• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

納車1カ月でTV出演?

納車1カ月でTV出演?

こんにちは、少し喉が痛いRAICESです。


テレビを見ていると、市役所の駐車場で、女の人たちが一心不乱に踊ってました。

その後ろにある黒い車・・・

うちの車!( ̄△ ̄;)ブツケルナヨ!!

今月、岡山マラソンが開催されるんですが、その番組でした。

小島よしおが今回参加するみたいですね。



頑張ってね。~~\(゜ロ゜=゜ロ゜)/~~

ちなみに僕はあの集団で走る行為が生理的に無理なので参加しません。

前の人の吐息を吸うという行為が無理なんです(-"-;A ...

先頭集団だと白バイの排気ガスを吸わないといけないのでもっと無理なんです。


というわけで、空気のきれいな山道しか走らないRAICESでした。
Posted at 2016/11/03 02:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月30日 イイね!

田舎の車?

田舎の車?

こんにちは、そろそろレタスの収穫時期を迎えたRAICESです。

と言っても、農家じゃないので近所の農家から頂くわけなんですがw

トランクの中はレタスだらけ(;^ω^)

前のオーナーは横浜の方で、走行距離も少なかったので、週末にゴルフバッグを積んで乗ってたんでしょうか。

僕みたいな田舎者が乗ると、積み荷は野菜や米w

というわけで、今日からしばらくは毎食レタス料理確定なRAICESでした。
Posted at 2016/10/30 17:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年10月28日 イイね!

ワックスとかの"ダーク・メタリック車専用"って、白い車に使うとどうなる?

ワックスとかの"ダーク・メタリック車専用"って、白い車に使うとどうなる?

こんにちは、洗車をして有酸素運動をした気になっているRAICESです。

最近は洗車をするとき、「ブリス」とか「ゼロウォーター」とか「プレクサス」とか、ワックスじゃなくてポリマーコーティング的なのがありますよね。

とっても楽なので便利ですね(^^)

それはさておき、そうなってくると以前買っていたワックスが倉庫に眠っているわけで…。

使わないのはもったいないので、先にワックスを使い切ることにします。

で、気になったのが「ダーク・メタリック車専用」という表記。

僕の乗る車は"ブラック"って決めてるんですが、ボンゴだけは"ホワイト"なんです。

ボンゴのカラーバリエーションって"ホワイト"と"シルバー"だけ…Σ(゚д゚lll)

なので、このワックスを白い車に使ってもいいのかなぁ…と。

家に入って、知恵袋とかで調べれば解決するんでしょうけどね、面倒なので・・・



先に作業済ませましたw

鏡面仕上げ…ホワイトじゃ無理ですねw



ちなみに黒だとこんな感じでしたw

で、作業を終えて調べてみたんですけどね、簡単に言うと・・・

・ダーク・メタリック車用を白い車に使うのはOK
・ホワイト車用をダーク・メタリック車に使ったらダメ


らしいです。つまり今回の場合は全然問題なかったってことですねε-(´・`) フー

濃い色の車にはクリア層ってのがあって、薄い色にはそれが無いらしいんです。

なので、ダーク車専用はクリア層を傷めないように、コンパウンドの粒子が細かいんだとか。

逆にホワイト車専用は粒子が大きいので、これでクリア層を磨くと、逆に傷が付くんですね(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

まぁ、これで安心して使い切ることができますw

というわけで、そういう大事なことは先に調べてから使えよ、って突っ込みは無しのRAICESでした。
Posted at 2016/10/28 05:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月24日 イイね!

どこいった?

どこいった?

こんにちは、家にコタツが欲しいRAICESです。


昨日、仕事中にふと見たら、ボンゴのリヤに付けていたエンブレムが無くなっていました。

自然のイタズラ?誰かのイタズラ?

でも、よく見ると両面テープの後には汚れがビッシリ…

接着面積がほとんど無かったんですねσ(^_^;)

まぁ、取り付ける時に「やたら安っぽい両面テープだなぁ…」と思ってたんですが。

次は何を付けようかな(-ω-;)


というわけで、純正のを加工する方向で考えてみるRAICESでした。
Posted at 2016/10/24 07:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月20日 イイね!

ブレーキダスト?

ブレーキダスト?

こんにちは、一日置きに休日のRAICESです。


最近、ホイールの汚れが気になります。

先週、キャリパー塗装の時にホイールをピカピカにしてたんですけどね・・・

↑の状態が、1週間ほど経つと



すぐこんな感じになりますσ(^_^;)

納車の時に、ディーラーの人が「ベンツはブレーキダストで汚れやすい」って言ってましたが、これほどまでとは…

今まではフロントばかり汚れてましたが、今回は4輪ともめっさ汚れます…。

いくらボディを綺麗にしても足回りが汚れてると、すごい汚く見えますよね。


というわけで、もう少し掃除のしやすいホイールが欲しいRAICESでした。
Posted at 2016/10/20 17:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation