• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

ゲエエェーッ!鬼太郎が?

ゲエエェーッ!鬼太郎が? こんにちは、地元岡山の妖怪はすねこすりのRAICESです。

日曜日の朝に放送している「ゲゲゲの鬼太郎」、気付いたら昨日が100話で最終回でした。
毎回録画して見てたんですが、実はまだ70話までしか見てなかったり…σ(^_^;)

なんか後半の内容は、各都道府県に1人ずつ代表妖怪がいて、鬼太郎がそれぞれを見つけて仲間にする、って感じなんですけどね。
まだ半分しか集まってない状態で最終回を迎えましたよ( ̄Д ̄;;
ドラゴンボールで言うと4つ集めたところで最終回、みたいなみたいなw
ソノサキワ?ネェ、ソノサキワ?

ちなみに次回から始まる番組は「ドラゴンボールKAI(改)」だそうです。
ドラゴンボールZのリメイク版みたいですね。
ドラゴンボールもいいですが、せめて鬼太郎の話が完結してからにしてほしかったですねぇ(=_=)

ちなみにゲゲゲの鬼太郎、保育園の時から見てて大好きなんですよ(・ω・)
写真は第一回境港妖怪検定の合格証書と妖怪博士ピンバッジです(笑)
ちょっと鳥取までドライブがてら試験を受けてきましたヽ(´▽`)/
当日は北海道から沖縄まで、すっごい数の受験生がいましたよ…(゜_゜i)…

というわけで、かなり不完全燃焼なRAICESでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/30 12:38:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

ルネサス
kazoo zzさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年3月30日 12:47
こんにちは。
RAICESさんは鬼太郎フリークだったんですね~。
うちも、鬼太郎は毎回録画してDVDにも残してたんですよ。(子供のためにね)
今回の鬼太郎は、ネコ娘とか女の子のキャラクターがかわいくなって、私は好きだったんですけど・・・(爆)
47士が揃ってないのに打ち切りとは、残念です。
コメントへの返答
2009年3月30日 20:36
こんばんは(^-^)

鬼太郎のDVDBOX、全部買いました(笑)
ネコ娘のコスプレ、良かったんですけどねぇ(〃∇〃)

コミカルな鬼太郎も新鮮な感じで楽しかったんですが…残念です(T_T)
2009年3月30日 12:55
こん**は。そしてはじめまして。

私も見逃した回はあるものの、ほぼ毎回できる限り見てました。

確かにあの終わり方は頂けないですよね?
以前から予告で4月からドラゴンボールKAIが始まる情報は得られていたため分かってはいたのですが、昨日の放送分も最終回とは思えない話の展開でしたね。放送時間変更だけなんかな?と思いながら見てしまいました(汗)視聴率が悪くてこういう扱いになってしまったのでしょうか?

検定試験があるんですね。初級があるということは中級、上級とランクアップしていくんでしょうか?

ちなみに、地元関西方面では1週間遅れで放送しているため、来週が最終回になるはずです。
コメントへの返答
2009年3月30日 20:43
こんばんは(^-^)

突然打ち切りが決まったんでしょうかねぇ…。
最終回らしくない終わり方だなぁ…と思ってたらED曲の途中に挨拶が…( ̄Д ̄;;

妖怪検定、毎年1回あるんですよ。
僕が受けた時は第一回だったので、初級のみでしたが、現在は中級・上級もあるみたいです。

最終回らしくない最終回ですが、でも何故か最後だと思うと感動してしまいますw

いっぱつまんさん、ウィンダム乗られてるんですねぇヽ(´▽`)/
1#系ですが、僕も過去に乗っていました。
バランスの取れたいい車ですよね♪
2009年3月30日 13:35
オモチャ売れてませんもんね…。

流石の鬼太郎も、金の亡者には勝てなかった様で。(苦笑)
コメントへの返答
2009年3月30日 20:45
こんばんは(^-^)

やっぱりドラゴンボールの収入に比べたら勝ち目ありませんね…。

実写にもなって、社会現象を起こしたような感じだっただけに、残念です…(ーー;)
2009年3月30日 13:55
こんにちは~

鬼太郎ってたら悟空と同じ声の時のが好きです。
ドラゴンボール改って昔やってたやつを16:9に
引き伸ばしたやるですよね?
顔とか横に伸びてブッチョな悟空になったりして…
コメントへの返答
2009年3月30日 20:51
こんばんは(^-^)

僕は70年代をレンタルビデオで、80年代をテレビ放送で見ていました。
ビデオ版は悟空の声、テレビはアンパンマンの声でしたねぇw

深夜に放送されていた「墓場鬼太郎」が個人的には一番好きですねぇ。
今までと全く違ったダークな鬼太郎が楽しいです(・ω・)ノ

去年のOVA版ドラゴンボールZ見ましたが、すっごい絵が綺麗になっていました。
画質は相当期待できそうですよ(^^)v
2009年3月30日 21:10
お疲れ様です^^)/
ドラゴンボール…!?
リメイクですか。。^^;)ビミョウデスネ。

北斗の拳のリメイク・希望です☆
コメントへの返答
2009年3月30日 21:27
こんばんは(^-^)

ドラゴンボールのリメイクも楽しみなんですが、「鬼太郎を打ち切りにした犯人」ってイメージなので、何だかやりきれないですσ(^_^;)

北斗の拳は、「恂愛の章」とかの映画版がリメイク的な存在なんでしょうねぇ。
2009年3月30日 21:52
RAICESさんは妖怪博士だったんですね(^^ゞ
DIY職人だとばかり。。

で、妖怪に出逢ったことは!?
コメントへの返答
2009年3月30日 22:07
こんばんは(^-^)

では間を取って「妖怪職人」ということでw

妖怪のような人間には出会います(爆)
「いそがし」という妖怪が取り付いたような、バタバタするだけで要領の悪い人とかw

家から「ピシッ」とか音がすることがありますが、あれは「家鳴り」という妖怪の仕業です(笑)

妖怪は…正直見たくないですねぇσ(^_^;)
2009年3月30日 23:46
こんばんは!

途中終了は大人の事情ってヤツですかね~

岡山の妖怪「すねこすり」…
聞いた事が無いのですが…
(;^ω^A
コメントへの返答
2009年3月31日 12:51
こんにちは(-ω-)/

大人の事情は大人になっても許せませんヾ(*`Д´*)ノ"彡

すねこすりは2~3年ほど前の映画「妖怪大戦争」で、ペット扱いで出てましたねぇ。
ポケモンで言うとピカチュウみたいな存在ですヽ(`▽´)/
2009年3月31日 0:35
こんばんは~、妖怪職人さんw

今シリーズは余り見れてなかったのですが、打ち切りなんでしょうか?
だとしたら残念ですね~(>_<)
コメントへの返答
2009年3月31日 12:52
こんにちは(・ε・)

妖怪職人…マッドサイエンティスティックな響きw

打ち切りっぽいですσ(^_^;)
無理矢理終わらせた感が丸出しでした( ̄Д ̄;;
2009年3月31日 21:36
( ^-^)ノこんばんは。
息子が,水木しげる先生の本や鬼太郎グッズをたくさん持っているので,
RAICEさんが,妖怪検定に合格したことを知ったら,すごく興奮すると思います。

ところで,本当に鬼太郎って最終回だったんですね。女房が「鬼太郎,最終回やったんちゃうん?」って言うもので,私が,寝ぼけながら「まだ,47士も全部出てこんのに終わるはずないやろ。」って言ってたら,DBの予告がTVで流れました。息子は,すかさず「ワンピースに代わって,始まるんや。」
私は「そうやろ(当然みたいに)。」

ワンピースの扱いって…(゚_゚i),
まあ,妖怪みたいな能力もっているキャラ多いですけど。
コメントへの返答
2009年4月1日 20:19
こんばんは(^-^)

息子さん、鬼太郎好きなんですか~ヽ(´▽`)/
気が合うかもw

四十七士が全部揃ったらどうなるのか分からないまま最終回って…不完全燃焼ですよねぇ“(*`ε´*)ノ彡☆

僕の中でドラゴンボールは水曜7時と相場が決まっていましたw

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation