• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.のブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

夏恒例のBBQ

夏恒例のBBQ8日(土)は、大学時代の友人宅(私の出身と同じ区内です)で開催されたBBQへ参加してきました~

相変わらず、毎年その規模に驚かされます・・・
今年は200名以上のゲストが来たようです(驚)

今回も飲み食い(会費制)だけでは申し訳ないので、朝の8時過ぎに会場入りしてお手伝いです。

テーブル等の会場設営は完了しておりましたが、朝から食材が届いてきたので、クーラーボックスへ入れたり、料理用にカットしたりと数名で準備。

一段落付いたところで頂いたのがトップ画像のシャンパンです♪
朝シャン、良いですね~(爆)







更に準備をしての、シャンパン第二段、モエのビンテージロゼ!













牡蠣、海老、鳥の丸焼き、もちろん牛肉も~







会場の雰囲気はこんな感じで、子供たちが遊ぶ用のプールが2つ設置してあったり、
流しそうめんもやりました~



結局、夜の10時頃まで楽しんじゃいました!

この時にしか会えない仲間もいますが、年内には同窓会も企画しているので、
更に多くの仲間と会えることが楽しみですね~
Posted at 2015/08/10 12:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月04日 イイね!

欲しい方いますか?

欲しい方いますか?湾岸 SPL ダウンサス
YA5 GTにて使用


それなりの使用感はありますが、へたっている状態ではありません。

車高は程よく下がる感じになりますが(ベタベタに下がりませんが・・・)、硬過ぎず乗り心地は損なわれませんよ。
見た目の下がり具合は良いです!



自分は4人乗車でゴルフに行く機会が増えてきたため、
ゴルフクラブやバッグを積んで移動するには車高が厳しく
感じてきていました。

それを解消しようと考えた上で、車高を上げるため、
先日あまえくさんより購入させて頂いたSTIスプリングへ
交換しました。

当方の勝手な都合ですが、8/22(土)開催される箱根オフに
参加しますので、その場で手渡し購入されたい方を優先と
させて頂きたいと思います。

ノーマル車高が腰高で不満のあるあなた!
手軽に、まずは車高を下げてみたいな~と思っているあなた!

関心がある方、購入希望の方がいましたらメッセをください。
価格については、メッセを頂いた方に提示・相談させて頂きます。

箱根での手渡し購入者がいなかった場合、箱根オフ後に
個別手渡し又は宅配便等での発送での引き渡しで取引を
させて頂きます。

尚、本件はエクシーガのグループ掲示板 売ります買いますにも
掲載させて頂いております。


宜しくお願い致します。



にほんブログ村 車ブログ スバルへ
にほんブログ村
Posted at 2015/08/04 16:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 謎のエクシーガ軍団 | 日記
2015年08月03日 イイね!

この週末は

自宅から徒歩30秒のところにある森林(区の保護樹林)で発見!





区の中でも最大の保護樹林を有する町内に住んでいるのですが、
毎年、この森林でカブトムシを見ることが出来ます。
が、先日の都市計画道路が、この森林を斜めに二分する形で通る予定です・・・


この土曜日は月の第一土曜日でしたので、墓参りへ行って来ました。
こう暑いと少しの時間でも日差しの下にいるのが辛くなってきます・・・

そんな中、墓参りの往路である方とハイドラでニアミス。

お参りも終わり、復路で再度同じ方と・・・



今回はハイタッチ出来ました!
エクシーガtS乗りのmimy-555さんです。
すれ違い時に、全力で手を振って頂きました~
ありがとうございました!
自分は勢いに押されてしまい、軽く手を振って会釈させて頂いただけ(汗)


さて、日曜日です。
前日は群馬県館林で39.4度を観測したとか(汗)

と言う訳で涼を求めて森林浴!となるつもりだったのですが・・・

向かった場所は奥多摩にある檜原都民の森





中央道の調布インターから高速乗るか考えたのですが、すでに渋滞14kmと
なっていたため、区内からひたすら一般道を使い約2時間半ほどで到着。
オール一般道は空いていて快適でした。



すでに都民の森入り口で標高1,000m。
空気も澄んで気温も都心より低めで良い感じです。

いくつかハイキングコースがあるのですが、一番初心者的な1時間程度のコースを
ぶらぶらしようと思ったのですが・・・









こんな感じの道で、木々や草花、初心者コース目的地の滝を見てしまうと、
なんだかもう少し散策したくなる気持ちが(爆)
これが運の尽きでした・・・

こんな素晴らしい景色を見れるのですよ~



綺麗な湧き水が流れていたり



でも、写真を撮るのも忘れるくらいの道を上り下りしたり・・・

これは、まだマシな道でして



道の脇には野生のキノコ?マツタケ?(季節が違いますよね?)が生えていたり・・・



なんとか3時間弱をかけてコースをクリア!

正直、ゴルフで平坦な芝の上をあるくのとは違いますね・・・
約3時間とは言え、アップダウンがあり、足元が悪い道もあったりで、
最後は膝が笑って、太ももがプルプルしてました(爆)

大量に汗もかいたので、道中寄り道~



ぬるっとした湯が不思議な感じでした。
露天風呂から秋川を見ることが出来、渓谷の景観が素晴らしい温泉でしたね。


来週末(というか今週末?)は友人宅で恒例のBBQ!
お盆の挟んで、いよいよ箱根ですね~



にほんブログ村 車ブログ スバルへ
にほんブログ村
Posted at 2015/08/03 11:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 謎のエクシーガ軍団 | 日記
2015年07月31日 イイね!

都市計画道路事業説明会

都市計画道路事業説明会昨日、最寄の小学校において開催された東京都による都市計画道路事業説明会に参加してきました。

以前にも本件に関してブログに書きましたが、今回は周辺住民に広く知ってもらうための話しではなく、実際に事業計画において補償対象となりうる土地・建物所有者(家族含む)が参加対象となっており、案内状を持参し受付して参加出来るものでした。

昨日は残業せず、18時前には会社を出て急いで帰宅。
18:45に帰宅し、親と弟と3人で19時スタートの説明会会場へ。

今回の説明会の目的は

用地説明会


東京都の第三建設事業所用地課用地課長を中心に
調査から用地取得までの流れを説明。



配布された資料の一部。







本事業は、2015年3月31日付けで国交省から認可もおりて、
正式に東京都の事業として動き始めております。
事業計画(街路整備)の完成予定は平成32年度末(33年3月)。

今秋には一軒毎の敷地内に入り、建物の内部レイアウト等を含め、
庭の樹木、境界の塀、門に至るまで、詳細の調査着手に入ります。
事業計画に対し、どれ位の土地及び建物が掛かり補償対象となるのかを
算出するための調査です。

うちは一部土地のみの売却で済むのか?
一部建物に掛かり改築する必要があるのか?
(資料を見る限りでは建物の一部に掛かるっぽい)
真っ先に引っ掛かるのが風呂場なんですよね・・・
はたまた、土地建物を全て明け渡して引っ越す必要があるのか?

補償次第で色々な選択肢も出てくるかも知れません。
いずれにしろ、調査後の東京都との折衝が重要ですね。
Posted at 2015/07/31 10:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月22日 イイね!

三連休は・・・

三連休は・・・またもやバーチー南房総へ行ってきました。

しかし、台風11号の影響もあってか、三連休とは言え遠出している方々が少なかったような気がします。
台風の影響を受けられた方々は大丈夫だったでしょうか?

三連休初日の土曜日AM10時前とゆっくりめに出発しました。

首都高4号線~C2内回り~首都高湾岸線~アクアライン

とルートを使い千葉へ入りましたが、この時間帯に渋滞皆無!
アクアラインは風(台風?)の影響で60km/h規制でした。
千葉へ入ってからも館山道の最南端まで渋滞無し。

正直、ある程度の渋滞は覚悟し、GWの9時間はないにしても(爆)、
通常の倍で4時間くらい掛かるかな・・・と思っていたのですが、
全行程順調で12時前には現地到着してしまいました。

数日前まで雨予報もあったし、台風の影響もあってかドライブを
控えた方が多かったのでしょう・・・


現着して丁度良い時間だったので近所の蕎麦屋へ。
天丼だけでは足りない感じだったので、もりを追加で(爆)
大きな海老天が2本、とても満足させてもらいました~








さて、トップ画像は、現地の近所ドラッグストアで売っていた

うまい輪 めんたい味

今まで都内スーパーやコンビニで見たことないのですが・・・
ご存知でした?
味は、もちろんあの棒のままで、程よい大きさのためか食べ易かったですね。

この日は夕方から30分程ドライブしたところにある日帰り温泉へ。
不老山薬師温泉という場所です。
琥珀色に輝く源泉掛け流しは贅沢ですね~
そして入った瞬間は熱いと感じた湯が柔らかく、長時間は入っていられる不思議な感覚でした。


※画像はホームページから拝借

温泉で満足したあとは、ペンションよっし~へ戻り、アルコールを補給して休息。


翌日曜日、近所のドラッグストアの隅で発見した郵便ポスト。
小型タイプにも関わらず、こんな場所に設置してあるので、今まで全く気付きませんでした(笑)





午後からは海水浴場としてのオープン(7/24~)はまだなのですが、浜辺へ。
今回は、いつ以来だか覚えてないくらい久しぶりに潮が引いている海を見ました!
潮が引いた磯を歩き回り、小さな魚やカニを観察(笑)
自分が小学生の頃は(30年以上前)、この辺りの磯でも伊勢海老・うに・さざえ等も
見ることが出来たものです・・・

そして、この日の日帰り温泉は・・・
やはり30分程ドライブをし、昨年12月にリニューアルオープンした千里の風と言う宿泊施設へ。









展望温泉から見るオーシャンビューは最高でしたね~
残念ながら雲が掛かって富士山や伊豆大島は見えませんでしたが、雲の隙間から
もれる夕焼けの光は幻想的でした。


最終日は前日の関東梅雨明け宣言のお陰で穏やかで過ごし易い陽気に。



ゆっくりと過ごし、19時半頃に現地を出発。
出発してすぐにキリ番ゲット!



約6年7ヶ月で66,666kmへ到達。
まずまずのペースですね~

こんな感じで、ゆっくりとした休日を過ごせました。



にほんブログ村 車ブログ スバルへ
にほんブログ村
Posted at 2015/07/22 18:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 謎のエクシーガ軍団 | 日記

プロフィール

「ついにマフラー装着」
何シテル?   08/11 14:55
スバル車歴 レガシィツーリングワゴンB型 GT-B エクシーガA型 GT レヴォーグA型 STI Sport EX 少ない小遣いで、車を弄る事とゴル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電池切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:26
SUBARU STRONG HYBRID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:15
オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 15:29:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
16年ちょっと乗り、色々沢山の思い出がつまったエクシーガから、レヴォーグへ乗り替えました ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
前車のレガシィBG5B GT-Bが2008/12/6に故障してしまいスバルへ行ったところ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーで1年落ちの中古を購入。 10年強お供をしてもらいました。 5MTで28 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation