
先月は結構残業したので今月はちょっとリッチかもしれません。
ちなみに「かもしれない」ってのは、
カードの請求やらローンの払いやらをもろもろ差っ引いて残った残高がまだ判明してないからです。orz
残りが分かったら使い道考えようと思ってたんだけど、
ブログ書くついでに考えようと思います。
んで、
まず前回記事の冒頭でも書いていたと思いますが、
ホイールバランス取らないとwwww
・・・確か地元のタイヤ館だと一本0.525千円だったから、
0.525×4で2.1千円ですね・・・。
まぁこれは楽勝で出来そうだwwww
あと7月にサーキットを走るからタイヤが欲しい・・・・。
できれば17インチ!!
実は17のタイヤ付きホイール、前回の冬ボで買ったのですが、
履いた途端にタイヤがダメになって、
「まぁ駄目になったのはリアだけだからすぐに買えるべ~。」
なんて言ってたのに、いつの間にか実家の物置で半年以上放置状態です。
いい加減どうにかしましょう。
というわけでいくつかオークションで調べてみました。
ちなみに、一本20千円前後までの国産で探しました。
候補1 GOOD YEAR レブスペック RS-02
245/45R17 サイズで一本約14千円!
とある友人は
「スゴクいい!」って言ってたっけ・・・・。
候補2 TOYO PROXES R1R
245/45R17 サイズで一本約21千円!
高い!
かなりハイグリップ!でもすぐ終わる!
あれ?R1Rってこんなに高かったっけ・・・・?
候補3 ダンロップ DIREZZA DZ101
245/45R17 サイズで一本約22千円!
噂には聞くけど実際コレどうなんでしょうか・・・?
候補4 BRIDGESTONE Playz PZ-X
245/45R17 サイズで一本約23千円!
以前履いてたことがありました。
ちょっとサーキットだと役不足か・・・?
まぁこんなもんですかね?
うーん・・・・悩む・・・・。
実績で言うとR1Rなのですがどうも値段がアレなんですよね。
というわけで値段でレブスペックになるんですが、
中古でも探して見て無かったらコレにしましょう。
あ、でも残高次第ですね。orz
それとサーキット走行の記録にデジカメを車載したい・・・。
実はこれ、前のMR2でやっていたのですが、
使っていた汎用のモニター固定台が両面テープで留めるタイプだったので移植できませんでした・・・。
アレって一回剥がしちゃうとテープがダメになるし、
新しいテープを付けようにも元のテープが座面から剥がれなくてうまく接着できないんですよね・・・。
というわけで今度は吸盤式のを買って付けようと思います。
値段は5千円くらい見ておけば行けそうかな・・・。
ついでに今のデジカメ、
動画撮影に難があるのでコレも新調したいですね・・・。
コッチは20千円くらいかな・・・?
あと!ミッションオイル交換をやりたい。
車検の記録簿を見る限り過去一回しか交換してないし、多分ヘタりまくってます。
・・・実は車を買い換える前に安売りで買ったオイルを3L程持ってるのですが
どうも粘度が硬すぎて(85W-140のLSD対応粘度)NAだとキツいらしくてお蔵入りしていました。
でも買い換えて今度はターボ。
しかも
ヘリカルLSDが入ってるじゃあーりませんかー!!!
というわけで交換しようと調べてみたら、
ターボは約4Lオイルを使うらしくてあと1L買い足す必要があるみたいです。
ちなみに同じ銘柄を探す必要がありますが多分追加のオイルは3千円くらい。
これに、廃油パックとオイル交換用の治具というか、半分に切ったペットボトルの先に耐油チューブを付けたブツを自作すれば行けそうです。
多分合計で4千円くらい、これはイケそうです。
・・・まぁこんな所ですね。
えーっと、計算すると・・・・、2.1+14×2+5+20+4=56.1千円!
あー多分ムリだ・・・・。
特にタイヤとデジカメが・・・・。
まぁ、デジカメはいいとしてタイヤはどうにかしないと~。
というわけで、来月は中古タイヤ屋めぐりですね。
そんな感じで理想と現実の狭間で悩みまくる今日この頃なのでした~。
さて幾ら残るのかな~?(笑)
追伸:17インチのホイール付けてた時の写真があったので載せときます。
Posted at 2011/05/26 01:01:16 | |
トラックバック(0) |
考察(妄想)! | 日記