
ホンマでっか!TVでやってたので調べてみると・・・そんなに遠くないし、途中行って見たかったヒスイ峡を通るので涼を求めて行ってきました。

↓↓↓

5、6匹の🐒と出逢いながらヒスイ峡へ。朝6時なので誰もいません😅。でっかいヒスイがゴロゴロ転がっています。

↓↓↓

ツルツルでした。

まが玉池。

「遊歩道は楽しいよ」と言われても🐻が怖いので車で明星山側へ。

↓↓↓

↓↓↓

これもヒスイ?

8時前に白馬岩岳マウンテンリゾートに到着。結構暑いです🥵。

新ゴンドラリフトで山頂へ。ペットも一緒に乗車できます。

上に来てもそんなに涼しく有りません。じっとしてたら暑いです。

やっほーデッキからの眺め。

バギークルーズ2000円/15分。

レンタルMTB1500円/30分。

マウンテンカート2000円/30分。

マウンテンハーバーを抜けると・・・

絶景テラスに。

春に来たらもっと雪が見れたんでしょうね🥲。

せっかくなのでねずこの森へ。

とりあえずネズコの巨木を目指します。

ドッグランの横を通り抜け、

ギボウシや

木々を見ながら

到着。そんなに巨木というほどではありませんが、樹齢数百年だそうです。

ネズコとはヒノキ、サワラ、ネズコ、アスナロ、コウヤマキと合わせて木曽五木と呼ばれる"ひのき"の仲間です。根上がりの部分がマングローブに似ていることから、"森のマングローブ"ともいわれていまか。←パンフより

ヤッホー!スウィング500円/2分。

ハイジの曲が流れます。何人か見たんですが、キャーキャー楽しんでいる人は誰一人おらず、なんだか虚しい空気が・・・。

デリスタンド。

乗馬体験2000円。

5線サウスリフトでヒトトキノモリヘ。

ジャイアントスウィング1000円/2分。

こちらの方が楽しいかも。

抹茶ソフトクリームで一服。

隠れ?展望台。

MTB載せている人結構いました。

ボロボロのスタッドレス履いてました😅。

暑いのでかき氷売れてそうです。

スカイアークデッキカフェ。
信州ラーメンなんかも有ります。

Hakuba DELI & Soup Stock Tokyo。
入り口には売店も。

ペットOK!

三段紅葉を観に、秋にまた来ます😄。

道の駅小谷(おたり)へ。

ここで昼食。

そしてお風呂♨️も頂きました。
お風呂は500円以上の食事をすると半額(350円)になります。茶褐色で鉄(サビ)の匂いのするお湯でした。

何故か恐竜🦕が・・・。

帰る途中1時間ほどヒスイ海岸でヒスイ拾いを。といっても綺麗な石を拾っただけですが😅。

ここからは新潟道の駅巡りです。
道の駅「よしかわ杜氏の郷」。

16時に来たんですがもう閉まってました。

酒蔵。

道の駅「西山ふるさと公苑」。17時に到着でこちらも間に合いませんでした。

日中国交回復を実現した故 田中角榮元首相の故郷・西山町と、中国の故 周恩来元首相の故郷・淮安区との、一層の友好を深める拠点としての施設だそうです。

田中角榮記念館。

↑↑↑

↑↑↑

↑↑↑

帰りは下道で帰ります😁。
完。
Posted at 2025/08/02 10:47:37 | |
トラックバック(0)