• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

世界一怖いと噂の絶叫マシーンに乗ってきましたin鷲羽山ハイランド?

世界一怖いと噂の絶叫マシーンに乗ってきましたin鷲羽山ハイランド? こんにちは、本日2度目のRAICESです。

今日は家族3人で『鷲羽山ハイランド』に行ってきました。
先日、無料チケットが懸賞で当たってたので…(笑)
片道40分ほどですが、その間にRX-8を5台見ましたよwしかも全部違う色ww

まだ娘は小さいので、乗れる物もかなり限定されるんですが、今まで遊園地に連れていった事が無かったので、いい刺激になったと思います(o^∇^o)

僕は小さいときから「遊園地=鷲羽山ハイランド」で育ってきたので、懐かしかったですねぇ☆★

この鷲羽山ハイランド、山の中にあるんですが、特筆すべきは…



階段…( ̄Д ̄;;

とことん階段ですw
なので、USJやディズニーランドで一番感動したのは「平地にある」ことだったり(笑)

メリーゴーランド&コーヒーカップに乗るためにこの階段…∑(; ̄□ ̄A
1人なら何てこと無い階段ですが、10キロの娘を抱えてだとキツイですw



メリーゴーランドは3人で馬車に乗り、鏡に映る姿を撮影してみました(^v^*)
朝一番なので、どちらも他にお客さんがいませんでしたヽ(´▽`)/カシキリ!!

他に小さい子供でも乗れるものと言えば観覧車!


で、その観覧車に行くためには…




また階段…( ̄Д ̄;υ)




これで移動できればいいのにw

でまぁ、まるで亀仙人の修行のような移動の後、観覧車に到着;´д`)フゥ…



窓のアクリル板が半透明で景色が見難い…(;´Д`A ```



黒夜叉を探せ!みたいなみたいなw
って、この中に黒い車って2台しかないや…(笑)

ゴンドラ内の壁を見ると…


丸本君気を付けてね~(*゚▽゚)ノ

とまぁ、子供が乗れるのは以上ですσ(^_^;)
もう1台、スカイビューという展望台に乗ったんですが、内容は観覧車とかぶるのでスルーします。


で、ここまでは無難な乗り物の紹介でした(o^∇^o)ノ


実は…

「世界一怖い乗り物」がココにあるんですw
ネット上で話題になってるみたいなんですが、スカイサイクルという乗り物です。

自転車をこぐ要領でレールの上を進んでいく、レジャー施設には良くある乗り物なんですけどね。
ここのは特別なんですよo(;゚∇゚)ゞ



こんなマシーンが…



ココを走ります(笑)

で、動画を撮りながら乗ったので、よければご覧下さい♪
撮影下手くそですがσ(^_^;)



瀬戸大橋もよく見えるし、実は僕コレ大好きなんですよ(o ̄∇ ̄o)

ちなみに僕はバイトでこのスカイサイクルの係員してました(笑)
生活の一部だったので、「怖い」という感覚は無くなったんでしょうねぇ…σ(^_^;)

この仕事は面白かったですよ~♪
あまりの怖さに途中まで進んで「降ろしてください~o(;>△<)O」とか言うお客さんとか…w
ちなみにそういう時はこう言うんです。
「目をつぶって頑張ってこいで下さい~(*゚▽゚)ノ」

それでも足がすくんでしまい、立ち往生するお客さんも…(笑)
そういう時は僕自らマシンに乗り込んで後ろから押してあげたり( ̄▽ ̄)

ぜひみなさんも一度体験してみて下さいヽ(  ´  ∇  `  )ノ

他にも写真を撮ったので、よければ下のフォトギャラリーも見てやってください♪

鷲羽山ハイランド(09-07-11)その1
鷲羽山ハイランド(09-07-11)その2


というわけで、結局1時間半ほどで乗れるものが無くなり、午前中には家に帰ったRAICESでした。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/07/11 16:30:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

気分転換😃
よっさん63さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 20:27
確かにあれは絶叫マシンですw
安全装置はだるんだるんの2点ベルトだけですし(^_^;)

個人的にチューピーコースターが1番怖いです((ll゚Д゚))イマニモコワレテダッセンシソウ
コメントへの返答
2009年7月12日 19:34
こんにちは(/・ω・)/

あのダルンダルンのシートベルトでも届かないお客さんも…(爆)

チューピーコースターは始めの坂で「ガタン!」ってなるのが怖いです( ̄Д ̄;υ)
2009年7月11日 21:24
゚+。:.゚ヾ(o゚x゚o)ノばんわぁ゚.:。+゚

こんなに階段登って登って
スカイサイクルで漕いで漕いで
筋肉痛の発生わ
(。'A`)<間違いない!!
コメントへの返答
2009年7月12日 19:37
こんにちは(/・ω・)/

スロープもあるんですよ、あるんですけど…これだけの段差をスロープで上がる位なら階段の方が楽なんですσ(^_^;)

今日は全然筋肉痛にもなってません…何故かって?
歳をとると疲れは2日後に来るんです…(;´Д`A ```マチガイナイ…w
2009年7月11日 22:23
こんばんは

ぼっけぇ~ でれェ~ こわいじゃ~けぇ~のぉ~

と、お客さんが騒いでると思います(爆)
シンプルに怖いです。
シートベルトは???


鷲羽山と言えば、走り屋さんが集まるところですね
コメントへの返答
2009年7月12日 19:39
こんにちは(/・ω・)/

確かにその通りです(笑)

あ、「こわいじゃけぇ」は広島弁ですね♪
岡山だと「こえ~」ですね(笑)

シートベルトはダルダルの腰ベルトがあるだけです∑(; ̄□ ̄A

鷲羽スカイラインって山道が有名ですね♪
昼間にタラタラとドライブすることはあります(o^∇^o)
2009年7月11日 22:54
こんばんは。

なんかすごい高いところに遊園地があるんですねw
乗り物はたいしたことなくても高さでやられてしまいそう(^_^;)

足こぎのアトラクションといえば
イイトモの近くにはこんな変わった乗り物がありますよ♪

http://www.kcsc.or.jp/web-content/002-at-cycle%20coaster.html
コメントへの返答
2009年7月12日 19:41
こんにちは(/・ω・)/

僕は高校も大学も、遊園地も動物園も山の上にあったので、これが普通だと思ってましたw
そりゃもう、USJが平地にあるのに驚いたの何のって( ̄Д ̄;υ)

あ!ここ知ってます!
お金を払って疲れに行くという有名な所w
実は行ってみたいスポットの1つなんです(^v^*)
2009年7月11日 23:07
こんばんは~

1枚目の草ボーボーの駐車場の写真を見て、若干不安になったカテキンです(^^;

茨城にも、こういうロケーションにある遊園地がありま~す(^o^)/
コメントへの返答
2009年7月12日 19:44
こんにちは(・ω・)ノ

あ、コレは後部ドアが開けやすいようにわざと端に停めたんですσ(^_^;)
まぁ駐車場内はどこも同じような雰囲気ですけどw

街中にある遊園地より、こういう僻地の方が子供心をくすぐりますね♪
なんか遊園地って特別な場所、みたいなみたいなw
2009年7月12日 1:12
こんばんは~
おぉ!鷲羽山ハイランド!
私の中で岡山の遊園地と言えば鷲羽山ハイランドか吉備ワンダーランドでした。
吉備ワンダーランドは無くなりましたが…

ちなみにスカイサイクルって私が子供の頃からあった気がするんですけど…
すでに20年以上経っていません?そう思うとさらに怖さが増しますw
コメントへの返答
2009年7月12日 20:07
こんにちは(・ω・)ノ

ですね~♪
乗り放題の鷲羽山ハイランド、チケット制のワンダーランドでしたね(・ε・)/

スカイサイクル、相当年季入ってますよねぇ( ̄Д ̄;;
僕がバイトしてた10年前でも既にボロボロでしたw
2009年7月13日 1:26
こんばんは~♪

確かに「世界一怖い乗り物」ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル
高所恐怖症の私には絶対ムリ!^^;
コメントへの返答
2009年7月13日 12:39
(o´ノωノ`o)こんにち・・ヽ(o´・∀・`o)ノわぁ♪

ペダルを漕いで進まないと戻れないし、一番高いところで漕ぐのは怖いし…
やるせない恐怖感がたまらない…w

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation