• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

使い捨てパーツって、どうも苦手なんです…?

使い捨てパーツって、どうも苦手なんです…? こんにちは、人間も機械も休みボケのRAICESです。

連休明け、NC旋盤の電源を久々に入れた瞬間、後ろの強電盤から「BON!」と、まるでホイポイカプセルを投げたような音が聞こえましたが、その後の動作も特に異常ないので気にしませんw



先日、ふとカーボンシートを買ってみました。

と言っても、ハセプロとかの高級品ではなく、カー用品店でカット販売している安物なんですが…。
なかなか貼るの難しいですね、コレ…(;^_^A
ドライヤーで温めながら貼ると綺麗に貼れるということで試してみたんですが、伸縮性がないせいかどうしても曲面にシワが…∑(; ̄□ ̄A
結局は僕の技量不足なんですけどねw



とりあえず、昨日紹介したワイパーアームと、フューエルリッドに貼ってみました(o^∇^o)ノ

でもコレは色々な所に貼りたくなりますね♪
と言いながら、全然思いつきませんが…σ(^_^;)

ただ、カーボンシートって、値段が高いし、再利用できないので手を出しにくいんですよねo(;゚∇゚)ゞ

というわけで、LEDにしろパーツにしろ、先の車に流用できる事を基本に改造したい"つるセコ"なRAICESでした。


黒夜叉通信

フューエルリッドをカーボン調に加工


左右の端にシワが…∑(; ̄□ ̄A
せっかくのアルミがすっごい安っぽくなってしまいました…後で剥がします…w
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/08/18 12:25:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2009年8月18日 13:19
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪

カーボン調シートって厚目なのね。
ビニールっぽくて薄めなら加工がラクななんだけど。
内装に多様できるといいねっ!!

NC旋盤の“ぼんっ”わ大丈夫なんだろうか。。。
(((´゚ω゚`)))ガタガタ
コメントへの返答
2009年8月18日 19:02
(='0')ノコンニチワー!

普通の単色カッティングシートに比べて、厚くて固めなんですよo(;゚∇゚)ゞ
色々探してみます(o^∇^o)ノ

ボンッ、2日経ちますが特に異常もでないんですσ(^_^;)
余計気になる…w
2009年8月18日 14:38
こんにちは~

ハァ!(゚O゚;)先の車…
お決まりですか?
アウディTT?Z4??M3???
ボク的にはアストンマーチンがいいと思います(爆
コメントへの返答
2009年8月18日 19:07
(='0')ノコンニチワー!

先の車と言ってみるものの、RX-8より優れた車が出てこないんです(;^_^A
楽しさと便利さと兼ね備えたいい車なのでw

強いて言うなら、光岡のオロチくらいですねぇ…。
2009年8月18日 15:27
こんにちは!^^/

折角貼ったのに剥しちゃうんですか~
モッタイナ~イ!

それより強電盤の『BON!』が気になりますw
ホント大丈夫ですか~~?
コメントへの返答
2009年8月18日 19:11
(='0')ノコンニチワー!

剥がしちゃいましたo(;゚∇゚)ゞ
やっぱりシワが気になりだすと恥ずかしくて…(笑)
綺麗に貼れるまでリトライします!(○`ε´○)ノ

BON!どの部分か分からないのが不気味なんですよ…∑(; ̄□ ̄A
僕より年上の機械なので、いつ壊れてもおかしくないんですw
2009年8月18日 17:43
こんにちは~* ̄0 ̄)ノ

久々に電源が入って、ビックリしたのでしょうか?って心配ですね~

カーボン…
そ、その模様は同じやつかも…

慣れると大丈夫ですよ~(^○^)
コメントへの返答
2009年8月18日 19:16
(='0')ノコンニチワー!

お互いにビックリしたんでしょうか?(笑)
原因が分からないので、必要な時に動かなくなると怖いです(;^_^A

おおっ!一緒ですか?
裏を見るとメッカ株式会社ってメーカーでした。

慣れるまでが大変そうですね~σ(^_^;)
がんばってみます(o^∇^o)ノ
2009年8月18日 18:29
お疲れさまです(~0~)

強電盤でボン・・・
何か光ったりしませんでした?(^^;

コメントへの返答
2009年8月18日 19:17
(='0')ノコンニチワー!

それが、電源と強電盤は離れているので、確認できませんでした∑(; ̄□ ̄A
一応ヒューズ類は全部チェックしたんですけど、分からずじまいです…(・ω・;)
2009年8月18日 20:13
カーボンシートって、きゃなり固いらしいですね!いっそのことカーボンでフューエルリッド作っちゃったらどうですか?(笑)
コメントへの返答
2009年8月18日 20:30
o(。・ω・。)ノ彡コンバンワ~~♪

カーボンシートも材質が色々で、伸縮性の高いものもあるんですよ(o^∇^o)ノ
それならどんな曲面にも綺麗に貼れるんですが値段がとんでもなく高くて…∑(; ̄□ ̄A

フューエルリッド、結局アルミで落ち着きましたw
2009年8月18日 20:44
この切り売りのカーボンシートは、伸びませんし回り込み処理は無理です。
センターコンソール時に失敗しました。
ABなどである「タニダ PRONTRY FLEX FILM」は、伸びます前者は黒、メタリック
なのですが。これは暗いこげ茶、メタリックのマトリックスです。
マジカルカーボンは伸びるとなっていますが、直角類は無理です。最近の
私のフォグの四角い側外側折り返しは 裏はがれています。
コメントへの返答
2009年8月18日 21:06
o(。・ω・。)ノ彡コンバンワ~~♪

おお~なるほど!
詳しい説明ありがとうございます(^v^*)
やっぱこの種類は無理があるんですねぇ…。

以前、メーカーは忘れたんですが、めっさ伸びる素材のカーボンシートがあったんです。
極薄でかなり使い勝手が良かったんですが、1年ほどしたら表面がポロポロと崩れだして台無しに…σ(^_^;)アセアセ...

ハセプロのも欠点あるんですね…。
安くて使い勝手のいいカーボンシートは無いものでしょうか…σ(^_^;)
2009年8月18日 21:05
連休明けの機械を動かすの憂鬱ですね
今日もアンプがダメでメンテが基盤洗浄してました
旋盤のボンはどっかに帯電してたのかな?
コメントへの返答
2009年8月19日 12:27
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

なんか毎朝不安を抱えながら起動させてますw
うちの機械もサーボアンプがよく駄目になります(;´Д`A ```
2009年8月18日 22:52
盆休み明けだけに「ボン」ですか(笑)

使えると思って前の車から
色々剥がしましけど
使ったのはiPodだけですw
気にしないようにしてます!
コメントへの返答
2009年8月19日 12:34
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマイ!
盆明けだからボン!で明けたんですね~♪

パーツってなかなか購入時期が難しいですよねぇ。
もう6年目なので、今さら大きな買い物もできません…σ(^_^;)
2009年8月19日 0:39
こんばんは~♪

私も切り売りのカッティングシート(木目)を買った時は嬉しくてアッチコッチに貼りましたが・・・
殆どにしわが入ってます(>_<)
次は伸びる高級品を買ってリベンジするぞ~"(≧0≦*)ノ"""・・・・・と思いつつも未だ放置状態(;^_^A
・・・だって高いんだもんf(^ー^;
コメントへの返答
2009年8月19日 12:35
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

ですよね…
貼った時は綺麗なのに、年月とともに隅っこから剥がれてきたり…(;´Д`A ```

高級素材のシート、ビックリする金額ですよねぇ、ヽ`(~д~*)、ヽ

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation