• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

初めてのハワイ(前半)

昨年の11月より新生活がスタートしましたが、なかなか長期に休むことが出来ませんでした。
しかし、いつまでもズルズルとしても仕方がないので、思い切って10月に8日間の休暇を取り、
行って来ました!9泊11日で初めてのハワイ旅行!

妻が社会人なりたての頃、2~3年ハワイ島で仕事をしていたこともあり、航空券、ハワイ島/オアフ島の宿泊先、ハワイ島/オアフ島のレンタカーをそれぞれ個別に予約。
現地での予定は全てフリープランとしました!

10月18日の午後から休暇を取り、はやる気持ちを抑えつつ帰宅。
弟にエクシーガで羽田空港まで送ってもらいました。
ハワイアン航空でのフライトです!





フライト前に空港で食事~




真夜中のフライトで、いざハワイ島へ。
久しぶりの飛行機なのでテンションがあがります(笑)







ハワイ島コナ国際空港へ18日昼過ぎ到着。



空港の規模が小さく、ちょっと拍子抜けしましたが・・・





早速予約したレンタカー屋へ移動し、ハワイ島でのパートナーにご対面。
日産エクストレイル、現地名はROGUEです!





まずは走り慣れた(?)道を妻が運転して、コナの市街地を通過して宿泊先へ。







ビーチまで徒歩1分のコンドミニアム、最高のロケーションです。



到着後はスーパーへ買出しに行き、スーパー隣りのバーで地元の生ビールを堪能!







さらに宿に戻ってからもビール(爆)




2日目は目の前のカハルウビーチ(Kahaluu Beach)へ。





シュノーケリングをしながらサンゴの傍を泳ぐ魚たちを見ていると、ウミガメにも遭遇!
幸先が良い感じです。







が、しかし、実はここで問題が発生!(爆)

砂浜で日焼けをしつつ、ハワイアンシェイブアイスを食べたりとビーチを満喫。





夕方、買い物がてらドトールコーヒーのコーヒー農園へ行ってみましたが時間切れ・・・



この日の夜も宿近くのレストランで~
肉と魚を美味しく頂きました。









3日目は少々遠出をして北上。



ワイピオ・バレー(Waipio Valley)へ行ってきました。



車がAWDではなかったので、眼下に見えるブラックサンドビーチへは行けませんでしたが、雄大な景色を望むことが出来ました。



奥に見えるのはマウイ島ですね。

そこから西へ戻り、リゾート地区のハプナビーチ(Hapuna Beach)隣りのワイアレアビーチ(Waialea Beach)またの名をビーチ69(Beach 69)へ。











小さなビーチでしたが、穴場的なビーチらしく現地の方々には人気らしいです。





ワイコロア(Waikoloa)へ移動し、イタリアンレストランのバーでビールとツマミを(笑)

さらにその後は星空を見るためにハワイ島の中心にあるマウナケア山(Mauna Kea)に向かいます。
流石に頂上までは行けませんでしたが、標高2,800mにあるビジターセンターへ。
ここから上は未舗装道が続くようです・・・
それにしても、とにかく寒い!!!
当たり前ですよね(汗)



ビーチとは違い、防寒具を着つつ、満天の星空を眺めました。
デジイチで撮影しましたが、三脚もなく、こんな結果です・・・


4日目は、いよいよハワイでのゴルフです!
これだけは、日本から事前に予約を入れておきました。
場所はマウナケアゴルフコース(Mauna Kea Golf Course)。
ハワイで最も美しく人気のあるゴルフコースの1つ(ホームページ参照)で、とにかく素晴らしい景観のゴルフ場です。





フェアウェイもグリーンもアンジュレーションが強くタフでしたが、風が更なるタフさを引き出してました。





名物ホールの海越え3番ホール。
パー3のショートホールですが、自分も妻も無事にワンオン(驚)

スループレーでも良かったのですが、お腹が空いたので9H終了後にランチ。
もちろんハンバーガーです!あまりのボリュームにちょっとビックリ。



なんと隣の席に座った現地の(?)おばあちゃんも同じハンバーガー頼んで、席に運ばれてきた瞬間に叫んでました(爆)

お腹がいっぱいになり過ぎたのか、前半45でラウンド出来たのに後半は50台後半・・・
それでもとても有意義なラウンドが出来ました。

ラウンド後は隣接のマウナケアビーチホテル前のマウナケアビーチ(Mauna Kea Beach)へ。
サンセットを見ながらのビール(またか!)。





プライスレスの景観ですね~


5日目は、終日ハワイ島にいる最終日です。
リベンジなのか、ドトールではなくUCCのコーヒー農園へ行きました。
ちゃんと開園時間に到着(笑)



直後に観光バスが到着し、大量の日本人観光客が・・・(汗)
でも、こっそり観光客向けツアーのお話をそばで聞いちゃいました。





一本の木の中でも、色づき加減が全然違うので機械で出来ず、手作業とは大変そうですねー

その後はコナ中心部であるカイルアコナ(Kailua Kona)へ。













市街地をブラブラしつつ、お土産探したり、ビール飲んだり(笑)

最後のディナーはカイルア湾(Kailua Bay)を見ながらのお肉!













とても美味しく満足な料理を頂きました。

ハワイ島での5日間、とても有意義な時間でした。
以前、妻が住んでいた場所にも寄ったり、ウミガメに会ったり、ゴルフしたり、色々な場所へ行きました。
どこも素晴らしく楽しい時間が過ごせ、ハワイ島から離れるのが心苦しくなるほどでした(爆)

実は2日目に発生した問題というのは、シュノーケリングで足ひれを履くときに無理な姿勢をとったお陰でぎっくり腰を発生!
この旅は、どうなることかと思わせる出来事でしたが何とか復活しゴルフも出来ました。


翌6日目は朝8時のフライトでコナ国際空港を離れます。
話が長くなったので、ここまでで一旦締めさせて頂きます。
Posted at 2017/11/19 20:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「ついにマフラー装着」
何シテル?   08/11 14:55
スバル車歴 レガシィツーリングワゴンB型 GT-B エクシーガA型 GT レヴォーグA型 STI Sport EX 少ない小遣いで、車を弄る事とゴル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22 23 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

電池切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:26
SUBARU STRONG HYBRID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:15
オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 15:29:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
16年ちょっと乗り、色々沢山の思い出がつまったエクシーガから、レヴォーグへ乗り替えました ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
前車のレガシィBG5B GT-Bが2008/12/6に故障してしまいスバルへ行ったところ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーで1年落ちの中古を購入。 10年強お供をしてもらいました。 5MTで28 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation