• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FooFighiterのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

商業活動の活性化は地域復興の第一歩!

商業活動の活性化は地域復興の第一歩!やっぱりネタがある日は報告しなきゃね!!
(・∀・)

はい、というわけであっという間に三回目のブログです。
今日はブルブル震えるハンドルに耐えながら帰省して、
実家の辺り(?)で色々やってきました。

なんで帰省したかというと、
多分関東近辺だけだと思うのですが「自動R's」というカー用品店がありまして、
そこの2店舗がセールをやってたので帰ってました。

「え?たかがカー用品店のセールで帰ったのか?」って思った読者の皆さん、
このセール実はスゴイんです。

普通の某量販店とかだと値引いても2割引きとか最大5割引き、もしくはワゴンセールですっごい安いけど大した物がない・・・・。とかが多いと思いますが、

そこ、毎回ラインナップは違いますが結構いい物が屋外の特設会場(テント)で「ワゴンセール並の値段」で売ってたりします。

例えば前回日記の写真に載ってるホイールナットが過去のセールで買った物なのですが、これWedsの軽量レーシングナットで、4本入り1パックで500円でした。

つまりMR2の場合一台分で2500円。
調べてみれば分かると思いますがとんでもなく安いです。
(ちなみに、パーツレビューで極端に安い部品はこういうセールの品だったりします。)

で、今日も2店舗でセールをやるという噂を聞きつけて帰ってきた、という訳です。


説明が長くなってしまいましたが、
今日の目的はズバリ「ミッションオイル」です。
(あわよくばオンボードカメラの固定台も有ったらいいな~)

前回ブログで書いたと思いますが、1リットル足りないんです!
ちなみに持っていた3L分も同じくセール品です。

なので、もしかしたら同じ銘柄あるかもしれないので
とりあえず実家から近い伊勢○の店舗に行ったのですが、
早速見つけてしまいました。500円で。

探してみたらもう1セット分あったので同じ銘柄を5本購入。
あと他も銘柄も目的の粘度に近い物があって、
同じく500円で売ってたので勢いで2セット分購入。
計13L購入、これで当分ミッションオイルには困りません☆

その後も物色したのですが、
カメラの固定台の方は見つからなかったので見切りを付けて、
ちょっと遠いですが宇都○の店舗に行きました。


ここで、「同じ店のセールなのに違う店舗に行く必要があるのか!?」
と思った読者の人、甘いです!!!(・∀・)

筆者の経験ですが、結構違うんですよこれがwwwww

ということで宇○宮で探した結果、思っていた物とは少し違いますが使えそうなブツを発見。
ヘッドレストに付けて使うタイプのモニター台をゲット。
それと、面白そうなのでWeds製のマフラーアースキットも購入。
両方とも500円でした。

結局、なんだかんだで目標のブツが手に入りました。
時間に余裕があったので「あぁそういえば」という流れでタイヤのバランス取りと、
ついでにミッションオイル交換もやっちゃいました。


ちなみに、キャンペーン価格でタイヤも安かったのですが、
それでもやっぱり元が高いので、おいそれと手が出る値段ではありませんでした。

そんな感じで買い物終了!
途中○山のオーディオショップでくつろいで帰りました。

以上!
Posted at 2011/05/29 01:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物! | 日記

プロフィール

「@なぉ.RW2907 お久しぶりです。実は結婚したり富士宮に家を買ったり何かとバタバタしてました。全然達者ですよ。車は戻しませんが、バイクを戻そうとしてます。純正の方がメリットを感じる事が多くなったもので。」
何シテル?   04/06 08:24
現在静岡県でサラリーマンやってます。 ペーパーですが1級整備士資格もあります。 ただ、所帯持ちなのであまりお金はありません。orz んで、生粋の車馬鹿です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425 262728
293031    

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー かろごんさん (トヨタ カローラフィールダー)
平成29年式、1.5ℓ 5MTのエアロツアラー。 今のところのコンセプトは 「お買い物 ...
ヤマハ セロー225WE 古の黒鹿 (ヤマハ セロー225WE)
縁あって手に入れました。 225cc版の最終モデルらしいです。 手に入れてからはや4年 ...
ホンダ CD50 町内最速のゲタ(になる予定) (ホンダ CD50)
いわゆるビジネスバイクです。 それゆえ、構造がシンプルで頑丈。 そして快適なポジションと ...
トヨタ MR2 FooFighiter(本体) (トヨタ MR2)
平成13年式、最終型のGTです。 なかなかナイスバディーですが、 噂では月々の燃料代は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation