• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

募金をするともらえる例の赤い羽根?

募金をするともらえる例の赤い羽根?

こんにちは、平日は「斉木楠雄のΨ難」のアニメを欠かさず見るRAICESです。


小さい頃、台所のカレンダーとかによく赤い羽根が突き刺さってましたよね(←僕だけ?)

赤い羽根共同募金に出資するともらえる記念品なんですが、アレって針が付いてて幼心に怖かった記憶があります。

これって最近は針が無くなって、代わりに両面テープが付いてるんですね( ´_ゝ`)

『募金してやったのに針で怪我をした!』って苦情が多かったんでしょうかw

それにしてもこの羽って、何に使うんでしょうか…。



赤い鳥の羽・・・



鳥の羽が赤く・・・



血で赤く・・・



ってことはつまり、




これに、





こう付けて、





カラス避けの痛々しさがアップw



ところで、今回初めて知ったんですが、この赤い羽根募金って『税制優遇の対象』になるんですって。

大雑把にいえば、寄附したお金の分だけ税金が安くなる、みたいなみたいな。

もちろん金額の上限はありますが、今まで知らずにただの出費としてました。

今年分の確定申告からは、この寄附金もしっかり計算しておこうと思います。


というわけで、もう何枚か羽が欲しいRAICESでした。
Posted at 2016/10/11 04:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月10日 イイね!

ある統計によると洗車をすれば事故が減るらしいけど、翌日の降水確率が激増しなくね?

ある統計によると洗車をすれば事故が減るらしいけど、翌日の降水確率が激増しなくね?

こんにちは、最近ボンゴでウィンカーと間違えてワイパーを動かしてしまうRAICESです。


左ハンドルならともかく、どうして外車は右ハンドルでもウィンカーが左側なんでしょうね?

さて、昨日は本格的に洗車をしてみました。

鏡面仕上げのワックスをかけて、ピッカピカになりましたヽ(´▽`)/

どれくらい鏡面仕上げかっていうと…


プテラノドンw


ラプトルww

すっげぇ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ


でまぁ、うちの庭って車の横に遊具を置いてるんですけどね…

子供がブランコをすると…



(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!



(/´△`\)ヤメテー!!

ある意味、とんでもない絶叫マシーンですw


というわけで、今日の天気予報は0%になってますが、なんだか信用ならないRAICESでした。
Posted at 2016/10/10 01:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記
2016年10月09日 イイね!

夏の花火大会って暑いし 人が多くて暑苦しいし 夜店の火が熱いし 結局涼しい秋にした方がいいんじゃね?

夏の花火大会って暑いし 人が多くて暑苦しいし 夜店の火が熱いし 結局涼しい秋にした方がいいんじゃね?

こんにちは、家の前の道路にへび花火の焦げ跡が沢山付いているRAICESです。


今日は家の近所で「第一回 一億総活躍県南花火大会」というのがありました。

児島湖という淡水湖で行われ、岡山県最大級の花火なんだとか(・0・。) ほほーっ

ここで児島湖を知らない方に豆知識を…

・ダム湖を除いた人造湖としては、オランダのアイセル湖に次ぎ、世界で2番目の広さ

・日本でもっとも水質汚染の激しい湖沼のひとつとされ、
 春先から夏場にかけては、湖一帯で悪臭の発生することがある。
 湖沼水質保全特別措置法指定湖沼。(Wikiより)

つまり、でかくて汚い湖なんですヾ(゚Д゚ )ォィォィ

ブラックバス釣りの名所として本によく出てますが、ほとりに行くと油みたいな匂いはするし、1キャスト後のリールは汚れるし…Σ(゚д゚lll)

まぁ、最近は水質もだんだん改善されつつあるようです(*^-^)

そんな児島湖で花火大会があったわけなんですが、秋に花火って珍しいですよね。

肌寒いくらいの気温の方が空気が澄んでキレイだし、夏みたいに蚊が多くないし、意外と秋にするのもありなんじゃないかなって思いました。

でまぁ、家の窓から花火見物をしてたんですけどね。

せっかくなんで、一眼レフを用意して花火を撮影しようかなと。

オートモードじゃ自動でフラッシュ炊くし、ストロボオフにするとシャッタースピードが落ちてブレまくるし・・・

マニュアルモード?ISO?絞り?ホワイトバラ何とか??

ちんぷんかんぷんですw

色々試してベストショットが↑だったというわけで…w

そういえば撮影のコツが分かる本を買って未読のまま5年経過…(爆)

ちなみに友人がスマホで撮った写真がこちら。



ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

えっと・・・

ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

もう世の中スマホがあればいいんじゃね?_| ̄|○クソッ


というわけで、宝の持ち腐れ感がハンパないRAICESでした。
Posted at 2016/10/09 20:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月08日 イイね!

中古車情報の写真って やたら下アングルから撮ってるのがあるけど あれって誰から目線?

中古車情報の写真って やたら下アングルから撮ってるのがあるけど あれって誰から目線?

こんにちは、ボンネットを閉めるのに、前からだと手が届かないRAICESです。

ってかこれ、開きすぎじゃね?(笑)

この頃は天気も回復してきて、やっと色々と作業することが出来ました。

また整備手帳にぼちぼちアップしたいと思います。


ところで、先月、車を買い替えるために色々と中古車情報を調べました。

で、気になったのが車両写真なんですけどね。

例えばこの車を載せるとしますよね。



まぁ、普通はこんな感じです。


ですが、たまにこんなアングルの写真を載せているお店がありますよね。



このアングルから撮って何が分かるんだよ…って(; ・`д・´)

確かに下からの方が迫力があるかもしれんけど・・・

このアングルから車を見る場面って、小さい子どもが車にひかれる直前ですよねw

そりゃ迫力あるわいや!(# ゚Д゚)


というわけで、下からアングルでの写真しか載せていない業者は何だかうさんくささを感じるRAICESでした。
Posted at 2016/10/08 18:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月07日 イイね!

つちのこ?

つちのこ?

こんにちは、気になる看板(↑)を見かけたRAICESです。

というわけで、そのままスルーしたことを少し悔やむRAICESでした。
Posted at 2016/10/07 08:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation