やめておきます。
たぶん。


その後は、ディーラーへ。
目的は、これ!



確か、試乗してアンケートを書けば・・・なんて、書いてあったような?
したかどうかは、想像にお任せします(汗)




あれ、もう一色もらってる(笑)




今度の週末は横浜を堪能ですね♪



Posted at 2016/05/16 15:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月08日 イイね!

GW後半は

5/2(月)は有給をとりゴルフへ!

帰宅後、夜飯を食べてから小休息をとり、再びエクシーガを運転し・・・



夜中に海ほたるでトイレ休憩しつつ、南房総へ。
翌日の渋滞を考えたら、夜中の移動は正解でしたね。


翌日は、ゆっくりと行動し、こんな場所へ。





長年、南房総へ来ていますが、この場所の存在すら知らず、つい最近ネットで発見。
沖ノ島と言い、地続きの小さい島になっており、初めて行って来ました。









館山は内房と言うこともあり、海は穏やかで綺麗な海水ですね~
ヤドカリもいっぱいいました!
GWでも人出が多かったので、夏場に来たら大変なことになってそうです・・・

島の中は一部舗装道が整備されており歩くことが出来ました。









そして隣は海上自衛隊の敷地です。
4/1~5/15及び土日休日は基地見学を実施してないのでここまでです。







その後は近所の日帰り温泉へ♪






翌日は一昨年でしたか、謎の軍団メンバーと行った鋸山へ。
今回は有料道を使わず無料駐車場に車を止め、大仏を拝観しつつ山頂へ。









歩き疲れたあとは、敷地内にある茶屋の呑海楼で、素敵な庭園を見つつ抹茶と煎茶を頂きました。







下山した後は、やはり日帰り温泉へ。
ばんやの湯です。
高濃度炭酸泉で、ぬるめではありますが、身体に染み入る感じのお湯でした。



この日も別宅へ戻り海鮮を頂きました♪





5/5(木)は終日ゆっくり過ごし、大渋滞が解消した20時前に出発。
多少、アクアラインの渋滞が残っていましたが、概ね順調に戻れました~
Posted at 2016/05/08 11:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ついにマフラー装着」
何シテル?   08/11 14:55
スバル車歴 レガシィツーリングワゴンB型 GT-B エクシーガA型 GT レヴォーグA型 STI Sport EX 少ない小遣いで、車を弄る事とゴル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電池切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:26
SUBARU STRONG HYBRID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:15
オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 15:29:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
16年ちょっと乗り、色々沢山の思い出がつまったエクシーガから、レヴォーグへ乗り替えました ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
前車のレガシィBG5B GT-Bが2008/12/6に故障してしまいスバルへ行ったところ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーで1年落ちの中古を購入。 10年強お供をしてもらいました。 5MTで28 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation