
2/22~23に開催された『暴走(房総)オフ』に参加してきました!
東京と神奈川の隣りでありながら、EOCでは未開の地?であった千葉オフ。
ホタルは神奈川?いや、千葉か?
そんな中、怪鳥からの一声で開催が決まりました~
まず、2/22の朝、第一会場である南房総の道楽園に向かいます。
6時半頃に京葉道の市川インターを通過。
前日から千葉に入っていて市原SAで車中泊していたらしい「えくじみーさん」には気付かずに南下。
7:35に富浦インター到着!
やまーさん、一時間で来れましたよ♪
しかし、目の前にある道楽園を横目に通過。
同日夜の宴が開催される『ペンションよっし~』の管理人として
先に現地へ入り、雨戸を開け空気の入れ替え。
水道やガスの栓を開け、軽く掃除をして受入れの準備。
再び来た道を戻り、9時過ぎに道楽園に到着。
すでに、紫怪鳥、あまえくさん、えくじみーさん、ベルさん待機しており、
あとから、てんしーがさんも到着。
ん、あと一人参加予定の方が?(汗)
どうも自宅付近から渋滞に巻き込まれていた方が集合時間の10時になっても
到着しません(爆)
まさかの!
開き直って、スーパースターのような登場です、ひさみきさん(笑)
僕とハイタッチ! by てんしーがさんの御子息
ようやくメンバーが揃った所で食事タイム!
これを食べるために朝食抜き(汗)
頼んだ品は『ウニ・イクラ・トロ丼』!!
美味かった~
でも、期待していたより器が小さかった・・・
怪鳥とベルさんはデザートのアイスをペロっと♪
で、駐車場へ戻るとエクシーガが1台増えてる。
ん?何故?誰?神奈川ナンバーの白エクGT。
明らかに狙って停めたのでしょう(爆)
そして更に謎の青いエクシーガも登場!
ともなおさんでした~
雪山を中止して、急遽こちらを襲撃したとか(笑)
暖かいだろうと勝手に想像していた南房総は風のせいか肌寒く、道の駅とみうらへ
場所を移動します。
なんと足湯があるじゃないですか!
しかも先客が誰もいない、貸切状態です♪
程良い暖かさで冷えた身体が温まります。
すると、スーパーさん登場!
いや、スーパーレグさんです(笑)
先日の雪でダメージを受けてしまったルーフの状態を観察。
更に更に満を持して、かぐや所長が登場です!!
仕事で夜からの参加になると聞いておりましたが、仕事をソコソコで切上げ(?)
オフに合流です。
そして今回の暴走オフの目的の一つでもある『道の駅』制覇。
ペンションよっし~へ向かう前に、いくつかのポイントを通過する事にしました。
とみうら~おおつの里~三芳村~南房パラダイス~白浜野島崎~ちくら潮風王国
ペンションよっし~に到着した時点でメンバーは、
怪鳥、所長、ひさみきさん、えくじみーさん、ベルさん、私の6名となっておりました。
若干の体調不良(風邪気味?)のひさみきさんには留守番を頼み、残る5人で
かんぽの宿鴨川で風呂に入ることに。
ここの道程でも『道の駅』を通過する事に。
ローズマリー公園~和田浦WA・O~鴨川オーシャンパーク
戻ってからは、6人での宴です♪
暴れたり、粗相をする方もおらず、大人な飲み会を開催する事が出来ました~
翌日用事があるひさみきさんは、一段落した所で帰宅されました。
また、大人の事情(?)で、ベルさんは早朝に出発し、フェリーにて帰還しました。
二日目は7時のスタートです!
出発前の状況ですが、参加された皆さんが言われている通り、駐車スペースが
フラットでは無く、シャコタンには厳しい環境なため考えなくては・・・(汗)
この日も『道の駅』を巡ることに。
しかし二日目は、更なるミッションとして『鋸山ヒルクライム』『秘境のラーメン』が
待ち構えておりました!
道程ですが・・・
きょなん~鋸山ヒルクライム by 紫号~
ふれあいパーク・きみつ~たけゆらの里おおたき~
秘境のラーメン~つどいの郷むつざわ~
ながら~あずの里いちはら
鋸山ヒルクライム!
所長ドライブによる怪鳥エクでの走行。
8時半のオープンと同時にスタートしたので、前方オールクリアです♪
あまり詳しくは書けないのですが、両足はフロアに踏ん張り、片手は天井に
ついているグリップを握り・・・
素晴らしいドライブのお陰で、セカンドシートに座っていた私とえくじみーさんは
ちびってしまったとか(汗)
頂上からは眼下の金谷港を見たり、東京湾向かいの久里浜を望んだりしました。
ベルさん大丈夫だったかな・・・とか思ったりしながら(爆)
ここからは県内の色々なステージをツーリングです。
まだ除雪が完全ではない道だったり、グラベル走行したり、スバルで良かった♪
と思えるステージが私達を迎えてくれました(笑)
いよいよ秘境のラーメン屋です!
自分は県内のゴルフ場へ頻繁に来ているのもあり、ある程度は土地勘もあると
勝手に思っていたため、事前に地図を見て辿り着くべき道の目安を付けてました。
見つけちゃった!
アリランラーメン らーめん八平
迷うこと無く、一発で到着しちゃいました~
開店時間11時のちょい前に。
すでに数十名の方が店の開店を待ってます(汗)
で、11時になると丁度私達の前に待っていた方が全員店の中へ。
ここで満席となり、入口の扉が閉められます・・・
小一時間ほど待って、やっと入店。
4人ともにアリランチャーシューメンを頼みます。
大盛や辛さ増しは、それぞれで。
醤油ベースのショッパ辛いスープに玉ねぎ、ニラ、ニンニクが入って絶妙な味を
かもし出してます。もちろんチャーシューも美味し!
こんな秘境にあるにも関わらず、人気店なのがわかります。
再訪したいですね♪
さて、ここで昼食を取っている間に、ハイドラ上に見覚えのある名前が!
次の目的地へ向かう途中に合流し、つどいの郷むつざわにて少々お話を。
K DPさん、突然の襲撃、ありがとうございました~
今回の最終ポイントである『あずの里いちはら』に到着したのが14時過ぎ。
あまり夕方になるとアクアライン渋滞や館山道・京葉道渋滞に巻き込まれるので
14時半に現地解散となりました。
自分は館山道・京葉道経由で都内に戻り、東京スカイツリーでハイドラ限定
バッジをゲットして帰宅となりました。
それにしても暴走オフに参加された皆さん、お疲れ様でした。
怪鳥、企画ありがとうございました。
全行程、特に事故も無く、楽しむ事が出来たと思います。
ペンションよっし~では、大したおもてなしが出来ませんでしたが、
機会があれば、またのご利用をお待ちしておりますので♪
今回、千葉の北部道の駅を巡ってないので、やまーさんにエスコートお願い
しましょうか?(笑)
暴走オフのフォトギャラです。
ご興味のある方は、どうぞ♪
その1
その2
その3
にほんブログ村