• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

子供に紛れて大人が1人?

子供に紛れて大人が1人? こんにちは、ガレージ帰りのRAICESです。

毎週木曜日は図書館で紙芝居があるんで、うちの嫁が子供を連れて行ってます。
で、今日は珍しく僕も休みだったので、一緒に行って来ましたよヽ(´▽`)/

紙芝居って久々に見ましたが、今でも変わらずにあるんですねぇ…なんか感動。
子供に混じって、一番前で見ましたよ(笑)
一番前にガラの悪い大人がいたせいか、いつもは2作品なのに今回は4作品(絵本の読み聞かせ1作、紙芝居3作)もしてくれました(・ω・)

手元にちょうど動物の本を持っていたので、絵本の動物と照らし合わせてみました、みたいなみたいな (。^_^。)

というわけで、少し子供の日常を体験できたRAICESでした。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/02/26 17:34:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2009年2月26日 18:37
紙芝居…
昔見たことあるようなないような…
ボケてきたかな?
コメントへの返答
2009年2月26日 19:21
こんばんは(^-^)

僕は紙芝居屋では見たことないですが、保育園や小学校の行事で見てました。
単純ですが面白かったですよ~。
2009年2月26日 19:37
紙芝居。

懐かしいですね。
昔、ガキの頃公園に来ていましたね。
内容は覚えてません。

ボンビーだったので、遠巻きでした(がまん顔)。
コメントへの返答
2009年2月26日 21:59
こんばんは(^-^)

料金100円くらいで、飴を舐めながら見るようなイメージのやつですね~ (。^_^。)

DVDとかビデオと違って、子供とコミュニケーションを取りながら読み聞かせれるのがいいですねぇヽ(´▽`)
2009年2月26日 20:24
メッチャ鑑賞してますネ!(笑)紙芝居懐かしいです(*´∀`*)小さい頃ゎメッチャ好きでしたァ★
コメントへの返答
2009年2月26日 22:00
こんばんは(^-^)

うちの子は紙芝居のゴリラよりも、手元に持っている方のゴリラに興奮していました(笑)
2009年2月26日 20:56
お疲れ様です^^)/
おや!?RAICESさん…目線を入れなくても大丈夫なのですか!?・・)センセイ。

紙芝居で…2号も感動したいです!
コメントへの返答
2009年2月26日 22:01
こんばんは(^-^)

すいません~ご指摘アリガトウございます。
修正しときましたm(_ _)m

紙芝居、なんだかアナログな懐かしい雰囲気がいいですよ~ (。^_^。)
2009年2月26日 21:52
こんばんは~

なんか懐かしいですね…
時代に変わりなく子供って紙芝居すきですよねー(^^

今のボクは隣のおねーさんが
気になって気になって…集中できません(^^;
コメントへの返答
2009年2月26日 22:06
こんばんは(^-^)

紙芝居、懐かしいを通り越してなんだか新鮮な感じもしましたヽ(´▽`)/

普段子供が見ているものを一緒に見るって、参観日ってこんな感じなんでしょうかねぇ?(・ε・)
2009年2月26日 23:20
RAICES さん、お早うございますσ(^^)。

最近の紙芝居屋さんの年収ご存じですか?。

下手なサラリーマンより多いんですよ~。

って事を昨日TVでやってました(^_^;)。
コメントへの返答
2009年2月27日 12:32
こんにちは(・ε・)

そうなんですか~。
最近の紙芝居屋ってどんな感じなんでしょうかねぇ…
LED満載のデコチャリに乗って、リアモニターに映像を映し出しながら・・・みたいな?

僕が昨日見た紙芝居は、図書館の職員さんがされていたので、声が小さくて棒読みでしたσ(^_^;)

プロの紙芝居屋さん、ちょっと見てみたいです。
2009年2月27日 9:15
(*゚_○゚)ノシ おはょっす!!

“オールウェイズ”ちっくでイイデス。


子供の頃、児童館でよく職員?の方が
読んでくれました。

懐かしい・・・+.゚ウト゚+.゚(o´I`)゚+.゚ウト゚+.゚
コメントへの返答
2009年2月27日 12:34
こんにちはヽ(`▽´)/

こういったのは、いつの時代もいいですね~。
図書館が好きになりました(。・v・。)

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation