• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FooFighiterのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

頑張った、俺っ!

頑張った、俺っ!はいー、こんばんはー。
というわけでずいぶん間が開いてしまいましたが、
日記でも書いてみます。




写真で分かると思いますが・・・・。^^;
敢えてバンパーを外してホーン交換しました。
大体6時間かかりました。

で、交換の経緯ですが、
元々のホーンは社外っぽい音だったのですが、
どうも動きがシブイのか、「ふっ、ふぁ~・・・」と気の抜けた音を奏でていました。
それはいいのですが、最近配線の接触が悪いのか時々音が出ないという事象が発生して、「もう交換だろ(・◇・)」という感じで交換を決意しました。

・・・ホントは先々週辺りに交換しようと思っていたのですが、
どうしても踏ん切りが付かず今日の交換となりました。
ちなみに新しいホーンは某カー用品店のセールで1千円で買いました。

やっぱりMR2って整備性がアレですね・・・・。

でもまぁ、手の掛かる子ほど可愛いとも言いますし、
今後バンパー交換するときの手順はバッチリです!
というわけで大満足です。ヾ(´▽`;)ゝ


あと、この時期気温が低いせいか、
作業が終わった後に移動させようとしたらカブって掛からなくなりました。
そのうち交換するつもりでプラグを持ってたので、交換してなんとか掛かりましたが、
この時期の近距離走行は危険ですね。(・_・;)


そうそうそれと、いつの間にか愛車リストから消えてたZRXですが、
諸事情(身勝手な弟の事情)により手放す事になってしまいました・・・。
とっても不本意です・・・・。(-_-メ)

なので、来年は大型二輪の免許でも取ったろうかと思います。(#゚Д゚)y-~~
んで、CB-1300とかX4辺りを手に入れて弟に見せびらかして面白がってやろうと思います。
ふっふっふ・・・・。( ^ω^)

そんな感じで、内なる炎が燃え上がってる筆者なのでした~。(´・ω・)ノシ
Posted at 2011/12/18 21:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業したよ的なアレ | 日記

プロフィール

「@なぉ.RW2907 お久しぶりです。実は結婚したり富士宮に家を買ったり何かとバタバタしてました。全然達者ですよ。車は戻しませんが、バイクを戻そうとしてます。純正の方がメリットを感じる事が多くなったもので。」
何シテル?   04/06 08:24
現在静岡県でサラリーマンやってます。 ペーパーですが1級整備士資格もあります。 ただ、所帯持ちなのであまりお金はありません。orz んで、生粋の車馬鹿です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 212223 24
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー かろごんさん (トヨタ カローラフィールダー)
平成29年式、1.5ℓ 5MTのエアロツアラー。 今のところのコンセプトは 「お買い物 ...
ヤマハ セロー225WE 古の黒鹿 (ヤマハ セロー225WE)
縁あって手に入れました。 225cc版の最終モデルらしいです。 手に入れてからはや4年 ...
ホンダ CD50 町内最速のゲタ(になる予定) (ホンダ CD50)
いわゆるビジネスバイクです。 それゆえ、構造がシンプルで頑丈。 そして快適なポジションと ...
トヨタ MR2 FooFighiter(本体) (トヨタ MR2)
平成13年式、最終型のGTです。 なかなかナイスバディーですが、 噂では月々の燃料代は ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation