• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月27日

最近の若者も案外捨てたもんじゃない?

最近の若者も案外捨てたもんじゃない? こんにちは、休みボケのRAICESです。

地元中学校の吹奏楽ブによるコンサートがあったので、行ってきました(^v^*)
娘は音楽が好きみたいなので、音楽関係のイベントには極力参加するようにしてるんです♪
最初は「どうせ中学校の部活程度だろ(((((¬_¬) 」と思ってたんですが、実際に聴いてみると、あまりのレベルの高さにビックリしました∑(; ̄□ ̄A
むしろ感動しました!ヽ(=´▽`=)ノ

観客は友達の演奏を見に来ているのか、女子中学生が多かったです(〃ノ∇ノ)
その中の1人が僕の娘を見て「すっごい可愛い!」と褒めてくれたんですが、そこから口コミが広がって、次から次へと女の子が集まり、娘の握手会みたいになりましたとさ(笑)
(o゚◇゚)ゝワシノムスメジャア!!

演奏を聴き終わって「真面目に練習してこんな立派な演奏が出来るなんて、最近の中学生も捨てたもんじゃないな…」と1人で納得しましたw

で、家に帰って娘に音楽の特訓開始(笑)
今まではおもちゃのピアノで遊ばせていたんですが、今回からは僕のキーボードを使わせることにしましたヽ(´▽`)/

小さい頃から親の楽器をおもちゃ代わりに遊んで、将来音楽家になったという話もあるとか無いとかという感じなので、そろそろ子供用のおもちゃだけでなく、大人と同じものを使わせて見てもいいかな…とw

何に興味を示すか、こればっかりは娘次第なので、長い目で探していきたいと思います(*^-^)
とりあえず現段階ではダントツで『カエル』です…σ(^_^;)

だいぶ慣れてきたところで、鍵盤を隠して演奏?みたいなみたいなw


というわけで、何とかカエル以外にも興味を持たせたいRAICESでした。
ブログ一覧 | 育児日記 | 日記
Posted at 2009/07/27 12:22:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年7月27日 12:49
RAICESさん、お早うございます(^^)V。

2枚目のお写真は「寝る間も惜しんでピアノのお稽古、天才少女現る!!」って見出しで使えそう(^^)。一枚目の視線の向け方、2枚目の座り方を見ていると、下手な大人より自己主張を感じるのは私だけ?^_^;。既に哲学されているような、凄い写真だ!と思っちゃいましたよ(^^)。
コメントへの返答
2009年7月28日 12:38
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!

ありがとうございますo(*^▽^*)o

1枚目はそれっぽく撮ってみましたw
実は2枚目の写真、このあと足で弾くばかりだったんです…σ(^_^;)
2009年7月27日 13:16
僕も中学から吹奏楽やってました(・∀・)

今はどこもエアコンありますけど、僕の時はエアコンなんかなくて、汗だくで吹いていたのを思い出します(笑)

娘さん、ピアノ弾けるようになったら嬉しいですね( ´∀`)

でもま、何かしら出来るようになったら、なんでも嬉しいんですよね(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 12:40
(o´ノωノ`o)こんにち・・ヽ(o´・∀・`o)ノわぁ♪

おおお!吹奏楽されてたんですか~(*´∇`*)
学校にエアコンは贅沢すぎですよねぇσ(^_^;)

何に興味を持つか今から楽しみです(*゜▽゜)
素手でカエルを掴めるような特技じゃなければ…w
2009年7月27日 13:31
 こんにちは^^

 昨日コンビニのお外でウリボーをあやしていたら「Rossyくん・・・?」と、言う声がw。
 かすかに面影があったので「○○さん?」・・・w。

 彼女は私の同級生で同じ部活(吹奏楽部)でした。娘さん出場の吹奏楽コンクールに連れて行った帰り道でした。
 「吹奏楽、何年経っても変わらんね~感動した~」という笑顔に、ウリボーをだっこしながら少し懐かしさにふけっていましたw。
コメントへの返答
2009年7月28日 12:41
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!

Rossyさんも吹奏楽されてたんですか!
しかもその同級生の方は娘さんにも吹奏楽を!
親がやってたことを子供も受け継いでくれたら嬉しいでしょうね~(*゜▽゜)ノ

僕は…娘に溶接とかさせるわけにはいきませんが…(笑)
2009年7月27日 13:59
こんにちは!

音楽の事はあまりよくわかりませんが
生音ってやっぱり心に伝わり方が違いますよね

娘ちゃんとりあえずは、カエルの歌ですかね?
コメントへの返答
2009年7月28日 12:43
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!

僕も音楽には疎いんですが、やっぱり実際に演奏しているのを見ると感動しますね=♪

娘は最近「きらきら星」を歌えるようになりました\(o⌒∇⌒o)/
まだ「き~ら~き~ら~ああ~~う~~~♪」って感じですがw
2009年7月27日 14:59
中学生でも、コンクール金賞常連校の吹奏楽部なら半端なくうまいですよ(^-^)b
生演奏を聴く度「また楽器吹きたい」と思うんですが実行には移せませんw
コメントへの返答
2009年7月28日 12:45
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

やっぱり毎日練習してる方に年齢なんて関係ないんですね~w(゜o゜*)w
もう、普通にビックリしましたσ(^_^;)

僕も小さい頃ピアノ弾いてたんですが、今では両手弾きなんてさっぱりです( ̄Д ̄;;
2009年7月27日 15:38
お疲れさまです(~0~)
小さいころから英才教育とは凄いですね(>_<)
将来有名なピアニストですかね?
φ(〃゜ー゜〃 ) サイン♪ ください!!
コメントへの返答
2009年7月28日 12:48
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!

単におもちゃを買うお金をケチって、家にあったキーボードを使わせてるだけなんですけどねσ(^_^;)
次はギターでも弾かせてみようかなぁ…w

音楽が好きみたいなので、なにか楽器に興味を持ってくれれば嬉しいです(*´∇`*)

マツダミュージアムの展示車のように、ボンネットにマジックで…w
2009年7月27日 19:17
楽器が弾ける、カエル学者♪

なんて如何です?(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 12:48
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!

いいですね~~(*´∇`*)
楽器でカエルと会話ができたらなおさら良し?(笑)
2009年7月27日 21:06
RAICESさんも楽器弾ける見たいで^^

家で誰かが楽器していたら

自然と身に付くのかもしれませんね!
コメントへの返答
2009年7月28日 12:51
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!

昔ピアノをしていたんですが、適当な所でやめちゃいましたσ(^_^;)
ちょっと思いついたメロディー(既存の曲ですが…)を弾きたくなるので、キーボードは何となく持ってるんですよw

子供は親を見て育つと言うので、きっと学校のピアノで「エクソシスト」を弾くような子供になると思いますw
2009年7月27日 21:32
こんばんは~♪

おっ、英才教育開始ですね^^;
やっぱり将来は歌って踊れて演奏出来るカエル博士ですかね(^^ゞ
因みに私も中学の時ブラスバンド部に入ってましたが・・・
一月で辞めちゃいました(;^_^A
コメントへの返答
2009年7月28日 12:53
コンニチワ━━( ´・∀・`)ノ━━!!

おお!トリプル!(笑)
やっぱり「カエル」は外せませんか~w

僕の中学で音楽関係の部活は「音楽部」といって合唱メインだった上に、女の子限定だったので、入れませんでしたσ(^_^;)

結局中学・高校と卓球ラケット振り回してましたw

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation