• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snoopoohのブログ一覧

2024年12月24日 イイね!

メリクリinハウステンボス

メリクリinハウステンボス久しぶり(多分4回目)にハウステンボスに行って来ました。
一番の目的はイルミネーションですが、朝一から閉園間際まで楽しみました。花火のない日だったのでちょっと残念でしたが・・・。
一日居て思ったことは「もっとTDLやUSJを真似てもいいのになー」でした。人が少ないので写真も撮りやすいし、アトラクションもほぼ待ち時間なしでいい所もありますが、そのアトラクションのレベルが違いすぎて残念でなりません。コンセプトが違うのは分かりますが、またすぐにでも来たいねとか年パス買おうとかにはなりませんね。








テディベアも久しぶりに。




敷地内にホテルが有るのもハウステンボスの特徴です。


ゴミ箱もヨーロッパ風です。








園内を走るEVのバス。
ミッフィ好きにはたまらないでしょうね。






アンブレラストリート


🎅🎅🎅・・・🎅。


クリスマスマーケットも博多駅より寂しい😞。














USJではありませんよ。




荷物を置きに車に戻ったついでにハウステンボス駅を📸。


日本初の3階建てメリーゴーランド。メリーゴーランド自体何十年ぶりかに乗りました。しかも、上下しない馬車に😓。






ちょっと見難いですが、スパイダーマン🕸️が踊ってます。










ドライバーはミッフィ?。


白い観覧車。観覧車の中からイルミネーションを撮ったのですが、アクリル板が傷だらけでボケボケに・・・。




プロジェクションマッピング。




オーロラガーデン。




最後はウォーターマジック。

一日で27000歩近く歩きました😮‍💨。
Posted at 2024/12/25 00:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月12日 イイね!

値上がりする前に・・・

値上がりする前に・・・12日から値上がりするらしいので、久しぶりに山賊へ行って来ました。よくテレビ(特にケンミンショー)でテーマパークみたいだと紹介されているので、知ってる方もいるのではないでしょうか。


が、その前に紅葉狩りをしに島根県六日市へ。山口県との県境で、最近お気に入りの場所です。






銀杏踏んで😓。


近くの保育園にて。


保育園のお向かいに厳島神社が。


道の駅むいかいちで♨️。露天風呂も広く、源泉風呂も有りおすすめの温泉です。六日市IC降りてすぐなので、中国道を通られた時は寄って見て下さい。


道の駅東側に、鉄道の高架をそのまま転用した遊歩道があります。六日市に到達するはずだった「国鉄岩日線」は、その名の通り岩国(山口県)と日原(にちはら。島根県津和野町)を結ぶ予定でしたが、ほとんど完成していたものの、経営悪化に伴う国鉄の合理化が始まっており開業されることなく放棄。駅予定地が道の駅となっています。


鉄道ファンにもオススメ?


トンネルで遊歩道は終わりとなりますが、この先も山口県側まで、鉄道としての建設が進んでいました。


👩🏻🐶👦🏻家族写真。




かっこいい看板!道の駅向かいにある新宮神社へ。


最近坂や階段を登ってばっかりな気が😮‍💨。


五龍がいるようで・・・。


青龍。


赤龍。


白龍。


黒龍。


黄龍だけ床下に。


山口-島根の県境から200mくらいの所にある山賊錦店。(テレビでよく紹介されているのは2号線沿いにある玖珂店です。)土日はまあまあ人がいると思いますが、平日はガラガラです。この日(火曜日)も駐車場に止まっている車は1台だけでした。穴場であり、玖珂店が混んでいる時はいいかもしれませんが、店間は約1時間かかります😓。


錦店をスルーして玖珂店に到着。
いろり山賊、竈、桃李庵の3店舗があります。










今日は初めての桃李庵へ。




山賊焼きと肉うどん。今でさえ高いのに、さらに高くなると・・・。




裏手に神社もあります。


興味のある方は一度訪れて見ては?
ちなみに支払いは未だにキャッシュレス未対応なので、現金をしっかり用意して行って下さい。どこにも書いてないので、久しぶりに行くと「あっ😳!」てなります。


最後に周南の地味なイルミネーションを見て帰りました。







Posted at 2024/12/12 23:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月03日 イイね!

55555km

55555km3年10か月で達成。
次は77777kmかな?
Posted at 2024/12/03 18:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月02日 イイね!

吉野ヶ里イルミネーション

吉野ヶ里イルミネーション三重から0:30に帰宅し、7:00に佐賀へ出発!


10:30に到着し、まずは道の駅で腹ごしらえ。


道の駅からの眺め。


山茶花の湯♨️でひとっ風呂。




仁比山公園へ。


木と木で支え合う日本初の木橋「愛逢橋」。
結構な高さがありました。










佐賀のエッフェル塔。福岡の情報番組で見て、近くだったので寄りました。
板金塗装業「有限会社馬場ボデー」さんにあります。


佐賀にはバルーンフェスタで6、7回来てますが、ここはいつもスルーしてました🙂‍↕️。




キャンドル灯籠が並べてあります。














👦🏻🐶👩🏻家族写真。






イルミネーション スタート!








今年バルーンフェスタに行けなかったので楽しみにしていたのですが、風が強くなり前半で球皮を畳むことになりました😢。




兄「ひみか」


妹「やよい」

東へ西へ疲れましたが、安全運転で帰ります。
Posted at 2024/12/04 21:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月02日 イイね!

赤目四十八滝〝リベンジ“

赤目四十八滝〝リベンジ“山口県はまだ紅葉の見頃を迎えてない11/29。嵐山や香嵐渓は見頃らしいけど人混みは避けたいなぁと思って、ピークを過ぎた赤目四十八滝へ。大学の頃訪れて以来30年ぶりです。その時は途中で雨が降り、4分の1くらいしか見れませんでしたが、今回は登り切りました!


7時に到着し、まだ入れないので入り口付近を📸。








30年前は本物のアヒルor鴨がいました。


入り口がミニ水族館になっています。
















星⭐️みたいです。




まだ見頃の所も。










↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓











最後の滝「岩窟滝」。リベンジ達成🎊。
ここまで2時間。帰りは1時間半で下りました。ふくらはぎパンパンです!




落ち葉と同化。


ちょっとお高いですが、お腹が空いたので。
この後すぐ近くの「対泉閣」で立ち寄り湯♨️。




帰りに奈良に立ち寄り春日大社へ。








若草山公園。


鹿の多さにびっくりしました。
宮島以上です。


東大寺二月堂。




🦌と🍁




中学校の修学旅行以来なので35年ぶり?の東大寺中門。しかしタイムオーバーで閉門してました。大仏見れず😢。






南大門で締めくくり。
明日は佐賀に行くので急いで帰ります。


なんとか無給油で帰って来れました。
大仏が見れなかったのでリベンジします!
そして鹿ともっと戯れたいと思います。
Posted at 2024/12/02 18:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #マツダスピードアクセラ 静音計画 ロードノイズ低減プレート http://minkara.carview.co.jp/userid/463112/car/383548/8088139/parts.aspx
何シテル?   11/17 18:55
BK MSからの乗り換えです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新津鉄道資料館へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 11:26:26
粘りが強くなったタッチアップペイントの復活を試みる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 11:23:19
[ホンダ N-BOXカスタム] センターポケットの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 20:11:22

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
MSアクセラから乗り換えました。KFはすでに沢山のパーツが出ているので、気になった物は最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
注文して2週間で納車予定でしたが、いろいろあって約一ヶ月ディーラーで預かってもらっていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation