
今日も道の駅巡り。
阿賀の里、みかわ、あがの、豊栄に行って来ました。

五泉市を通る為先ずはチューリップ🌷を見に。チューリップ祭りは終わっていましたが、「ラポルテ五泉」にチューリップ回廊があるとニュースでやっていたのでお邪魔しました。

新潟県は五泉市問わず、畑や道路沿い、民家のお庭にいっぱいチューリップが植えてありますよね。

09:00になったので建物の中を拝見。カフェや土産ショップは10:00からでまだ開いていませんでした。

本日ですね。オメガトライブ・・ではない。

昨日見た松田ペットがガチャに!?

木が生えたのが先?
丸太を置いたのが先?

さくらんど温泉で朝風呂。
JAF割で600円。(大人700円、17:30〜500円)

「らんど」というだけあって、子供の遊び場やゲームコーナーなども有りました。

へぇ〜。

そして今日一発目道の駅阿賀の里。

裏は庭園の様に。

阿賀野川。

阿賀野川ライン乗船乗り場。

子供の室内遊び場。

越後姫ソフト。

道の駅みかわへ。
トイレしか有りませんが・・。

たぶんここに来る人の目的はこれ。

説明板は倒れてました。

写真では大きさが分かりづらいですが、デカかったです。

道の駅あがのへ。
GWのせいか人が多すぎ😭。

裏には遊具が。

本日2つ目、佐渡牛乳を使った限定ソフト。

途中「水の駅」ビュー福島潟へ。

1〜3階は無料。4、5階は有料でした。

キャンプ場。

まっ茶色😳。

菜の花は満開。

ラストは豊栄。

7号線沿いの道の駅で、駐車場も含め高速のSAみたいな造りでした。

発祥の地、諸説有りますが・・。
ダチョウいたのか見忘れました😭。
一番近い道の駅なのでまた来ます。
これで北から10ヶ所の道の駅を制覇しました。佐渡島も含め、あとはゆっくり巡っていきます。
完。
ブログ一覧
Posted at
2025/04/27 20:22:11