• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャオズのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

食い倒れツアー

とりあえず
伝説のスタ丼
学生時代から病みつきです♫




そして今日ははとバス食い倒れツアーに
まず築地で江戸前寿司





そして築地市場で有名なラーメン屋「井上」
立ち食いですが大行列
湯切りも調味料も
チョー適当ですがなぜかうまい

んでテリー伊藤の弟が経営の卵焼き屋





次は浅草へ

これはほんとにうまい「浅草メンチ」

ていっても食べてみないとわかりませんのでぜひ体験を
普通のメンチじゃありませんので舐めてかかると火傷します

んで亀有「帝釈天」へ

寅さんで有名な「とらや」です



ということで食いすぎたので今から筋トレ開始です
Posted at 2011/10/14 21:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

FS&車検

;
今日は久々のFSに行ってまいりました♫
a>
このCR-X無限フルエアロ&EG6エンジン載せ換えです♫
渋い!

&


今日も個性的なホンダ車が多数!
このシビッククーペも最高!

要チェックや!


みなさんお疲れ様でした!
また来月?

今日車検のため車をあずけてきました
ついでに割れたエアロを修理してもらう予定です♫
その間水漏れしたデイライトを外してコーキングします!
それではアデオス!
Posted at 2011/10/02 18:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

ということで

混んでいて、走りずらかったので引き揚げてきました~

昨日のランチは一昨日に続き

ハンバーガー

昨日のヴィレッジバンガードのバーガーもうまかったですが

今回のと比べると残念なくらいレベルが違いました!

その名も「BROZER’S」

人形町にあるのですが


バンズはフカフカ
野菜はシャキシャキ&ジューシー
パティは肉汁が滴り落ちるほどでした~

値段もスペシャルで写真のダブルチーズバーガー単品で1650円!

でもまた行きたいと思わせるお店です
Posted at 2011/10/01 03:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #Cクラスセダン グロスブラックエンブレム http://minkara.carview.co.jp/userid/463115/car/2241584/8517145/parts.aspx
何シテル?   06/10 22:04
車歴 トヨタカレン(ST206)→トヨタアリスト(JZS147)→ホンダシビックタイプR(FD2)→トヨタプリウス(ZW30)→A45AMG →C250sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【覚書】Amazon Echo DotをMMI 3G(S6 - C7)に接続して車のB&Oスピーカーから鳴らす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 19:42:20
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 12:32:43
アガリのクルマを考える その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 13:25:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
A45AMGの代車で来て一目惚れしました。 メルセデスがこんなにハンドリングが良いとは驚 ...
AMG SLS AMG AMG SLS AMG
真っ赤なSLSAMG まだ乗りこなせていません🎵
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
イタリア製 クロスバイク MAX時速57K フルデュラエースで組んでいます♪
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初のドイツ車です! 高速安定性はさすがだと思います。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation