• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電脳侍のブログ一覧

2023年07月24日 イイね!

ようこそ、キムラくん

ようこそ、キムラくん今年もこの季節がやって来ました!
数年前から大阪で流行っているキムラくん。
キムチと食べるラー油でキムラくん。
一時期はいろんなお店が様々なキムラくんをプロデュースしてましたが、最近は少し下火になって来た感もしますが…。
夏の暑い盛りに香辛料の効いた食事は食欲増進と、発汗によるストレス発散になるので結構好きです。(基本的にスパイスジャンキーなので)
今シーズン、あと何件のキムラくんに出会えるのだろう。
Posted at 2023/07/31 21:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2023年07月23日 イイね!

4年ぶりの邂逅(亀八食堂)

4年ぶりの邂逅(亀八食堂)鈴鹿サーキットへ通ってた人なら亀山の味噌焼きうどんはご存知でしょう。
その中でも有名店なのが亀山IC近くの亀八食堂ではないでしょうか。
エクシージに乗り始めて鈴鹿サーキットを走るようになって、何かにつけては度々訪問させて頂いていました。
コロナ禍に突入してからは亀八食堂さんが県外からの来店を断っていたりでずっとご無沙汰だったんですが、諸々解除されてからはバイクと騒音の五月蝿い車以外は来店OKとなったようで足車で訪問してきました♪


メニューから厳選して、豚ホルモンとカルビ、うどんと白ご飯を注文。
程なく店員さんが眼前のちりとり鍋にセットアップしてくれました。
あとはひたすら焦げないように具材と味噌をマゼマゼ…野菜から水分が出始めたらうどんを投入して、余す事なく味噌味をうどんに染み渡らせます。

うん、茶色くて食欲をそそる色味…そして香り。(多分に漏れず個人的フィルタがかかってます)
ニンニク風味の味噌が焦げる匂いって堪りませんね♪

手元の取皿へ取り分けて、一味を振りかけて一口…。
『味噌焼きうどんか… なにもかもみな懐かしい。』
箍が外れて一気に貪り喰らう!
野菜、ホルモン、うどん、カルビ、野菜、白ご飯、うどんを白ごはんにワンバン、ホルモン…この時が永遠に続けば良いのに(笑)
程なく鍋の中身は空になり、満足感が残りました。
当然、持ち帰り味噌を購入したのは言うまでもありません…これでまた家で食べられる!

機会があればクルマ関係の人達とも行きたいところですが…私をはじめ、みなさん静かな車ではないんですよね。
するとしたら足車限定オフかな?
Posted at 2023/07/24 15:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2023年07月19日 イイね!

個人的には本命

ロータス社の次世代ボリュームゾーンのエミーラですが、発表から随分経ってる気がするのですが全然見かけませんね…デリバリー始まってるんでしょうか?
先日、エミーラの直4エンジンのモデルが発表されましたね。
個人的にはこちらを本命視…コンパクトなエンジンに8速DCT…。
きっと徐々にハイパワー版がリリースされてヤキモキさせられることでしょう(笑)
Posted at 2023/07/19 15:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年07月17日 イイね!

祝祭日の楽しみ

桜ノ宮にある銘店、とんぴととりの光龍益さん。
南方の支店は土曜日も営業しているんですが、本店は月〜金曜日で売り切れもあるお店なので割と行く機会が少ないんです。
なので、祝祭日となると少し気になってしまう…。
せっかくのタイミングなので喜び勇んで訪問したのですが、開店30分後なのに既にネギラーメンは品切れ…残念。
とは言え食べない選択肢はないのでラーメンとご飯を注文!

とろみのある豚と鶏のスープで低加水の細麺…いつ食べても美味しい♪
そのままの味でふた啜り、カエシを回し掛けてふた啜り…店主さんに声掛けてしてニンニクを入れて貰って一気に食べ進める。
(よく豚骨ラーメン屋さんで置いてあるニンニククラッシャー?で絞ったニンニクって臭いも辛味も強いのに何故か美味しく感じませんか?こちらのお店も目の前で絞ってくれるんです。)
厚手の塩煮豚とネギをアクセントに麺を啜り切ったら、スープをご飯の上にかけて雑炊風に頂く…行儀良くないのはわかるんですがやめられない(笑)
最近は仕事に追われる日々で在宅時は自炊が増えて来てますが、根っからの喰い道楽なので美味しいものを満喫するのはやめられませんね。
Posted at 2023/07/22 10:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2023年07月16日 イイね!

憧れはする

プロドライブがリプロ的に作成したこちらの車、あの時代を眺めていた身としては凄く興味はあります。(関連情報URL参照)
リアルのヒストリー付きのWRカーがどんな相場なのかは知らないのですが、こちらの車が十分な魅力を持ってることは理解できます。
とは言え、外板をカーボンにして1,200kg強か…予想以上に重たいんですね。
人のことは言えないですが、板金で治らない外板ってクラッシュをした時のリスクが高いですし、好事家の方がガレージで愛でる感じなんでしょうか…それはそれで車の本質として勿体無いと思ってしまいます。
どこかでお目にかかれる日を期待しておきます(笑)
Posted at 2023/07/16 10:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鳥取の広域農道探検 Part1 後編(大山広域農道、中部広域農道、東伯中央広域農道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 08:44:26
電脳侍さんのトヨタ ライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 15:38:07
ミッドランドにて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 20:32:55

愛車一覧

ロータス エキシージ エッくん (ロータス エキシージ)
2001年モデル
トヨタ ライズ 足車 (トヨタ ライズ)
足車2号。 ドアの数を増やしたくなった。
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
2008年正規 1.4 POP

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation