• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

人に意見を聞くだけ聞いておいて無視するくらいなら 最初から何も聞かない方がいくらかマシ?

人に意見を聞くだけ聞いておいて無視するくらいなら 最初から何も聞かない方がいくらかマシ? こんにちは、仕事中は時間がなかなか進まないRAICESです。

ようやく黄砂も落ち着いて、遠くの山もはっきり見えるようになりましたよ。

僕が気候の話をする時にいつも使っているこの景色、仕事場の窓から撮ってるんですけどね。

ちなみに田んぼの向こうにあるのは、数年前に2ちゃんねるのオカルト板で有名になったらしい墓地ですσ(^_^;)

って、僕の家も含めて親戚一同のお墓、思っくそそこにあるんですがw

まぁ、それはどうでもいいとして、先日ここにでっかい電波塔を建てるような話が出たんですよ。
で、うちの組合の人が集められて、建設の許可を求められたんですよ。
ちなみにその電波塔、以前別の場所に建てようとして付近の住民から反対されてこっちに話が回ってきたといういわく付きなんですよね・・・( ̄Д ̄;;
でまぁ、もちろん組合全員で猛反対しましたよ…と。


でも、気付いたらちゃっかりと工事を始めてるし…
何のために住民を集めたんでしょう…問答無用ですね…
∑( ̄皿 ̄;; フザケンナーーー!!!
たむけん風に言うと「工事の人間みな変死しろ!」みたいなみたいな?

今、組合の人が集団で現場に向かっているようです(-ω-)

というわけで、ダムの底に沈んだ村の住民の気持ちが少し分かったような気がしたRAICESでした。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/04/24 12:34:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年4月24日 12:49
(。・o・。)ノ こんにちゎぁ♪

白龍妃でつ!!(爆)

うちの傍にもゴミ焼却場ができるという計画が持ち上がり
自治会で大ブーイング運動(*`Д')凸
つい先日、回覧板をみたら問題の土地わ
某会社の物流センターが建つことになったようです。
(〃´o`)=3 フゥ

住民パワー恐るべし。。。
(((( ;~Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年4月24日 23:31
こんばんは(^-^)

お!白龍妃さん!w

住民パワー、うちは多分、力不足でしょうねぇ…。
(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ

「建設反対!」の看板は立ててるみたいですが…
2009年4月24日 13:14
こんにちは!^^/

こーゆーのって難しい問題ですよね~
一企業の工場建設とかならまだしも
電波塔となると公共性が高くてどこかには
建てなくてはなりませんからね。
でも、近所にこんなモンが建ったら嫌だし
難しいですね・・・・・・(´。`)

この様な地域問題があると、いつも現場の
工事関係者が住民に責められてますが
彼等に罪は無いと思うので、毎回可哀想に
思ってしまいます・・・・・・(^^;
コメントへの返答
2009年4月24日 23:44
こんばんは(^-^)

必要だけど、近所には欲しくない…微妙な存在です。
何よりお気に入りの景色が台無しになるのが許せないですよぅ…
∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!

現場の人間責めても仕方ないですよねぇ。
頼まれた仕事してるだけなのに…σ(^_^;)
本当の責任者デテコ~イ( 」´0`)」
2009年4月24日 15:38
こんにちは~♪

「工事に纏わる謎の変○事件」よくある話ですねヾ(・・;)ォィォィ
其処は妖怪博士の力で・・・(;^_^A

冗談はさて置き・・・
必要で有る物なのは判るのですが自分の所に来られるのはちょっと・・・
と言うのは正直な気持ちですね^^;

以上、未だ名前で悩んでる私でしたwww
コメントへの返答
2009年4月24日 23:49
こんばんは(^-^)

よくありそうで、なかなかない話です(笑)
現場前にある墓に眠る僕の祖父に任せますw

まさか自分の家の近所に来るとは思いませんでしたσ(^_^;)
これがNTTの収容局で、ネットが速くなる!とかであればまだ許せるんですが・・・。

名前、じっくり考えてくださいね~ヽ(´▽`)/
2009年4月24日 17:37
あ・・・

お役所仕事ですね・・・。

ご愁傷様です(苦笑)
コメントへの返答
2009年4月24日 23:50
こんばんは(^-^)

お役所仕事はちょっとやそっとじゃ手に負えないですもんねぇ…

┌┤´д`├┘ アアアァァァァ・・・・
2009年4月24日 19:00
ホント反対しても立てるんならなんで聞いたんでしょうね?
でも確かに現場監督にはどうしようも無いですよね…
決めてるのは上の人間なんだし…
相当心臓に毛が生えてないと出来ないですね監督って(><)
コメントへの返答
2009年4月24日 23:52
こんばんは(^-^)

中途半端に聞いて来るのが腹立ちますねぇ。
多分「許可を取った」ではなく「説明をした」という名目になるんでしょうねぇ…。

現場監督、ストレスがすごそうですよねσ(^_^;)
2009年4月24日 19:10
こんばんは~

私も似た経験があります。
数年前ですが我が家の隣の敷地へ某携帯基地局が建つ事になったんですが、工事に着工する朝になってからその事実を知りました。
小規模な基地局と言えども私の部屋の目の前にアンテナが設置されるとなると電磁波の影響を心配し場所の変更をお願いした事があります。
とりあえず工事は延期になり、携帯電話会社と交渉しましたが設置場所の変更については「難しい」との返事ばかりで交渉は難航していました。しかし基地局設置の許可を出した総務省へ相談するとあっさり30m程離してもらえる事になりました。
※設置許可の条件に「隣接住民へ説明を行い理解を得ること」と条件があるそうです。
また、アンテナも我が家とは逆方向へ向けてもらい、稼動前後で電磁波測定もしてもらいました。

普段の生活で携帯電話にはお世話になっており「何が何でも反対!」とは言いたくないのですが技術的に出来るのなら最初から対応してくれれば良いのに…って思いました。
コメントへの返答
2009年4月24日 23:58
こんばんは(^-^)

隣の敷地とは、またすごい状況だったんですね…σ(^_^;)
でも、設置中止にはならなくても良い対応して貰えたんですね~(・ω・)

こっちは、組合長に頑張ってもらわないと…。
来年はうちが組合長の当番だったので、危ない所でした…(||゚Д゚)ヒィィィ!

話は変わって、『百鬼夜行』へのご参加ありがとうございました~♪
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
2009年4月24日 19:29
こんばんは^^)/

『私の事どう思っているのか、聞いてみただけだから気にしないで(^^;)』
って事なのでしょうか?

まぁ~、通常の人間同志の付き合いの中では、ある事かも知れませんが...

これは、また問題がねぇ~(^^;

何かしら答えてくれないと....(^^;ネェ~

コメントへの返答
2009年4月25日 0:02
こんばんは(^-^)

あ!すっごい分かりやすい例えw

「電波塔、反対かどうか聞いてみただけだから気にしないで(・∀・)」
こんな事言われたらすっごい腹立つんですけど(笑)

ほんと、「説明会」という名目にしたとしか思えないですよぅ( ̄Д ̄;υ)

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation