
新潟にはもう滅多に来れないので、思いついた所を時間の許す限り走って来ました。
※数日分まとめて載せてます。

沖縄でも角島でもありません。道の駅親不知です。最後の石拾いに来ました。

波がめっちゃ高かったー🌊。

種類別に瓶詰め。
いいお土産になりました。

最近NHKでもやってた日本の裂け目へ。

↓↓↓

zoom!

zoom!zoom!

恥ずかしながら今まで日本列島が割れてたなんて知りませんでした🙂↕️。

ちょっと顔が怖い😨。

道の駅SORARIO国上近くに有る「さくらの湯」。17:00〜700円&JAFクーポンで50円引き。平日なのに人がいっぱい!露天風呂がめっちゃ広かったです。

ロッカーの鍵が誕生日😙。

瀬波温泉に有る岩船港漁業センターで🦀をゲット。本日2割引でした😀。

お土産に鬼クルミ。
先日信号待ち中、カラスが道路脇にずっと居るので?と思って身を乗り出して見たら車の前にクルミが!車が踏んで割れるのを待ってるんですね。割れたかどうか分かりませんが、ハンドルをちょっと切って踏んであげました😁。

道の駅あさひにある「まほろば温泉」。なんだかんだで5回目です。とろとろの湯で400円。こっちに来て色々な温泉に行きましたが、一番コスパが良いかもです。

道の駅あさひで一服。

お土産に240円の割れ菓子を買ったんですが、この後行った栗山米菓の直売所では200円でした🥲。

その直売所で買ったお土産。

月岡温泉へ行く途中何やら白い鳥が・・・。

白鳥🦢めっちゃいる〜!
白鳥って田んぼにいるもんなんですか〜?
山口では見れない風景なのでテンション⤴︎⤴︎
月岡温泉から福島潟に行く途中の田んぼにもいっぱい居ました!

月岡温泉街に出来たばっかりのドーナツ屋さん。売り切れで既に閉店🥲。

ここの足湯も5回目かな?

ハロウィン🎃仕様に。

5月に来た時、ここで「早く山口に帰れますように」とお願いしたから転勤帰りが早まったのか・・・。「また新潟異動が有りますように」お願いしときました🙇🏻♂️。縁結びの像なんですけどね😄。

手続きに行った水道局にて

近くの清潟公園へ。

以前来た時に見つけた菱の種子。もう食べれる状態ではありませんが、持って帰りたくて・・・。

洗って乾燥中。庭に撒いて忍者を撃退😅!?
昔は実際に使ってたんでしょうね。尖った部分マジで痛いです😣。
ついでに拾っちゃった。

弥彦山の紅葉を見に。
この鳥居を撮るまでは良かったんですが・・。

山頂は強風&雨&雷ゴロゴロ😱。

下界は・・・真っ白。
またいつか来ます。

山を降りて寺泊市場へ。カニや魚結構安かったです。でも、食べたのは玉コン🤣。

嫁がミー好きなのでお土産に。

新潟の人なら誰でも知ってる!?松田ペット。
クッキーやトートバッグは至る所の道の駅で販売してますが、実店舗を見ないと悔いが残ると思い来ました。
普通のペットショップでした☺️。

道の駅新潟ふるさと館で。新潟に来た時から知っていましたが買うには至らず。
お土産でなら🙂。

最後にアパート前にある遊泳禁止!?の次第浜海水浴場へ。
大荒れでしたが、

虹🌈!!
最後にいいもの見れました😄。
まだまだ行きたい所、見たい所は有りますが、これにてラストドライブ終了です。新潟県、本当にいい所でした。旅をする機会があったら必ず立ち寄ります🤗
完。
Posted at 2025/10/29 21:51:24 | |
トラックバック(0)