• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電脳侍のブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

緊急事態宣言解除と日本酒

緊急事態宣言解除と日本酒はい、トップ絵は先日捌いた状態の釣果です。

こちらを月曜日に行きつけの日本酒居酒屋さんが開店準備しているところへ押し掛けて、再開祝いでプレゼントしてきました。

で、再開初日に(会社をサボって)訪問してきました(笑)
※6月は勤務日数が多いため時間調整する予定でした
で、こちらが調理済みの釣果です♪

上段の刺身の盛り合わせ、左からふたつ目が真鯛、右からふたつ目が真ゴチです。
下段はキスの天ぷら。
流石と大型のキスだったので身のふわふわ感が溜まりませんでしたよ。

で、合わせた日本酒は



と言った感じです。
宮泉美味しかったなぁ…三芳菊はいつもながらのワイルドサイドでした(笑)

久々の開店なのに安定の居心地、気のしれた常連さんとの軽い会話と近況報告が心を解して酔いを進めます。
とは言え短縮された営業時間ですので、早々に退店することに…残念ですが節度ある行動が事象の収束を早めると信じて。

で、帰宅後に

こちらを作成。
兜割できる包丁が欲しい…。

さて、延長戦まで踏み込んだタイラバですが、7月にも行くことになっちゃいました(笑)
まだタチウオが本格化していないので…まぁ良いかって感じです。
また皆さんに釣果を報告できれば良いな♪
Posted at 2021/06/30 11:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2021年06月20日 イイね!

ワレニオイツクグラマンナシ

ワレニオイツクグラマンナシさて、元ネタと写真が一致する人がどのくらい居るのか不明ですが…。

写真に写すと仄かにですが…彩雲っぽい感じです♪
肉眼だともっと鮮やかで広がりがあったんですがね…スマホカメラでは限界がありますよね(笑)
Posted at 2021/06/29 16:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年06月20日 イイね!

春の真鯛釣行(延長戦)

春の真鯛釣行(延長戦)緊急事態宣言が解除になりましたが、既に反転上昇の傾向を見せつつあるのが微妙ですね…。
とは言え、これ以上の経済停滞は致命傷となる人達も多いでしょうし、可能な限りバランスを取って両輪を回す必要がありそうに思います。

で、トップ絵は海上から明石海峡大橋の下部を望む…はい、また鯛ラバしに行ってました(笑)
前回の釣行で鯛を釣り上げた同行者さんが感覚を忘れないうちに再戦したいとの希望で、午後便ですが急遽船上の人に。
午前便は真鯛が25枚くらいに鯖とハマチがそこそこ混じってましたが午後便はどうなる事やら?

出船後、いつもと違って橋のそばではなく少し西寄りの初めての釣り場でした。
潮も穏やかで底も取りやすく釣りやすそうな状況で、今回の釣り場は砂地で根がかりもなく良い感じです…根魚は釣れなさそうだな(笑)

程良い陽射しと潮風に曝されつつ、ノンビリとしたスタートを切りました。
一流し目は戦場何事もなく二流し目…所々で(私じゃない人達に)あたりは出ているようですが、ショートバイトでなかなか乗らないようです。
その後、私の隣の人が皮切りとなって徐々に釣果がポロポロと。
同行の方が良型のキス、私がショウサイフグ…ついてないなぁ。
その後、同行者が良型の真鯛を釣り上げ、私も続こうと気合を入れて巻いて落としてを繰り返していると、結構大きな当たりがっ!
ドラグ音を心地よく楽しみながら、テンションを一定に保って巻き上げると40cmを超えるマゴチが。
真鯛ではなかったのが残念でしたが、先ずは食べられる魚を確保できた事を喜びましょう。(笑)

その後も何度か当たりがあったものの、フッキングまで至らず…。
最後に夕闇迫るなか、マゴチとキスを追加する事が出来ました。
うーん、本命無しなので惜敗ですかね?

で、港に戻って皆さんの釣果を確認。

何のかんのと言いながら、皆さんはなかなかの釣果。
同行者が鯛2枚だったので、マゴチとタイをトレードして帰宅しました。

疲れからか寝落ちしてしまい、夜半に目が覚める愚行…仕方なしに風呂に湯を張りつつ、釣果を下処理。

こちらを

こうして終了。

いつもお世話になってる居酒屋さんの緊急事態宣言解除祝いに差し入れだな。
Posted at 2021/06/29 15:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年06月13日 イイね!

梅雨の中休み(最終幕)

梅雨の中休み(最終幕)さて、梅雨の中休みとしてはラストです。

美山からの帰りに日吉ダムで温泉に浸かり、運転の疲れをリフレッシュ。
運転好きなので疲れはしますが疲労感はないです。

丁度、湯上がりのタイミングで夕暮れてきていたので、帰宅がてら亀岡から池田は抜ける道を通って見ます。

少し分かりにくいですがホタルです!
結構な数が川添いを飛んでいて、たまたま近くを飛んでいたホタルに手を差し出すととまったのでパシャリ。

沢山の家族連れが川面に見惚れていました。

さて、毎日日中の気温が上がる日々、余力の範囲で心の洗濯と昔に忘れてきた夏の想い出をなぞって見ては如何ですか?
Posted at 2021/06/21 13:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年06月13日 イイね!

梅雨の中休み(第二幕)

梅雨の中休み(第二幕)さて、緊急事態宣言はどうなりますかね?

夏前の爽やかなせせらぎを感じに少し遠出。

ロータスのクラブで訪問して以来、定期的に足が向いてしまう美山です。
茅葺屋根の一群をソロソロと散策…静かな空気と鳥の声……日頃の喧騒が嘘みたいですね。
カフェは営業していましたが、パン屋さんや駐車場のお蕎麦屋さんは自粛して休業でした。
駐車場脇を流れる由良川には鮎の友釣りをされている方が数名。
膝下くらいの水深ですが、長い鮎竿を器用に操って釣りを楽しまれていました。
暫く眺めていましたが時期なのかコンディションなのか、釣り上げる瞬間には立ち会うことが出来ませんでした。

美山へ行ったら道の駅でジェラートは必須。
ミルクとミルクキャラメルのジェラートを頂きました。
併設された道の駅で美山牛乳のシュークリームとミルクプリンを購入。
これは仕事でささくれた心を癒すために、平日のご褒美として頂きました。

さて、次の第三幕で終わりかな…。
Posted at 2021/06/17 15:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

鳥取の広域農道探検 Part1 後編(大山広域農道、中部広域農道、東伯中央広域農道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 08:44:26
電脳侍さんのトヨタ ライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 15:38:07
ミッドランドにて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 20:32:55

愛車一覧

ロータス エキシージ エッくん (ロータス エキシージ)
2001年モデル
トヨタ ライズ 足車 (トヨタ ライズ)
足車2号。 ドアの数を増やしたくなった。
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
2008年正規 1.4 POP

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation