• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月26日

通販でよくやってた「氷漬けにしたエンジンでも一発始動できる」やつ?

通販でよくやってた「氷漬けにしたエンジンでも一発始動できる」やつ?

こんにちは、ボンゴも車検切れまで1カ月を切ったRAICESです。


まだまだ新しいようで、購入してからもう3年経つんですね。

5万キロ乗って新車気分もないでしょうけどねw

でまぁ、5万キロ走ったのでそろそろ何かケアをした方がいいのかなと、ふとホームセンターで見かけたのが↑。

テレビショッピングでよく見かけたオイル添加剤「モーターアップ」です。

良く見ると「モーターアップ2.0」って書いてあるw(*゜o゜*)w

燃費向上とか性能向上とか、なんかすごい事を書いてますが、実際の所どうなんでしょうね。

値段もそこそこしますし、元が取れるだけの燃費アップは期待できるんでしょうか?

とりあえず、オイル交換してみます。

・・・というか、更新をサボってただけで、もうすでに交換してるんですけどね。

しかも1か月前にw

先に結果を言うと、何とも言えないレベルでしたσ(^_^;)

添加前の燃費が7.6km/lほどで、添加後の燃費が7.8km/l。

少し燃費が上がってるように見えますが、添加時にオイル交換もしているので、新品のオイルにすれば当然燃費も少し回復します。

走行性能はというとこれも微妙で、オイルが新しくなれば当然レスポンスも良くなります。

…結果、費用対効果はあまり感じられませんでした。

とりあえず2本セットのうち1本を使ったので、次回は少し良い報告ができればと思います。


というわけで、スタッドレスからサマータイヤに戻す方が燃費向上になるような気がするRAICESでした。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/02/26 23:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2017年2月27日 9:23
あとはオイルの粘度を変えると燃費良くなるかも知れませんね。

添加剤はあくまで添加剤ですからねぇ(苦笑)
コメントへの返答
2017年2月27日 18:41
粘度を低くすればいいんでしょうか?

燃費向上の商品って色々ありますいけど、結局コレと言って効果ないですよねσ(^_^;)

燃費良くしたいなら、滅多に使わない作業道具は降ろせよって話だったりw

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation