• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茂@HR34のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

RB24

諸事情によりRB24を手放します。
もし興味有る方がおられましたらご連絡ください。
組み上げ後50000km未満
行きつけのショップにて組み上げてますので、素性ははっきりしています。
(26純正クランクにTOMEI RB24キットを組み込んだ物です。)
調子は良好です。

何もなければヤフオク流しますんで、もし興味があれば!(´・_・`)



Posted at 2015/08/28 23:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月27日 イイね!

タイヤ

皆様お久しぶりです。

完全に放置してましたね汗


とりあえず、R34の方が進展しました。
今年のバトルカップ参戦に向けて準備しているところです。

さて、標題のタイヤですが、かなり悩みました。
今噂のBSの本気 RE-71R か 前々から使ってるDLのZ2スタースペックか。

結論としてはZ2を発注しました。
色んな方のブログを見てると、RE-71Rでのタイム更新の報告が多かった為、本音を言えばそちらが欲しかった部分もあります。
しかし、
①出始めの為、自分のフィーリングに合うか分からない
②Z2と比較して、同サイズを揃えると、約5万円の価格差
③Sタイヤと比喩されるコンパウンド
以上が今回導入を見送った経緯です。

特に②と③は懐事情への直撃ですので、若輩者の僕にはどうしようもない部分です。(Z2の時点で諭吉さんが10名以上旅立ってますし...)

当然、上記のデメリットは性能とのトレードオフと言えますので、今後の導入は目指したいと思います。
夏に17インチに595RSーRを組んだ練習用のホイールセットを作る予定ですので、早くてもそれ以降ですが..それに、慣れたフィーリングのタイヤで車をものにしたいっていうのも有ります。

兎にも角にも、今年は去年おとなしかった分まで走りこむつもりなので、皆様よろしくお願いします!!


おまけ

某所での青空整備with監督

Posted at 2015/02/27 18:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | R34 | 日記
2014年08月27日 イイね!

バトルカップと今後の野望

目指せ、脱幽霊アカウント(=゚ω゚)ノ

ということで書いていきます。

まず先日のスカイライン復活の件ですが、今後の野望1.冷却系の強化の為に入院してました。その内容がこちら



RB26用カップリングファン
電動ファン追加
エアコン間引き

あの狭いスペースにギッシリと...もう前ぶつけたらとんでもないことになりますね(・_・;

ともあれ、エアコンも効いてますし、水温油温の低下を期待します。

因みに今後の野望は

タイヤの F255 R275 +ワイドフェンダー
リアブレーキ強化
ハイカム+バルタイ
GT2835kai or GT3037pros

と続く予定です。まぁ実現は怪しいですが(-.-;)y-~~~


そして、バトルカップについて

上の野望を進める為に、今シーズンは休止します。
前回は文句無しに楽しかったです。ただ、それでも車が万全でないと、走っていて大きなフラストレーションが溜まってしまいました。

ということで、出来るだけ車を仕上げて、フラストレーション無く楽しみ車のせいにするという逃げ道を塞ぎたいと思います。
まぁ、本音をいうと腕がないので車位はしあげないと話にならないからですがw


後、車が復活はしてますので、走行に関係ないミーティング等はガンガン参加したいです。
予定が合えば、今度の五色台行きたいな。
Posted at 2014/08/27 23:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

ばとるかっぷ

幽霊アカウント脱退を目指し書いてみますw

とはいえ、今は何もネタが無い為、1ヶ月前のネタを


バトルカップ、参戦してきました(=゚ω゚)ノ

結果は...散々でしたが

反省点

1.マシン
兎にも角にもタイヤ
数年落ちの溝なしではいくらハイグリップでも仕事せず...
消耗品はケチったらダメだねヽ(´o`;

次に油温水温
周回を重ねると水温110 油温120まで行く
ブーストを1.5から1.1まで落としてもダメ
正直気が気じゃ有りませんw

以上の二点により、フラストレーションが溜まるレースちなってしまいました。

チューンという観点からはまた次回の日記で。
不満点はあったとは言え、予想できてたことですし、R34の素性の良さが分かって良かったかなと

2.ドライバー
ラインが甘すぎる。後ろからの車載動画を見れたのですが、第一とかクリップから1M離れてる時がある。インプに対してブレーキで詰めれてもラインが崩れてりゃ意味がない。

パッシングポイント逃しすぎ。今思えば、第二の入り口でいくらでもやりようがあったのにスルーしてた。

FRとして乗れてない。M字はもっと踏めば、もっとコーナーを上手く処理できるはずなのに踏めてない。

もっと色々ありますが、とりあえずこれくらいでw


3.総評
ネガティブな事ばかり書きましたが、やっぱりレースはすごく楽しいですね。(・ω・)ノ
何処ぞの板金王ではありませんが、「血が沸騰するハイテンション、これこそバトルだ!」って感じでしたねw

タイムアタックもすごく楽しいですが、やはり僕の原点は車同士の追いかけっこにあるようですw


ps.日記ってこんなものでいいの?(・・;)
Posted at 2014/08/15 17:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リップ装着!
少しずつ自分色へ😁」
何シテル?   05/02 12:22
サーキットメインです。 現在は岡国メイン? 香川に帰ってきて、車で語れる友達がほぼ居ないので、どんどん絡んでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

T-REVがきになるものの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:56:10
茂@HR34さんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 11:05:19
AUTOBACS ベンチシートトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 13:45:39

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2020/02-
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ムーヴから乗り換え 通勤快速件ファミリーカー
日産 スカイラインクーペ R34 (日産 スカイラインクーペ)
大人しくセダンにするはずが、気がつけばクーペに... 直6の気持ちいい音が最高です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足です。 会社の関係と、リッターカーに負けない軽という条件からこれになりました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation