
はい、こんにちは。
みなさん如何お過ごしでしょうか?
筆者は新年会やら内輪の飲み会やらが金曜日に頻発してるので帰省してません。
まぁ、帰る理由もないのでしょうがないのですが、いい加減飽きて来ました。
というわけで、先週ちょっくらドライブに出かけてみました。
場所はタイトル写真の夜景が見れる本宮山です。
で、数分夜景を楽しんで、
その後止めとけば良いのに長野との県境の茶臼山に向かいました。
本宮山から茶臼山までは結構山深い道を走行するのですが、
山深いだけあって野生動物が結構見れます。
この日はイタチ、アナグマ、キツネなど、なかなか珍しい生き物にも遭遇出来ました。
でそんな道中、いきなり右から黒い物体が!!!!
咄嗟に左にハンドルを切って回避したのですが間に合わず接触しました。
背が低かったので多分野生動物だとは思ってたのですが、
気になって引き返してみたら、かなり元気に逃げる猪の姿が・・・・。
どうやら殺生はしてないみたいだったので一安心です。
で、問題なのが車の方。


結構ベッコリ行っちゃいました。
ちなみに、Fr右ターンシグナルとポジションライトも不灯になりました。

フェンダーで弾いてそのまま右サイドを掠めるように通過したようで、
サイドにも泥水と細かいキズが付いてしまいました・・・。
(そう言えばイノシシって泥浴びする習性がありましたね・・・。)

サイドはいいとして。フェンダーは塗装が剥げてマズい状況です。
でもこの剥げ方はちょっとおかしい・・・・。

よく見たら地金の部分に無数の磨きキズが!
コレって足つき加工?オマケに剥がれた塗装にもうっすらとパテが!!!
まさか、一回修理してる・・・?
でもこんなの修理履歴には書いてなかったし・・・・。
というわけでフェンダーは部品交換になりそうな今日この頃なのでした。
みなさんも動物にはくれぐれも注意してください。
以上~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/01/28 17:07:52