• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

習い事の基本はやっぱり習字?

習い事の基本はやっぱり習字? こんにちは、ピアノと古武道はあっというまに辞めたRAICESです。

街角でふと1軒の不動産屋さんを見かけました。
←物件紹介の文字が気になるんです(;^_^A
何だかすっごい「頼りない」感じが…w
すごい金額なのに、安物っぽい雰囲気が…(;´Д`A ```
へぇ、3480円かぁ…('ε')…え?3480円!?みたいなみたいなw

PCが普及した現在、文字を書く機会が減っていますが、やっぱり手書きって大事ですよね(^^)
字が綺麗というだけで、すっごい育ちが良くて賢そうに見えるんです(笑)

…まぁ僕も大口を叩けるほど字が上手いわけでもないんですが…∑(; ̄□ ̄A
なので、ニンテンドーDSの「ペン字トレーニングDS」をやってるわけなんですけどもw

というわけで、人生の中で最も字の綺麗さに結果が左右されるのは”ラブレター”と”履歴書”だと思うRAICESでした。


RAICES流
今回から新しいコーナー(?)を始めてみましたヾ(=^▽^=)ノ
日常生活の中で役に立ちそうなDIYを紹介してみようと思います。
さすがに愛車の整備手帳に入れるのは嫌なので「その他」にしました。
もし何か参考になるものがあれば幸いです(^v^*)

【生活用品】 洗顔用 泡立てネット

第1回目は、洗顔に便利な泡立てネットの作り方です。
洗顔はもちろん、キメの細かい泡は赤ちゃんの敏感肌にも使えます(^^)
材料費は10円未満で、100均の泡立てネットより泡立ちが良いです♪
ブログ一覧 | RAICES流 | 日記
Posted at 2009/09/15 12:28:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 12:40
(。・o・。)ノ こんにちゎぁ♪

カタカナの“ン”と“ソ”って見分けが付かない方が
多いけどマンションだとマソショソに見えなくもない!!
私も字がきれいな方でわないので
人のことわ言えません。(* ^ω^)ゞテレテレ
コメントへの返答
2009年9月16日 12:34
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

「マ」と「ア」、「ツ」と「シ」も区別つかない人いますよねσ(^_^;)
あとは大文字と小文字がほとんど同サイズの人…w

以上のことを踏まえた上で「マンション」を書くと…

アソツヨソヽ(´▽`)/

…みたいなみたいな?w
2009年9月15日 13:00
こんにちは~

字体が小学生から変わらないオイラは
コンプレックスになっちゃってますよ・・・(--;
ホント字が汚いと頭悪そうに見られますからね
まぁ字の通りなんですが・・・

シとツの区別がつかない人も居ますね~
人の事はやはり何も言えませんが・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月16日 12:36
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

僕も小学生から成長してないかも…( ̄Д ̄;;
「ツ」と「シ」って書き順さえ守れば読みやすいんですけどねぇw

字が綺麗なのに書き順がおかしい人も気になります(笑)
2009年9月15日 13:04
こんにちは!
(^o^)/
ウチの親が習字教室をやっています。
月謝も激安なんで是非習いに来て下さい…って我が家まで通うには遠すぎますよね。
(^_^;)

ちなみに私の書いた字を親に見せたら「恥ずかしいから他所で書かないで」って言われます。
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年9月16日 12:37
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

まじですか!w( ̄△ ̄;)w
あぁぁ( ´△`)もっと近かったら…
2009年9月15日 13:08
こんにちは~。
自分は・・・・字が汚いので直筆で書くたびに言われる事ありますよ(爆)
反面妹は習字をやっていたので字がきれいで我が家の冠婚葬祭関係の封筒は書いてもらってます。
その光景を見るたびに、習字はやっても良かったよなあ・・・・・と今になり思ってます。
コメントへの返答
2009年9月16日 12:39
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

僕は冠婚葬祭の時、何枚も書いて一番良いものを使ってますw
のし部分は書き直しがきくのでいいんですが、中の封筒は一発勝負なのですっごい神経使いますσ(^_^;)
2009年9月15日 20:37
POPの通信教育が有る位ですから
コノ手の手書きは意外と難しいです!

私は手書きの字なんて見せられないので
パソコン様々です(汗)
コメントへの返答
2009年9月16日 12:41
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

この不動産屋さんも通信教育をすればいいのに…w
僕がこのマンションの売り主だったら、怒鳴り込んでそうですσ(^_^;)
2009年9月15日 21:36
こんばんは~

文字と絵が大の苦手です…(^^;
一日中パソコンと睨めっこしてる仕事してるんで
ペンを持った記憶が今年に入ってありません(爆
コメントへの返答
2009年9月16日 12:44
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

ほんとパソコンが普及してからというもの、手書きの機会が減りましたよね…σ(^_^;)
先日、選挙の投票用紙を書くとき「俺ってこんなに字が下手だった!?」って思いましたw
2009年9月15日 21:46
こんばんは~♪

確かに字が上手いだけで頭良く見えますよね^^;
私も皆様同様w字は下手なので結構コンプレックスです(;-_-)=3 フゥ
コメントへの返答
2009年9月16日 12:45
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

字が綺麗な女性って、なんかすっごい育ちが良さそうに見えます(*´∇`*)
僕も今さらながら字の練習中です(笑)
2009年9月15日 22:35
字は人を表すというか…
けっこう大事なポイントですからキレイに書きたいものですよね(^^ゞ

その昔、習字は賞を連ちゃんで取るほどの腕前でしたが…
最近書くことがめっきり減ったので、今は(^_^;;ヘタニナッテルキガシマス
コメントへの返答
2009年9月16日 12:48
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

おお!すごい!!
いましたね~、クラスに一人は毎年習字の賞を取る友達!
いちまめさんはまさにその一人だったんですねw( ̄△ ̄;)w

是非ボンネットに直筆で「紅」と…(笑)
2009年9月15日 22:53
手書きってなんか、温かみがあったりしますよね!

新コーナーww
なんか超楽しみなんですが♪
泡立てネットなるものがあるんですね!!自分、、全然知りませんでした(ハズカシィィ)

あ、先日のステッカーの件メールしましたのでよろしくお願いします~♪
コメントへの返答
2009年9月16日 12:52
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

貰った手紙が手書きか印刷かで印象が全然違いますもんね~(*´∇`*)

DIYで色々作れるものを紹介したかったので…w
ただ方向性が全然定まってないんですが…(;´▽`A

は~い(⌒∇⌒)
今仕事先なので、帰ったら確認しておきますね~☆

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation