• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
みんカラユーザーでも、そうでなくてもお気軽に書き込んでください。
- はじめましてかな? [ アンノウン ] 2010/10/31 18:30:53
RAICESさん、初めましてといっても9年前ぐらいにRAICESさんのHPを訪れていたものです
検索していたらでてきたので書き込みさせていただきます
あとメモリアルディスクNo4083です、当時PC買ってネットやりはじめたばかりだったのでネットチケットも知らず自分のノリだけで掲示板に書き込んだりとRAICESさんに失礼なことして本当にすみませんでした

BMSA初めて知ったのは高校のときPC部に入ってまして、庵奈さんのロボえもんが初めてみて衝撃的でした
RAICESさんのBMSAはのび太と強烈コンボと必殺の一撃、T,Kさんとの合作をよく部活にいってたとき見ていたんで毎日爆笑してました
BMSA見たくって部活からBM98とRAICESさんの一部のBMSAのデータもらって自宅で弟にもBMSA教えて家でも爆笑でした

思えば笑点のBMSA作っていたT,Kさんも今から9年前ぐらいにBMSA作成引退して閉鎖なされました
その後、2002年の1月にはサーバーとの契約が切れるとかで完全に閉鎖なされましたが
http://web.archive.org/web/20011031072411/http://ww4.tiki.ne.jp/~techi/
T,KさんもHP閉鎖する前にもしかしたらまたHP作るかも知れないといってましたがあれから見かけておりません

過去のこと触れながらですみませんが
ブログがんばってください
Re:はじめましてかな? [ RAICES ] 2010/10/31 21:22:47
こんばんは(^^)

お久しぶりです!
たまにBMSA時代のお知り合いの方から掲示板に書き込み頂くんですが、すっごい嬉しいです(*^。^*)

当時の方々、今何をしているのか気になりますよねぇ(^^;;;

応援ありがとうございます!
またよければブログに来てくださいね♪
- うわぁ [ VOICE ] 2010/08/27 22:49:59
はじめてカキコします。
いやぁ
RAICESさん
高校のころBMSAが大好きで、何度お世話になったことか!!
現在放送中の20世紀少年を見ながら過去を振り返っていたら
「そういえば、高校のころBMSA流行ってたなぁ・・・。」
とか思い。
『RAICES』さんの名前をぐぐったら
『昔の名前で出ています♪』的な感じで見つけてしまって、
いてもたってもいられず、カキコしています。


あのRAICESさんが二児の父とは・・・。

自分が高校生のときからもう10年・・・

時代の流れを感じてしまった・・・。



Re:うわぁ [ RAICES ] 2010/08/27 23:27:34
こんばんは(⌒∇⌒)
書き込みありがとうございますm(__)m

時の経つのって不思議な感じですよねw
僕もまさかこの歳でもブログしてるとは思いもしませんでした。

BMSAを思い出してもらえて嬉しいです♪
たまに思い出したようにプレイするんですが、懐かしいですね。
それにしてもよくこれで人気が出たもんだ…的なw

もしよければここのブログもたまに来てもらえると嬉しいです♪
Re2:うわぁ [ VOICE ] 2010/08/28 00:02:05
火狐のブックマークに入れました。

ちょくちょく見に来たいと思います。
- ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/01/13 22:44:28
走るヒト
Re:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/01/13 22:44:53
菌類
Re:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/01/13 22:45:38
GIF
Re2:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/01/13 22:46:05
GIF
Re3:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/01/13 22:55:42
キンタ
Re4:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/01/13 23:12:34
左向き
Re:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/01/17 19:34:14
つかん
Re:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/01/17 19:47:37
バス
Re:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/01/18 18:47:11
火サス!?
Re:ブログ用画像 バラ [ RAICES ] 2009/01/19 19:38:56
バラ
Re:ブログ用画像 [ ACAS ] 2009/01/20 00:37:09
この画像置き場が気になる…。
Re2:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/01/20 18:18:54
ここは気にせんといて~
Re:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/01/20 19:39:35
風が吹くって
Re:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/01/21 20:06:15
suneo
Re:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/10/18 06:51:26
ody
Re2:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/11/17 21:03:56
Re2:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/11/17 21:04:15
a
Re2:ブログ用画像 [ RAICES ] 2009/11/17 21:04:36
Re:ブログ用画像 [ RAICES ] 2010/07/24 19:15:15
as
- フロントネオンについて [ SUM41 ] 2010/02/28 21:21:46
こんばんは。
今日アンダーネオンをつけたのですが、フロントの部分がとても難しくて
失敗してしまったのですが、フロントのLEDは何センチを使っているんですか?
配線は外に出てても大丈夫なんですか?
Re:フロントネオンについて [ RAICES ] 2010/02/28 21:50:37
フロントのアンダーネオンは120cm使いました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/463150/car/392720/975394/note.aspx
詳しくはこちらの整備手帳をご覧下さい。

配線は端子部分はビニールテープで防水して内張りに隠しています。
コードは結構露出している部分が多かったです。
Re2:フロントネオンについて [ SUM41 ] 2010/02/28 21:58:35
こんばんは。
私は180cm使ったので両端のカーブがうまくいかず、結局断線してしまいました。
やっぱりフロントは120cmがいいんですかね?
コードは濡れてもいいんですか?
Re3:フロントネオンについて [ RAICES ] 2010/02/28 22:24:02
カーブはLEDテープにとって結構厳しい条件なので、できるだけ直線になるようにした方が良いと思います。
特に冬場はテープが固くなって断線しやすいです。

LEDテープは基本防水仕様なので、雨の日も洗車も気になりませんでしたよ(^▽^)
Re4:フロントネオンについて [ SUM41 ] 2010/02/28 22:27:33
120cmでも結構明るいですか?
ちなみに釣りされるんですね!?
私は釣り具屋に努めてて釣りもしてます。
Re5:フロントネオンについて [ RAICES ] 2010/02/28 22:34:22
明るさは長さよりもLEDの密度を考えた方が良いかもしれませんね。
1本のLEDテープに2列で並んでいるものや、3chipタイプだとかなり明るいです。

最近はシーズンオフなので全然行っていませんが、バス釣りはよくしていました(⌒∇⌒)
Re6:フロントネオンについて [ SUM41 ] 2010/02/28 22:40:49
ありがとうございます。
シーズンはこれからですね!!
シリコンスプレーはどこにでも売っているんですか?
- アンダーネオンについて [ SUM41 ] 2010/02/18 22:50:45
はじめまして。
私もアンダーネオンをつけようと思っているのですが、
警察からは何も言われないですか?
Re:アンダーネオンについて [ RAICES ] 2010/02/18 23:33:54
こんばんは(^▽^)/

純正オプションでもアンダーネオンはある位なので、程々なら大丈夫かとは思います(^▽^)/
…が、基準値がよく分からないので、警察によっては捕まるかもしれませんσ(^_^;)

基本、夜は運転しないのでよく分からないんです…すいません(;´Д`A
Re2:アンダーネオンについて [ SUM41 ] 2010/02/19 21:50:29
ご返信ありがとうございます。

RX-8のとき、サイドのアンダーネオンはジャッキの部分に当たらないように
LEDテープをつけたんですか?
Re3:アンダーネオンについて [ RAICES ] 2010/02/19 22:09:32
こんばんは(^▽^)/

LEDテープはエアロ部分に貼り付けました。
そこに付けていれば、ジャッキアップの時には当たりませんでした(o^∇^o)ノ
Re4:アンダーネオンについて [ SUM41 ] 2010/02/20 22:54:42
なるほど。
ありがとうございます。
<< 前へ 26 - 30 / 35 次へ >>
© LY Corporation