
緊急事態宣言が解除になりましたが、既に反転上昇の傾向を見せつつあるのが微妙ですね…。
とは言え、これ以上の経済停滞は致命傷となる人達も多いでしょうし、可能な限りバランスを取って両輪を回す必要がありそうに思います。
で、トップ絵は海上から明石海峡大橋の下部を望む…はい、また鯛ラバしに行ってました(笑)
前回の釣行で鯛を釣り上げた同行者さんが感覚を忘れないうちに再戦したいとの希望で、午後便ですが急遽船上の人に。
午前便は真鯛が25枚くらいに鯖とハマチがそこそこ混じってましたが午後便はどうなる事やら?
出船後、いつもと違って橋のそばではなく少し西寄りの初めての釣り場でした。
潮も穏やかで底も取りやすく釣りやすそうな状況で、今回の釣り場は砂地で根がかりもなく良い感じです…根魚は釣れなさそうだな(笑)
程良い陽射しと潮風に曝されつつ、ノンビリとしたスタートを切りました。
一流し目は戦場何事もなく二流し目…所々で(私じゃない人達に)あたりは出ているようですが、ショートバイトでなかなか乗らないようです。
その後、私の隣の人が皮切りとなって徐々に釣果がポロポロと。
同行の方が良型のキス、私がショウサイフグ…ついてないなぁ。
その後、同行者が良型の真鯛を釣り上げ、私も続こうと気合を入れて巻いて落としてを繰り返していると、結構大きな当たりがっ!
ドラグ音を心地よく楽しみながら、テンションを一定に保って巻き上げると40cmを超えるマゴチが。
真鯛ではなかったのが残念でしたが、先ずは食べられる魚を確保できた事を喜びましょう。(笑)
その後も何度か当たりがあったものの、フッキングまで至らず…。
最後に夕闇迫るなか、マゴチとキスを追加する事が出来ました。
うーん、本命無しなので惜敗ですかね?
で、港に戻って皆さんの釣果を確認。

何のかんのと言いながら、皆さんはなかなかの釣果。
同行者が鯛2枚だったので、マゴチとタイをトレードして帰宅しました。
疲れからか寝落ちしてしまい、夜半に目が覚める愚行…仕方なしに風呂に湯を張りつつ、釣果を下処理。

こちらを

こうして終了。
いつもお世話になってる居酒屋さんの緊急事態宣言解除祝いに差し入れだな。
Posted at 2021/06/29 15:08:16 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記